goo blog サービス終了のお知らせ 

ブヒブヒ隆丸成長記

2005年9月20日に誕生した、我が家の愛息「リュウマル」の成長の記録。

魔の・・・?

2007-08-15 22:00:22 | 1歳10ヶ月

自分で何かをやりたい時、
「てゅーてゅん!てゅーてゅん!」(りゅうくん)
って言って主張していたのも、最近では、
「てゅーてゅんやる!てゅーてゅんやる!」に進化。

なんでもかんでも自分でやりたいブームが激しくなってきた気がします。

それに自分の要求をちゃんと言葉にして言うことも。
「ママ、あっこ!(抱っこ)」「ママ、おんぶ!」
「あんよ!」「あっち行く!」「ジューチュ飲む!」「ボーロ食べる!」
などなど。。

それと、自分に都合の悪い事を言われると(オムツかえよっか、とか)
しらばっくれて、「えー?なにー?えー?」なんて
すんごく感じわる~い口調で言います。。どこで覚えたんだか。。
パパに言わせると、ママの真似だそうですが・・・(汗)

来月にはもう2歳。
魔の・・・が現実になりそう。。

暑いんだもん2。

2007-08-12 22:01:21 | 1歳10ヶ月

今日は近所のプールに行ってきました。
でも激混みで駐車場になかなか入れず、そうこうしてる内に寝てしまったリュウマル。


起きました!(無理矢理。。)
ポカリを飲んで「おいち!」

プールは想像以上の激混み。
手足を伸ばして泳ぐなんてもってのほか!立ってるだけでやっとの状態。
そんなせいもあったのか、リュウマルが怖がって浮き輪に乗るのを断固拒否!

先月海に行った時は全然大丈夫だったのにぃ~
パパから片時も離れません!ママが抱っこしてあげるからこっちおいで、って
言っても、この時ばかりは、「パパいい!パパいい!」(パパがいい)
と言って、パパにしがみついてました。。

何なのでしょうね・・?外だとこういう事がたまにあります。
やっぱりパパの方が逞しくて頼りがいがあるのかなぁ?


そろそろ帰ろうか、って頃にやっとご機嫌に。
浮き輪にも楽しげに乗ってました!

こうして我家の今年のお盆は過ぎてゆきました。。。
パパの夏休みは10月にとる予定。
なぜなら、10月に友達の結婚式がハワイであるから!?
パパは行く気マンマンだけど、だ、大丈夫かしら。。?
(家計的にもリュウマル的にも・・・

暑いんだもん。

2007-08-11 23:39:23 | 1歳10ヶ月


ほんっとに毎日暑くて公園なんて行ったら溶けちゃいそう・・・
(いくら水遊び場があるとは言え・・)
なので今日もリュウマルの大好きなベランダプール!

パパも気に入ってるようなのでおまかせおまかせ!!
で午前中は過ごして、午後からは「住宅ローン相談会」なんぞに行ってきました。

もちろん、リュウマルの午後のお昼寝タイムに合わせて超計画的?に
事を運んだので、相談中は、リュウマルはベビーカーでぐっすりお昼寝zzz

おかげでゆっくり相談することが出来ました。
実は来春竣工予定の近所のマンションを購入した私達夫婦。
ウン千万の借金をするなんてほんとドキドキです。
他にもオプションやら設計変更やら、諸費用やら・・・・・色々お金がかかるし、
連日の暑さも相まってなんだか金銭感覚がおかしくなりそうですーーー!

お絵描き大好き。

2007-08-08 13:18:52 | 1歳10ヶ月

・・・・最近は、なぜか時間がとれなくてまとめて更新です。。。。


ご飯の支度をしていたら、リュウマルがおもちゃ箱からクーピーを出して来て、
「あてゅ!あてゅ!あてゅ~!」
「開けて」って言ってます。
何度教えても「あけて」はなぜか「あてゅ」になるから
「あ・け・て、でしょ」ってママが言うと、
「あ・け・てゅ!」って首をお~きく左右に倒しながら言います。
「ちゃんと言えるじゃ~ん」っていい子いい子するとなんとも嬉しそうなリュウマル。

クーピーの箱を開けてあげて、はいどうぞ。
またまた嬉しそうにリビングに戻って何やら一人で楽しげに話しながら
遊んでるなぁ~とそーっと覗きに行ってみると・・・


↑ ちゃ~んとらくがき帳も自分で出してお絵描きを始めてました!
パパがなんとか・・って言ってたからパパのお顔でも描いてたのかな~?

最近は1人で集中して遊ぶ事も多くなった気がします。


花火☆

2007-08-06 14:02:24 | 1歳10ヶ月


昨夜は、近所で花火大会でした。
お友達夫婦が遊びに来てくれて、みんなでベランダから鑑賞しました。
すぐ近くで上がるから迫力満点!
でも今年は風向きが悪くて煙がちょっと邪魔だったかな・・ 

リュウマルも、パパたちの真似をして
花火が上がると、「あーきたーっ!」「きれいー」

去年はママに抱っこされながら寝ちゃってたのに。

1年でほんと成長したなぁ~。。

食事中も枝豆を与えておくと、ひとりでむいて食べてるし、
リュウマルに付きっ切りでいなきゃならなかった以前から比べると
大分、楽になったよなぁぁぁって、最近やっと実感できて来ました。

 
       アイスをガブッ! 険しい顔~(笑)

              「おいち♪」


はしゃいじゃって。。

2007-08-03 13:39:50 | 1歳10ヶ月

イエ~イ!

最近のリュウマルは、テンションが上がるとはしゃぎまくってちょっと危険です。
何のスイッチかわからないんだけど、ゴキゲンになると
意味不明に叫びながら走り回ったり、くるくる回ったり、ママのお腹の上でジャンプしたり・・・
元気なのはいいんだけど。。たまにおもしろがって叩いてくるのがかなり痛いです。。

この前はリュウマルの頭突きに、パパも犠牲になってました。。
パパはうずくまり、リュウマルは大泣き
まったくもーーー!


すいかをガブッ!



海へ!

2007-07-30 22:28:27 | 1歳10ヶ月

パパ実家での最終日の日曜、近くの砂浜へ海水浴に行きました。
リュウマルの発熱後の様子も心配なさそうなので。

しか~し!大ドジな事にデジカメを忘れてしまった・・・
パパの携帯カメラにちょこっとあるのでこんどUPします。。今日もまだ帰ってこないので。。

去年のおまた付き浮き輪も小さくなってしまったので
新たに購入して、ビーチテント(っていうのかな?)も購入で張り切って行って来ました!

去年のグアムでは海の中も波打ち際も平気でチャポチャポしてたリュウマル。
今年はどうかしら?

早速、パパと浮き輪を持って海へGO!
ママはテントの日陰でのんびり日焼け止めを塗りながら様子を見てたら・・
お!笑顔で楽しそうじゃん!良かった良かった!

で、ひと遊びして戻ってきたら、「あっこ!
あっこ!(抱っこ)」ってなぜか言って半ベソ。
???何故?と思ったら、どうやら足に砂が付くのがイヤみたいなんだな。これが。
砂のことを「いしぃ~いしぃ~」と言って足や手に付いた砂をいちいちキレイにしろと
訴えてきます。。

確かに公園でも手が汚れたりすることを結構気にするしなぁ。
ママの手や足に付いてる砂まで気になって砂遊びどころじゃないかんじ。
水着で思いっきり砂遊びをしてもらおうと思ったのになぁ。。
まぁそんな時期もあるか。

その後、いつもの日帰り温泉の家族風呂に入って、
マッサージチェアでのんびりして、ラーメンを食べてパパ実家に戻りました。


復活!

2007-07-29 23:19:01 | 1歳10ヶ月

復活!!
熱もなんと一日でおさまり、元気にパパ実家に遊びに行きました~
なんだったんだろう。。?

お天気が心配だったけど、金・土・日ともに晴れで夏!なお天気でした。
日陰で水分補給。
じ~っ

↑枝豆をプチュっとするのが気に入りました。
ムギュ~っと握ると不思議と上手い事、豆がお手手の中に出てきます。
黙々と繰り返し、たまに出した枝豆を5・6粒掴んでお口に。。。
結構たくさん食べてたなぁ。。。

パパ実家では、丸のままのスイカを切り分けて食べたり、
こんな風に枝豆を食べたり、他にも普段あまり食べられない果物なんかも
頂いたりで、とっても夏らしさを体験させてあげられたかな。

やっぱり、いわゆる「おばあちゃん家」っていいよね~
場所も伊豆高原っていうかなりステキなところなんです。温泉もあるしね。

帰ってきたら、言葉もまた一歩進歩してるし、
じぃじ、ばぁばとの触れ合いをこれからももっと大切にしていきたいです。

発熱。

2007-07-25 23:14:38 | 1歳10ヶ月

今日はお友達のコウコウと公園で待ち合わせ。
活発なコウコウは公園を所狭しと走り回る リュウマルとは正反対なのだ
一緒に遊ばせようと思ったのに、2人はほとんど絡みもせず・・・
まぁまだこんなもんかな。。


で、リュウマルは知らない女の子に自分のバケツを取られ、
返してって言えずに、じーーーーーっとバケツを見つめて固まる。。

午後からはコウコウ達と一緒に別のお友達のお宅に遊びに行きました。
着いてから気付いたんだけど、リュウマルがなんだか熱い!
熱を測ったら39度もあるじゃないの!?
外も暑いし全然気付かなかった私。。。母親失格ね。。。

食欲は朝から無かったけど、公園でもいつも通り遊んでたのになぁ・・。
明日からパパ実家に遊びに行く予定。ちょっと厳しいかなぁ。。。


リュウマルの作品
まず平べったいのをつなげて並べて、
その上に丸とか四角の積み木を「トン。。トン。。」って言って置いてました。
きっと線路と電車のつもりなのかな~


パパとお散歩

2007-07-22 23:01:27 | 1歳10ヶ月
 おいちっ

パパと2人でお散歩に行った時の一枚。
パパは缶コーヒー、リュウマルはオレンジジュースを買ってもらい
ベンチで休憩したそうです。

ママと一緒の時なら、ペットボトル1本渡されて飲むなんてことないから
(だってこぼしそうで見てられない!)
大人気分で嬉しかったんでしょうね~ 
10分はここにちょこんと座ってペットボトルをくわえてたんだって。
いつの間にかちゃんと1人で飲めるようになってたんだね~

はじめての幼稚園

2007-07-20 14:10:43 | 1歳10ヶ月

昨日は、幼稚園のプレスクール(っていうのかな?)に
初めて参加してみました。

歩いて1分のご近所幼稚園。とりあえず様子見もかねて。

今回の課題は「うちわ製作」。
紙皿とトイレットペーパーの芯で作りました。

紙皿にリュウマルが絵(?)
を描いたんだけど、反射しちゃって見えませんね。。
気付いたら、紙皿よりも自分のお洋服にお絵描きしてたけど。。

プレスクールは想像以上に激込みでビックリでした。
市内の人気の幼稚園は、最近の人口増加もあって希望者殺到!結構大変みたい。

ママが、「今日はようちえん行くよ!」って行ったら、
リュウマルは、「ぉちえん、ぉちえん」って?な顔をしてたけど、
激込みにもそんなにびびる事無く、活動できました。

最後に園庭で遊んだ時もご機嫌だったし、幼稚園デビューはなかなか
成功だったかな。よかったよかった。

色々通って見学・体験して、いい所を探したいと思います。