ラジオの「ラ」に半濁点♪むーよーりねーあー♪

2013&18年大阪マラソン2015、17&18&19&23年北海道マラソン
練習&ジャンク&無線日記♪

2019年北海道マラソン完走記

2019-09-01 13:25:20 | 北海道マラソン

いつものCブロックスタート
申請タイムは3時間8分(2018年大阪)でしたが、ナンバーカードは1800番台

8時半に整列。先輩と一緒に並びます。

9時に「よーいどん」

一応、目標は3時間25分!最低限の目標は「新川通を歩かない!!!」

戦力は最初はゆっくり、新川通を走り切ってから、残りの体力みて再度タイム設定することに。

スタートライン通過には1分少し

最初の5分は25分ペースで走る計画。実際は25分07秒

その後は新川通に入るまでは4分40秒で走る計画。

14km地点あたりで、すごい豪雨!!!。走るほうは雷がなければ何とかなるが、沿道の応援の皆さん大変そう!!!
実際は14kmを1時間4分36秒(4分37秒/km)

その後は新川通を天候で決めるが4分40秒から4分50秒で31kmまで走りきる。

途中、道路に水たまりが多く、水たまりと思って走ると穴が開いていて、
左右1回ずつ足を捻挫しかかるが、何とかこらえて走る。

実際は12kmを55分04秒(4分35秒/km)。意外と頑張れた。

なんとか走り切れたので、35kmまで走るきるのを目標に変更し35km通過が2時間43分18秒

ここまで平均、4分40秒、新川通の後もあまりスピード落ちずに走れている。

35kmまで歩かずにこれたので、のこり7㎞を36分で走る設定に。1.4kmを7分12秒で走る。
目標を3時間20分切るところに設定。

でも39kmまでは急がない作戦。というのは急にペースダウンするかもしれないので慌てない作戦。

36kmでトイレ。北大内は日陰を走るように工夫。

35-40kmは24分43秒(トイレが1分半なので23分半ぐらい)、通過時間が3時間08分

のこり2.2kmを10分で走り切り

3時間18分でした

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。