

ボラなの?コノなの?
巡検6夜目にして、やっとこんなのを見つけることが出来た(笑)
ぱきおさんが見つけたゾーンの端っこから出てきた、
随分と頭でっかちな(笑)三葉虫。
ぱきおさんは「コノ?」と言ったが、頭鞍側葉が1対しか見えないし
頭鞍副側葉も無いねってことで、現場ではボラに落ち着いたが・・
よく見りゃ頭鞍が前縁に突出していない。
コノかな?って目で見りゃ微妙な凹みが
第2・第3側葉に見えてきたりする(爆)
頭鞍副側葉は、あったとしても欠落している状態。
サイズ的にはコノでもいいんだが悩ましいところだ(笑)
追記
フリックさんより、写真で判断出来る限り
コノで間違いないと思うとのご教示いただきました。
頭鞍のブツブツがコイズミアイの産出例と違って顕著なので
新種の可能性もあるそうです。
明日は、ぱきおさん単独行?
天気もまた悩ましい(笑)