goo blog サービス終了のお知らせ 

ブヒブヒ隆丸成長記

2005年9月20日に誕生した、我が家の愛息「リュウマル」の成長の記録。

よだれちゃん

2006-05-18 22:39:30 | 7ヶ月


ストローで飲めるようになったよ~
半分はよだれと一緒に出てるような気もする・・・

リュウマルってほんと、よだれが多い
スタイが絶対に欠かせません
しかも一日に3・4枚は取り替えるかなぁ・・・

ちゃちぃスタイだと、下の服までビッチョビチョになるし。
かわいいくて、よだれもばっちり吸い取ってくれる
スタイってなかなか売ってないよね~。
あ、高ければあるけど、何枚も必要なスタイに千円以上ってのも
アホらしいしぃ・・・
だから、こうお天気が悪いと、スタイが乾かなくて困るのよねん

ぜんぜんよだれが出ないって子もいるみたいだけど・・ね。

そういえば、よだれが多い子は丈夫とも言うらしい。。
確かに、リュウマルは産まれてこのかた、一度も熱を出したこともなく、
すくすく育っております。。これって丈夫ってこと?よだれのおかげ?

う~ん・・・  
よだれのおかげで元気ならよだれ様様ですな


末は・・・

2006-05-16 18:06:58 | 7ヶ月

 
末は社長か大臣か・・・

実家でのひとコマ。。
葉巻でも合成したい大物っぷり・・・ 小指も立ってるし・・・
悪者の方だよね・・・
てゆうか、やばいっしょ、そのお肉っ


**********


実家にて、
ばぁばが昔の写真を引っ張り出してきて、
ママがちょうどリュウマルくらいの頃の写真を見せてくれました。
多分、前にも見たことある写真だけど、改めて見ると・・・・

似てる・・・

特に輪郭・・・
そこだけはパパに似て欲しかったのに・・・
( と、パパに話したら大きく頷きやがった。悪かったわねっ


やはり似て欲しくないところが似るものだろうかぁ・・・


ベビーサイン

2006-05-15 22:20:32 | 7ヶ月

突然ですが・・・
ベビーサインってできたら楽しいだろうなぁ。。。

最近、ますます表情豊かになってきたリュウマル。

慣れない人に抱かれたときに、ママの方を見て、
必死に「ママがいいのぉ~」って顔でポロポロと大粒の涙を流しながら訴えたりして。
だっこしてくれてる人には悪いけど、ほんと、ママ冥利に尽きるわよね~
も~う、きゃわいいんだからっ

そんなリュウマルと、もっともっとコミュニケーションが取れたら
楽しいかなぁ。。。親子の絆も深まるかしらん。。。

まあ、親の勝手な自己満足かもしれないけど、
いくつか覚えたサインを実践してみるのをママ自身楽しんでます。
根気良く続けてれば、いつの日かサインでお話してくれるかな・・・

ベビーサインを使うと、育児のフラストレーションが減ったり、
赤ちゃんの気持ちがわかったり、話し言葉の発達を助けたりするメリットがあるそうです。

しかし、
子供のとき犬に芸を教えたのを思い出すわ・・


ずりばい、コツを掴む!

2006-05-11 22:41:18 | 7ヶ月



とうとう、ずりばいのコツを掴んでしまったようです

おもちゃを掴もうと手を伸ばすんだけど、うまく掴めなくて
おもちゃが逃げてくものだから、ひとり追いかけっこしてます。。
カフェラッテの空き容器がお気に入り。
面白い感じに転がるから、目を真ん丸にして一心不乱に追いかけてます

でも、テーブルの足とかに
リュウマルの足や腕が引っかかって動けなくて叫んだりして
こいつ、おばかだなぁ・・・なんて。。 微笑ましい限り・・

移動できるのが楽しいのか、
前より1人遊びをしてる時間が長くなったかな。
時々、膝立ち?になって四つん這いのポーズもするし
本格的はいはいも近々始めちゃうのかしらん・・・

どんどん動いてスリムになるんだじょ~


ポリオ一回目

2006-05-10 23:19:23 | 7ヶ月


今日は、ポリオの予防接種でした。
近くの公民館での、集団接種。久々にベビーカーでお出かけ。
午後からが上がってよかったぁ

ポリオは注射じゃなくて、経口投与なので、なんなく終了。
でも、看護士さんが、

「30分くらい様子をみてから帰ってくださいね。指しゃぶりもダメですよ~」

なぬぅ???
30分も指しゃぶりなしで、リュウマルにどう間を持たせろっちゅうねんっ

別室の畳の部屋では、接種を終えた赤ちゃんとママ達が大勢いました。
いろんな月齢の赤ちゃんがいて、
サルのようにすばしっこくハイハイして、他の赤ちゃんにちょっかい出しに行く子や、
積んであった座布団にアタックする子、ママに抱かれておとなしくしてる子。

そんな中で、リュウマルも控えめにずりばいをしつつ、
ハイハイしてちょっかい出してきた、お姉さん赤ちゃんに頭ごっつんこされて、
泣くかなぁ~?と思いきや、ビックリして、自分に何が起こってるのか
分かってない感じ

仕舞いには、いつもの雄叫びも出て、周りのママ達を振り向かせてました・・・

そんな感じで長かった30分も、おしゃぶりなしでどうにか切り抜け、
もちろん、接種後の副作用?なんてのも全く無く、
無事にお家に帰ってきたのでした

ずりばいもどき

2006-05-09 23:56:09 | 7ヶ月


最近、動きがかなり激しくなってきたリュウマルくん。
いつものリュウマル用マットの上から、フローリングに移動させたところ、
ずりばいもどき?を披露してくれました~

何故か洗濯かごに興味を示し、標的に向かって、
一心不乱に、モガクモガク
まだコツを掴んでないらしく、ジタバタもがいてるうちに
何となく、ちょっとずつ前進できてる感じ?

気持ちだけ空回りしてるのか、
「う゛ーう゛ーう゛ぅー」 って激しく吠えながら、めちゃくちゃ一生懸命

どちらかというと、バタフライっぽいかな・・・
よだれを床に垂らしつつも、自分の服でふき取りながら前進してるし

しかし、コツを掴んだら、
あんなとこにも、こんなところにも行っちゃいそう。。
見渡せば、危険な物がいたる所にあるではないか。。
う~ん、気を付けなければ。。

 ダメダメ

 もぉ、入ってなしゃい


ミシュランくん

2006-05-08 22:40:26 | 7ヶ月

とうとうGWも終わってしまいました。。。
ふと気付けば、5月も8日が経っていた・・
ホント、早いよなぁ・・しみじみ。。。

リュウマルも7ヶ月になったばかりかと思ったら、
来週末には8ヶ月になっちゃうしっ

リュウマルは確実に大きくなっているけど、
ママは確実に老いていっているのかと思うと、、、
なんともかなぴい

  この足ミシュランくん?

最近のリュウマルは、ハイハイはまだ出来ないけど、
お腹を支点とした方向転換がお得意
お腹が重くて動けないのかなぁ
でも、方向転換と寝返りで、意外と移動しててビックリすることもあります


初節句なのだ!

2006-05-05 23:43:07 | 7ヶ月
ついに来ました、初節句
いやあ、この日を迎えるにあたってすったもんだありましたが、
何とか乗り切ることが出来ました。。。

両家のじぃばぁと、兄弟・従兄弟がお祝いに来てくれました。
狭い我が家も、家具の配置換えをして何とかスペースを確保

さて、主役の本人と言えば・・・
相変わらず泣き叫ぶことをお仕事としておりました
普段は、もっとキャッキャ笑ったりしてかわいいのよぉ~
そんなリュウマルを皆様に見ていただけなくてちょっぴり残念・・・

 ほ~らお頭付きだじょぉ~

 遊ぼぉーよー

  
好評だったドラゴンロール。 リュウにちなんで

暑い日でした。

2006-05-01 23:22:57 | 7ヶ月


パパチンの腕の中でスヤスヤスヤ・・・



今日は、暑いのに、エアコンの壊れた車で六本木ヒルズに行ってきました

ホント、暑かった

でも、久々に行きつけの美容院でカットできたし、ショッピングもしたりで
ちょっぴりリフレッシュ
その間、リュウマルをみててくれたパパチンに感謝感謝なのでした


またまたへこむ・・・

2006-04-30 22:56:20 | 7ヶ月

今日は、なんとなく、テレビで見た新しい家具屋に行こう!って話になり、
南船橋のIKEAに行って来ました。

そう、行ったは行ったんですが。。。。。。
入れずに退散。。。。。。。。
甘かったです・・・ GWを甘く見てました。。



 人・ひと・ヒト。
ここはディズニーランドか???
たかが家具屋に入るのに1時間半~2時間待ちと言われ、
迷わず諦めて帰ってきました。。。 

みんなよく頑張って並ぶよなぁ・・
結構、ベビーカーの子連れとか、お腹の大きな妊婦さんとかいたけど
みんな大丈夫なのかしらん? うちはリュウマル連れだとムリは禁物。。。

で1時間以上かけて行ったら入れなくて、
そのまま帰ろうと思ったら渋滞にハマって動かないし、
はぁ~~ 何やってるんだかぁ・・・

そして、
追い討ちをかけたのは、またまたマイカー・ベンちゃんの具合。。。

なんとエアコンがぶっ壊れていることが判明
ここのところ、すっかり初夏の陽気でしょ?
クーラーって超必要なのに、
あれ?効かない? そのうち冷えるよぉ~ 冷えるはずぅ~
・・・・・ 
なんか風が生ヌルイままだよね・・・

IKEAの帰りに、ディーラーで診て貰ったら、修理に7万弱だとさ

なんかメチャクチャへこむ日だね・・・ってパパチンと二人で慰めあった日でした。。。


ファミレスのお子様椅子に初めて座れたよ







GW始まりからヘコム・・・

2006-04-29 22:41:22 | 7ヶ月

昨日も車の話題は出ましたが・・・
今となっては、ママの手足となっている愛車のベンチャン

そのベンチャンのフロントガラスにヒビが入ってしまいましたぁぁぁぁ

まぁショウガナイけど・・・・・・・・
マイカーを買ってちょうど1年。
便利で手放せなくなってるけど、何やかやとコストがかかるねん。。


ところで、今日からゴールデンなウィークが始まりですね上げていきましょ
まぁ、特にどこに行くって訳でもないんだけどね
パパチンがリュウマルの相手をしてくれるので、ママは大助かりっす



食べちゃいや~ん


最近の離乳食

2006-04-28 22:32:17 | 7ヶ月
最近の離乳食について。

今週から、徐々に二回食にシフト中。
豆腐、しらす干し、鳥のささみ、トマト、りんご、パン、ヨーグルト等々
新たな食材にもトライしてみました。

すんなり食べてくれる時と、
お腹が空きすぎてるのか?ご機嫌が悪いのか?
とりあえずおっぱい飲まないと食べてくれない時と、
半々くらいかなぁ。。

一昨日、トマト粥を初めてあげてみたら、
めちゃくちゃ拒絶反応
ホントに喉の奥の方から、「オエェェェ~」
って言って、マジで吐くかと思うほどでした  なんで???

もっと食いしん坊ちゃんかと思ってたけど、
意外と離乳食には苦労しそうです・・・

お昼寝は車で。

2006-04-28 22:17:55 | 7ヶ月



すっかり更新をサボってました。。。
最近のリュウマルの夜泣きにヘトヘトになってました・・・

でも、、、
コツを掴んできたぞよ

夜は1時間置きに起きるくせに、
昼間、車で寝かしつけると、それはもう、爆睡

そのためには、まず、車で敢えて遠くのスーパーに行って、
リュウマルを寝かしつかせ、手早く買い物を済ませて帰宅。
その後、爆睡中のリュウマルと共に、家の駐車場でお昼寝タイム。
ママは食料と、DVDを車に持ち込んで長期戦に対応。。

3時間位は寝てるかなぁ。。。

通行人が気になるのと、
リュウマルが寝てると、自由の身なのが嬉しくて若干興奮気味なので
ママは眠いのに寝付けなかったり・・・ だけど、
だいぶ元気復活します。。

家に居ると、家事やら何やらで逆にゆっくりできないけど、
車だと、ネットも掃除も出来ないし、DVDなんぞ鑑賞しちゃったりして。

あ゛ぁ~~。
この夜泣きがいつまで続くか分かんないけど、
今は子育てがママのお仕事。
休日はないけど、何とか乗り切ってがんばろうと思うのでした
明日からGWだしね


お食事エプロン

2006-04-24 17:35:58 | 7ヶ月



 お食事エプロンデビューです。

しかし。。。
御覧の通り、リュウマルにとってはおもちゃの一つだったようで・・・

無理やり戻したら、怒って泣き出し、
離乳食どころではなくなってしまいました。。

あぁあ~ 残念・・・


ホッペの肉が挟まって苦しいくせにっ


 やっぱり最近太ったんとちゃう?




歯が消えた・・・

2006-04-23 22:21:43 | 7ヶ月



先日、歯が生えたと思ったのですが・・・

今日見たら、
消えてる・・・・・・・・・・・?????

じゃあ、あれは何?????
パパと一緒に確認したから間違いなく、歯らしきものが
チラッと見えたのに、また引っ込んじゃったの!?

でもそんなことって・・・???
でもでも、何度見ても、あったはずの白い物が、
無くなっている。。。

歯茎が腫れてて埋もれちゃってるとか?
歯が無くても歯周病? 

 歯茎がムズムズ?