
シャボン玉

パパがリュウマルと遊ぶ!と言って強行購入した自動シャボン玉機(?)
半分自分がやりたいみたいだけど・・ (ママとしてはあんまり興味なし・・)
やっぱり鉄砲みたいな形、好きなんですかね・・・?
先週末、早速遊んでくると二人で出掛けたのでカメラもお願いしました。
男同士、結構楽しんでたみたいでよかったよかった!
実は、今週の火曜位からちょっと熱っぽかったリュウマル。
この冬、鼻風邪をひく事は何度かあったけど発熱はしなかったんだよね~
やっぱりGWの疲れもあったのかな?
水曜の夜から8.3度くらいでて、
木曜はお家で過ごして熱も7度台でおさまってたけど、
金曜の朝から嘔吐がはじまったの!
病院で吐き止めの座薬なんぞ入れてもらって来ました。
その後嘔吐はおさまったけど、
なんせ機嫌が悪いっ
体調が悪いからだろうし可哀想なんだけど、
一日中抱っこで、夜もちょくちょく起きるし、ママもヘトヘトだよぉ~
吐き疲れた?ソファでグッタリ・・・
金曜の夜になってだいぶまとめて寝てくれるようになってママもちょっと体力回復。
今日は、朝からリュウマルの機嫌もいいし、熱も下がったし、お天気も清々しいまさに五月晴れ!
珍しく朝10時位から、3人でお散歩に出掛けました。
そしたら、近くのショッピングセンターで交通安全のイベントがやってて
白バイに乗せてもらえました~ かっこい~
でも、何だかんだとリュウマルを連れまわしてしまった。 反省・・・。
まだ咳と鼻水がスゴイから辛そうなのにね。。早く良くなります様に。。
リュウマルの最近のことばのブーム。
「イタイ(痛い)」 です。。
痛いっていう感覚と言葉が繋がったようです。
ちょっとぶつけただけで、
「イタイ・・・」
それで、ぶつけた所をさすりながら
「イタイ・・・」
ちょっとママが間違ってけとばしちゃったりすると、すかさず
「イタイ・・・」
ママ:「え~そんな痛くないよ~ ゴメンゴメン!大丈夫大丈夫!」
リュウマル:「イタイ・・イタイ・・・・イタイ・・・・」
も~しつこいっちゅうの!!!
さっきも、
扉で遊んでるな~危ないな~ とは思いつつ放っておいたら、
「イタァ~~~イ!!!」
だって。大したことはなかったから良かったけど。。
こうやって言葉が増えて行ってどんどん生意気になっていくなのかなぁ~
なんて思っちゃいました。
GWの疲れからか、リュウマルが風邪気味・・。
咳が少し出てるんだけど、たまに、
「ゴホンゴホン・・ゴホッ・・・ゴッ・・・オェッ~」
って吐くんだよね。。
むせた勢いで直前のおっぱいとか水分をちょこっと戻す程度なんだけど、
真っ赤な顔で苦しそうにするから辛そう・・・。
今日は、朝からハローワークの認定日で、
しかもリトミックだったから、どうしよう・・・って思ってたんだけど
熱も微熱だし、元気にしてるから大丈夫!予定通りリトミックにも行きました。
久々のリトミック。
心配だったけど、前回よりは頑張れた!
ボール遊びやタンブリンには興味を示して、笑顔も見られました!
こうやって少しずつ慣れてくれるのかな?
案ずるより産むが易し!?
あれこれ悩まず、気長に頑張ろう!!
5・6日は、私の父の還暦祝い旅行でした。
木更津にある「龍宮城スパホテル三日月」に
両親、兄一家、私達で一泊してきました。
*1日目*
朝早く家を出発して、「鴨川シーワールド」へ・・。
さすがに大混雑だったけど、うちにしては珍しく!早め早めの行動が
功を奏して、渋滞にも会わず、入場もすんなり!
イルカやシャチのショーを見ました。
↑最初はこの通り、ゴキゲンリュウマル。
でも手始めのイルカのショーも、開演する前に飽きちゃって途中退場・・・。
メインのシャチのショーでは、既に爆睡
早めに切り上げ、ホテルへ。
今回泊まった「龍宮城スパホテル三日月」はねぇ~
まさに大っきな健康ランドってかんじ。
室内にも屋外にも水着で入れる温水の流れるプールやらジャグジーやらスライダーやら、
それとは別に、おっきなお風呂もあって、
まぁ、うちらのような子連れには丁度いいのかなぁぁぁ・・・?
御覧の通り、混み混みでイモ洗い状態だったけど・・
リュウマルはすごい楽しんでた!
なかなか浮き輪を離さなかったよ。
海パン姿の父子。。
夜は、父の御祝のお食事をして、その後カラオケ!!!
兄が張り切って予約をとってくれてました。。
家族でカラオケは若干ビミョウ~。。と思ったけど、
父はカラオケ大好きで喜んでくれたし、
酔いも手伝って結構盛り上がったし、宴会部長のパパも頑張ってました
リュウマルも初カラオケ!
歌い終わった後の拍手パチパチで盛り上げてくれました!
*2日目*
この日は朝から雨
晴れてれば潮干狩りの予定だったけど、残念。。
他に行くところも無いし、ホテル内のゲームセンターで遊びました。
それでも子供達は大喜び。リュウマルもはしゃいでました~
そして帰り道、遅いランチを食べて解散しました。
父も母も楽しめたみたいだし、リュウマルも更に皆と仲良くなれて良かったな。
明日は普通の月曜日・・。まぁ主婦だから気楽なんだけどぉ
連休中に崩れたリュウマルの食生活と生活リズムをしっかり修正しなきゃだわ~
以下、癒されたい方はゆっくりご覧ください・・・・
5月3日の出来事。
池袋サンシャインの水族館に行きました。
だって、新聞屋さんに入場券もらったもんね~
駐車場に入るのに1時間待って、やっとたどり着いた水族館。
そこにも入場券を買う人の列が。
「入場券持ってるもんね~」と意気揚々と3人で入口に歩いて行くと・・・
係りの人が、
「その券は、GW中使えませんよ。」
がび~~ん・・・・・
確かに、有効期限の下に小さく書いてある・・・・。
いや、結構大きいかも・・・・。 ゴメン、リュウマルとパパ・・・・。
あまりのショックに、たった1800円の入場料がすご~く高く思えてきて
「なにもこんな混んでる日に入ること無いよね~」
なんて言い訳しながら、回れ右・・・
サンシャインシティをプラプラしてたら、トイザラスを発見!
ちょっと覗くつもりで入ったら・・・
またまた買っちゃいました。リュウマルのおもちゃ。。
↓これ。
最近、車の運転席に夢中のリュウマルくんに最適!?
ちゃんとアクセル・ブレーキも付いてて、音も鳴ります!
なかなかよく出来てるな~
水族館は残念だったけど、これで満足してくれたかな?
(結局、水族館より高くついたんだよね・・・)
その後、パパに強制的に起こされて大あくび
巨大すべり台!
かなり楽しかったんだけど、リュウマルはどう???
次はゴーカート
目が怪しい・・・
パパのおひざに乗って運転したよ!
いとこのお姉ちゃん・お兄ちゃんと。
風船いっぱ~い ♪ま~た あ~そ~ぼ~♪
ゲットできたよ!
食べてみた・・・ コワ(汗)
ここは、小さな子供連れでも楽しめる遊具がたくさんあって
すごく良かった!
眺めもいいし芝生でのんびりするだけでもGood。
最後にジンギスカンを食べたんだけど、
またまたリュウマルはお昼寝・・・。遊び疲れちゃったみたい。
おかげで久々の羊肉、いっぱい食べちゃいました。
☆二日目☆
お家でのんびり過ごした後、昼過ぎから城ヶ崎の遊覧船に乗りに行きました。
が。。。リュウマルはまたも爆睡。。。
確かにちょうどお昼寝タイムだったよね ごめんごめん。。
割と波が高くて船も大揺れだったのもお構いなし!
城ヶ崎のつり橋。さすがに人がたっくさんいました。
リュウマルは、船から下りて車に乗り込むところでお目覚め
お兄ちゃんのラジコンを借りて、まねっこしてました。
今回のパパ実家訪問では、
またまたかなりリュウマルらしさを発揮できてきて
自らばぁばやいとこ達と遊んだりするところが見受けられました。
かなり出てきた「ことば」もみんなに披露でき、褒められて、笑われて
とっても得意気になってました。
それから、
今回は、なんと、パパの弟くんの突然の結婚発表!
未来のお嫁さんも紹介してくれました。
なんだか、4年前の自分を見るようでちょっと恥ずかしかったなぁ・・
今日はパパのお誕生日でした
パパのリクエストのステーキ肉(奮発)を買って、
ケーキを買って、ろうそくも付けてもらって、ディナーの準備準備
しか~し、
ろうそくの火をリュウマルも一緒に「ふ~」するの楽しみにしてたのに、
頼んだはずのろうそくが入ってないっ
大きいの3、小さいの1でお願いしたのにぃ~ (31歳だから・・)
写真を撮るのも忘れてしまった。。。
でもステーキ美味しかったよ。。。 お昼寝中・・・。
リュウマルが、夜なかなか寝付かない時の必殺技。
パパが抱っこすると、本当は眠いからか、
「ママがいいぃぃぃ~」泣きをするんだけど、しばらく強制パパ抱っこ。
その後ママがおっぱいすると、安心するのかすんなり寝付いてくれるって
パターンが出来上がってました。
でも、ここのところ、その泣き方が半端じゃない!?
めちゃくちゃ拒絶なの
この時だけなんだけどね。。
でもそこまで拒絶しちゃうとパパがお気の毒・・・ですよ。。
今年は五月人形のお掃除だってできちゃうもん!
さてさて、今日は久々のお注射。
やっぱり泣いちゃったけど、
先生の聴診器ポンポンは泣かずに済みました!エライエライ!
ママがチラシを見ながら電話してたら、そのまんままねっこ。
「あい、あい、あ~い」
パッタンと携帯をたたんで、律儀に机に置くところまでワンセット!