日曜日から、伊豆高原のパパ実家に行ってきました。 一升餅の儀式のはずが・・
大泣きで歩くどころかタッチもせず・・
あ~疲れた・・バナナ食べよっと。。
でも、その他の時に、あんよするリュウマルはたくさん披露できて良かったかな
美味しいものをたくさん頂いて、まさに「食い倒れ」な二日間でした
リュウマルのお熱も、下がったみたいなので(鼻は相変わらずズルズルだけど)
思い切って行って参りました。伊豆旅行。
私の顔の湿疹も、皮膚科に行って薬をもらって来ました。
目の周りとか荒れて赤くてみっともない そこに薬の軟膏塗ると、
テカテカしてよけいスゴイ顔になってましたが。。
とりあえず、メガネと帽子で隠して行きました・・・
金曜夜、出発です
夜、1時頃、無事、今井浜のお友達のご実家がやっているペンション到着。
今回は総勢4組の夫婦が参加。ただし子持ちはうちだけなの。。迷惑にならないかちょっと心配
翌日・・・確かお天気悪いはずなのに、すんご~い、良い
海に行きました のに・・・
・・・リュウマルはベビーカーでず~っとご就寝。
と~ってもきれいな砂浜(弓ヶ浜という所!)の海水浴場だったのに、
一度も起きることなく・・でした
病み上がりだけど、ちょっと波打ち際で遊んだりとか、
初めての海を体験させてあげられるかなぁ(たぶん泣くけど)・・と思ったのに残念
おかげでママは木陰で気持ちいい潮風を受けながら、
他の奥様たちとたくさんおしゃべりできて貴重な時間でした。。
リュウマルも風が気持ち良くてスヤスヤだったのかな? いい寝顔でした 伊豆っ子パパは、水を得た魚のように?海に潜り岩場で獲物をゲッツ
相変わらず野生児
男性陣はみんな海に入ってました。さむそぉ~ これはシッタカという貝らしいです。。
夕方、みんなでテニスをやりました。なんか優雅だわぁ~
テニスなんて、高校の球技大会以来だけど、妙に楽しかった 久々、体も動かしたし。
もちろんヘタッピですけどね その間もリュウマルはお昼寝
パパも海ではりきって疲れたのかテニスはパスというので、
リュウマルと一緒にお留守番しててもらいました。
明日はみんなと別れて、伊豆高原のパパの実家に行きます。
あんよしてるリュウマルを見て、じぃじとばぁばはビックリするだろうなぁ~
・・・つづく
私は、体中のアレルゲンが反応しまくりって感じで、
顔には持病のアトピーっぽい湿疹が出て痒いし、鼻水はダラダラだし、
なんだかミョ~にダルくて眠い・・・
リュウマルも、ちょっと熱っぽい。。。37度6分とか。。ハナタレだし。。
いつもに増してグズグズ

週末は伊豆旅行なのに、行けるかなぁ・・・

早く治ってくれますように



ママを追いかけて2階まで行っちゃいそうな勢い
めちゃくちゃ得意気に登ってました
「じょうずじょうずぅ~」って褒めちゃったけど、恐ろしい・・
確か甥っ子がまだ小さい頃、この階段から落っこちて、
人相変わる程のすんごいタンコブ作ってたな・・
それから、ついに、「バイバイ」をマスター
最初のバイバイは、じいちゃんにでした。
なぜか、じいちゃんと波長が合う?のか、あーちゃん(実母はそう呼ばせたいらしい)
より、じいちゃんになついててすっかり仲良しになってました。
ママ以外の抱っこは受け付けなかったのに、じいちゃんには、「おいでぇ~」
って呼ばれると、ニコニコでヨチヨチ近づいていって、抱っこされて、
近所をお散歩なんかしちゃって・・
やっとここまで来たかぁぁぁ~って感じ
(あーちゃんにはダメなんだけどね・・)
そういえば、「ちょうだい」もじいちゃんが最初だったような・・
リュウマルもじいちゃんと同じB型なのかしら・・・
てなわけで、
1才を目前にして、またまた新たな成長を見せてくれたリュウマルなのでした。。
今週末は、お友達夫婦と伊豆旅行&パパ実家に遊びに行く予定。
またいろんな刺激を受けて成長するリュウマルを見られるのが楽しみです
今日は、高校時代のお友達のご実家に遊びに行きました。
彼女もちょうど実家に帰っているとのことで、グッドタイミング
久々にお友達と1才3ヶ月のあっくんに会ってきました。
お昼にピザをご馳走になったんだけど、
あっくんたら、ほんと、食べる食べる~
前からよく食べるあっくんは見たことあったけど、あらためて、
良く食べる様子を見ると、リュウマルが食べてくれない分、
羨ましくて、思わず感心してしまいましたぁ~
しかも、テーブルの上の物をめちゃくちゃにしないし、
欲しい物があれば指さして教えてくれるし、
私にとってあっくんは、「チョ~いい子」。 素晴らしいわ
その後、近くのスーパーまでお買い物に行ったんだけど、
あっくんはてくてくとひとりで歩いて行っちゃって(歩く姿がまたかわいい)
抱き上げられるとイヤイヤ お買い物もままならないそうです。。
肩車してたもんね。。いやいや、タクマシイ母になったもんだ
その点、最近のリュウマルはベビーカーに乗るとたいてい爆睡
Newバギーがお気に召してくれたのかちょっと前までの
ベビーカー嫌いが嘘の様です。。これだけは楽になったもんだ。。
折角、スーパーの遊び場で一緒に遊べるかなぁ?と思ってたのに、
リュウマル爆睡の為かなわず・・・
今度こそ、一緒に遊べるといいなぁ・・

またまた実家です。。何か近頃毎週のようにお世話になってます。。
いつもはベビーベットでストレス溜まってるのか

縦横無尽に寝返り打ちまくりです

そろそろ、リュウマルのお食事時間を大人時間に合わせたいなぁ・・
と思っていたので、今までの10時・2時・6時から、8時・12時・6時(だいたいだけど)
にしてみました。昨日から。
そしたら、なんか、とっても楽だった・・・

朝8時ごろから二度寝タイムだったから、今まで中々朝ごはんを早く出来なかったけど
実家だし、環境の変化もあってか、すんなり、生活リズムを変える事が出来ました。
良かったぁ~ 2時のごはんがいつもネックで出不精になってたのよねん。。
実家でみんなに遊んでもらえると、何かしら成長をみせてくれるリュウマルくん。
今回はどんな成長を見せてくれるかな?楽しみにしてるよ

今日は、「キッズカフェ」なる所へ行ってきました。
「こどもを遊ばせながら親もゆっくり食事ができる」
という、コンセプトにそそられて行ってはみたものの・・・
「ゆっくり。。」とまでは行かないよねぇ・・やっぱり・・
ママとパパが座ってる座席のすぐ隣に、お遊びスペースがあって
そこでおもちゃで遊んでるのに、体が触れてないと不安らしく、
結局パパチンと代わりばんこでリュウマルのお相手。
クツを脱いで上がったり、離乳食メニュー(これが美味かった珍しくリュウマルもパクパク
)
もあったりでなかなか良い所だったなぁ~
平日の昼間にママ友とくつろぐのに最適ですねん。
その後、またまた実家へ・・・。
今日は兄一家も来ていて、「あんよするリュウマルが見たい!」との
リクエストにお答えして急遽、実家行きとなりました。
リュウマルは、ワンパク盛りの甥っ子2人にもまれまくりぃ~
でも、たくさん遊んでもらえて良かったね。
↓すっかりお得意になった「ちょうだい!」 の瞬間

今日は、近くのグリーンセンターという所に遊びに行きました。
ミニ動物園?みたいなの(鳥のみだけど・・)とか、ミニ鉄道とか
大きな滑り台とか色々あって、もうちょっとリュウマルも大きくなれば、
思いっきり遊べそうなところでした。




怖がって全然歩いてくれなかった・・

何かこのアングル、パパの足がリュウマルの足に見えてヘンなのぉ~

この後、ミニ鉄道にも乗って楽しかったぁ~(ママが) 結構これが良く出来てるのよん

そして今日は夜から、お友達宅で飲み会でした(おいらはノンアルコールビアだけど・・

リュウマルは、昼間お外でたくさん遊んだからか、
途中から爆睡


これ、テーブルの上なの・・・・・・・
時計が気になるのかよぉ~
お食事中なんですけど。。。
リュウマルが、お食事椅子に座らせても、這い出てテーブルの上に乗りたがるものだから、
テーブルの上の物を完全撤去 (半ギレです・・
置く所ないのに
)
パソコンやらプリンターやら・・実は色々乗ってたんだけどさ。。
もう、パソコンに興味津々で1秒たりともジッとしてないんだもん
電源コードやらのウニョウニョも興味ソソッてるっぽいし・・・
なのに、このアリ様・・・
ひろ~くなったテーブルの上で見事にあんよ。。。
押さえつけると、機嫌悪くなって余計に食べてくれないから、
このまま泳がせながら食べさせちゃった。。
やっぱり椅子が嫌いなのかしら。。。

夕方、お昼寝させない作戦、成功か

今日は、お風呂の後、ひとりで遊びながら、いつの間にか寝てました~

こんなところで・・・


しかし、すんっごい珍しい

このまま朝までグッスリ


今日は、パスポートの受取りで実家の近くまで行ったので、
帰りに実家に寄って晩御飯をご馳走になってきました。
いつもの焼肉ぅ~ 美味かったぁ~
見て見てこのパスポート
いっちょまえだよね~ プププ・・かわいすぎる
(←親バカ)
この写真撮るのも大変だったけど、
それを感じさせないリュウマルの落ち着いた表情ったらないわん
子供のパスポートの有効期限は5年の物しか作れないそうです。
5才までに、また海外旅行に行けるといいな
それからそれから、
今日実家で、リュウマルを遊ばせていたら、突然に、
「ちょうだい」が出来るようになりました
リュウマルがお口に入れたりして遊んでるおもちゃに
ママが「ちょうだい」って手を出すと、
なんと、渡してくれるの~
じぃじや、ばぁばと皆で拍手で褒めまくると、それはそれは得意満面
その顔が見たくて何度もやっちゃったよ~
こんな風にコミュニケーションがはかれたのって初めてだから、
ママはすんごい嬉しかったよぉ~
明日、何度もこれで遊んじゃうんだろうなぁ・・・
今日は地元ママ友のご子息とショッピングセンターの遊び場で遊びました。
まだ9ヶ月のこーたんは、8キロで軽い軽い
でも、ちゃんとお座りしてごはんも食べるし、なんていい子なんでしょ~か
となりでリュウマルは暴れまくってました・・・
なぜか、今日は遊び場がメチャ混みぃ。
子供同士のおもちゃの取り合いが激しかったっす。。
リュウマルも、2才くらいのお友達が遊んでたおもちゃにちょっかい出して、
しかもかじったりしたもんだから、お友達に頭を殴られてた。。。
でも、おもちゃに夢中なのか、「きょとん」としてたけど・・・・
だんだんたくましくなってきたのかなぁ~?
今日で11ヶ月になりました~
●あんよ
最高12歩位かなぁ
まだまだヨチヨチ・フラフラで危なっかしい
けど、ちょっとの距離の移動とかはあんよでこなせて楽しいみたい
何も無いところでスクワットもしてます。
●ごはん
トマト好き。なんでもトマトでごまかしちゃう
豆腐が嫌い。
やっぱり椅子には座っててくれません・・・
●好きなこと
・最近、ボールが好き。キャッチボールのまねっこをすると楽しそう。
・耳掃除。お風呂の後の耳掃除はフヌケ状態
・「きょうのわんこ」「きょうの占いカウントダウン」「血液型選手権」を見ること。
・パソコン。ママが見てると、「ボクもやりたいぃ~」(たぶん)ってスゴイうるさい
おかげでブログ更新もままならず・・
膝に乗せてパソコンを見せるとキーボードをバンバンたたいて遊ぶ・・ 危険です。。
スクリーンセーバーも興味津々。
・タイヤ。手押し車、歩行器、掃除機などひっくり返してはタイヤをコロコロして遊ぶ。
・洗濯かごのとって。パタパタと動くのが好き。
「何か回ってるぅ~」
洗濯機も大好き
●嫌いなこと
・最近、掃除機が嫌いらしい。ママがかけだすと泣いて怖がる。しょうがないからおんぶ。。
・「かおのたいそう」。これも前まで何ともなかったのに、始まると火が点いたように泣き出す
ベッキーでも、まとばくんでも。。。確かに怖いけどね。。。
・じっとしてること。。。
●あそび
おもちゃでも何でもお口に直行
そうそう、ついにセカンドベビーカーを購入
苦しそうだけど、爆睡中です・・