goo blog サービス終了のお知らせ 

ブヒブヒ隆丸成長記

2005年9月20日に誕生した、我が家の愛息「リュウマル」の成長の記録。

鼻血。。

2006-10-19 23:00:34 | 1歳0ヶ月
昨日の夜、私が寝るまでの間、
リュウマルをベットにひとりで寝かせておいたところ・・・

ガンッって音と共にリュウマルが落下
いつも通りグズリだしてからすぐに寝室に行ったのに間に合わなかったぁ・・

そして、
スゴイ勢いで泣き出したと思ったら、鼻血まで出てるぅ・・
いや~んゴメン~~~ 顔打ったぁ

鼻血はすぐに止まったけど、まだ痛いのか、ビックリしたのか
なかなか泣き止まず・・・

その後も夜中何度も起きちゃってなかなか寝付けなかったり。。
風邪気味で、鼻とノドが苦しそうでもあるし、
こっちも眠いけど、リュウマルもかわいそう・・

実は昨日は私のバースディ(もう全然テンション上がんないんだけどさ・・)
散々な夜となってしまいました 

ちなみに、明後日からグアムなんだけど大丈夫かしら・・・?

絵本好き。

2006-10-18 23:38:03 | 1歳0ヶ月
最近のリュウマルは、本当に絵本好き。

ママがソファに居る時、ごはんを作ってる時、ごはんを食べてる時、
ママの状況おかまいなしに絵本を持って来る。。

読み終わっても何度も何度も絵本を持って押し付けてきて、
「もっと読めぇぇぇ~」攻撃 これがまたしつこい・・・

本棚を指差して、「違う絵本持ってきて~」って言うと
そっちに行って他の絵本を持ってきたり、
途中に転がってるおもちゃで遊びだしたり・・。

そろそろ新しい絵本買ってあげようかなぁ~


ボク、ひとりで乗って遊べるようになったよ~

曾おばあちゃんと。

2006-10-15 23:59:08 | 1歳0ヶ月

怪我をして入院している祖母のお見舞いに行きました。

祖母は今年でなんと102歳 
リュウマルとの年の差101歳 1世紀っすよ すごいね。。。
   
祖母は骨折して痛そうでとても可哀想・・
早く治って退院できるといいね・・・
リュウマルも病院で静かにできたし、曾おばあちゃんにも会えて良かったね。
また会いに行こうね。

             ************

その帰り、みんな(私の両親と、兄一家)でちょこっと観光。
リュウマルはお昼ごはんを食べた所の駐車場でテケテケ

   おりゃぁ~
  おもちゃは放しません。。  
   「パパァ~」(おもちゃをくわえてます)

滝を見に行ったのに、またまたリュウマルはご就寝


空気がヒンヤリと清々しくて気持ちよかったぁ~


晩ご飯をみんなで食べて帰りました。


最近の成長っぷり。

2006-10-13 11:51:37 | 1歳0ヶ月


おっぱいの後、満足すると、自分で反り返ってそのまま床で寝ちゃいました


最近のリュウマルは、マスマスお兄ちゃんになってきたかも!?

赤ちゃんの遊び場に行っても、1人で冒険しに行ったり、
ブロックは、破壊するだけじゃなくて組み立てようとする仕草が見られる・・

かわいいのは、電話のまね。
ママが「電話」って言うだけで、手を耳に当てて首を傾けて「もしもし」のマネをするの。
その動きが、また素早かったりして、おもしろかわいい
これは自分でも気に入ってるらしく、しつこくやっても何度でもやってくれる

「バイバイ」は、気分が乗ったときだけみたいです。。

あと、「いただきます」「ごちそうさま」でおててが合わせられます。

先日のごはんで、初めから終わりまで椅子にきちんと座って食べることが出来ました
リュウマルとしては、スンゴイ事なんです 感動ですっ
(まぁ、それっきりなんですけどね・・


  ディズニーランドで買ったプーさんの風船。
もう5日目なのに、まだ浮いてる
 
昔、自分が子供の頃に買ってもらった風船は、
確か翌日くらいにはガスが抜けちゃって
「なんか夢が壊れた・・」って感じだったけど、
今は違うのね。。スゴイわ。。 


初ディズニーランド☆

2006-10-09 23:30:23 | 1歳0ヶ月
今日は、ディズニーランドに行きました。
連休てのもあってか、すんごい混雑・・・ 
何度も来たことはあるけど、こんなに混んでたのは初めてでちょっとビックリ

 まずは、「魅惑のチキルーム」
どこもかしこも長蛇の列。。
リニューアルした「ホーンテッドマンション」なんて210分まち 
そんな中、待ち時間無しだった、「魅惑のチキルーム」へ。 
オウムたちが歌うよぉ~ リュウマルは終始、ビックリ顔

    初めてのお子様ランチ
レストランに入るにも長蛇の列。。やっと涼しい所に来れたねぇ。
お子様ランチのうどん。あんまり食べれなくて、ママ達のごはんをパクパク。
デザートのゼリーはたくさん食べれたね。

 椅子に座ってるのに飽きちゃったぁ。。

お昼の後は「空飛ぶダンボ」。

 まだかなぁ・・・

     楽しんでる。。よね?


              メリーゴーランドは泣いちゃった

            結局抱っこで。。。。 


パレードも見たよ。 リュウマルもスクリ~ムッ 
そして最後にジャングルクルーズ。しかしリュウマルは爆睡でした



プーさんの風船。なんかリュウマルに似てたので思わずお土産に買っちゃった。
おうちに帰って目覚めたリュウマルのいいおもちゃになりました。

混んでて疲れちゃったけど、とっても楽しい連休最終日でした


火事騒ぎ!

2006-10-06 22:23:26 | 1歳0ヶ月



今日は、まるで台風が来たような、スゴイお天気でしたね。

いつものように、晩ご飯を作っていた時の事。
突然、火災警報器が、けたたましく鳴り出しました。

「ピンポン!ピンポン! 
 12階で火災が発生しました。避難してください。」



何事!? 火事!? まじ!? 12階!? やばいじゃん!!!(ここは14階

逃げなきゃぁ~~~~~~

取るものもとりあえず、リュウマルを抱えて、
外は寒いし雨だし、リュウマルの上着とかバスタオルとか、とにかくバックに投げ込む!

玄関を出たら、エレベーターホールから、
「誰か乗りますかー?」って叫び声が 
うわぁ~ますます非常時っぽい・・・!
「乗りますーーーーーー
」一目散に走って
満員のエレベーターに乗り込んだ!
って、エレベーターなんて乗っても大丈夫かよっ!?って心の中で突っ込みながらも、
みんな乗ってるから大丈夫、なんて妙な安心感・・


「どこで火事? このマンションですよね? 」などと
今まで会った事もない他の住人と話しながらも、エレベーターはほぼ各階停車・・・。。
リュウマルは、いつもと違う雰囲気に大泣き
私も、気づけば家の鍵を握り締めてるけど、ちゃんと鍵閉めてきたっけ・・・?

繰り返し、繰り返し、けたたましく鳴り響く警報音

1階のロビーに下りたら、たくさん避難してる人が。その後も続々と集まってくる。

消防車もやっと到着。 もぉ~遅いよーーー!


しばらくすると、消防署員の方が、

「火災探知機の誤作動のようです。
 たぶん、この強風と雨で誤作動したんでしょう。
 安全ですから皆さんは部屋に戻って大丈夫です!」



あぁぁぁ~よかったぁ~~~~~~

やっと安心して、ふと周りの人を見たら・・・・
ちゃんと厚着して、子供にも靴を履かせて
カッパまで着させて、準備万端なかんじ。。

気付けば、私は半そで半ズボンの超部屋着のまま・・・。さ・さぶい・・・。
リュウマルだって、着せる暇もなく飛び出してきちゃった・・・。

いかに焦っていたかを物語っているぅぅ。。
確かにこんなに心拍数上がったのって久しぶり。。

とにかく、何事も無くて良かったけど、
誤作動っていったい。。
迷惑な話だわ。。
おとなりの4歳の男の子は、「火事だ!火事だ!」ってはしゃぎ回ってるし・・

まぁそれだけちゃんと感知してくれてるってことは安心だけど?
めちゃくっっっちゃ、緊迫感のある防災訓練が出来ました。。
いい教訓にさせて頂きます。ハイ。。。。。


冒頭の写真は、おうちに帰ってきてもまだいじけてるリュウマルです



おでかけしたら・・・

2006-10-03 21:57:13 | 1歳0ヶ月



今日、池袋に行きたかったわたくし。。(電車で30分位)
仕事がお休みの母に聞いたら付き合ってくれると言うので一緒に行こうって事に。

実は、先週の日曜日にパパとお出掛けしてお買い物したんだけど、
家に帰ってみたら、やっぱり、あっちが良かったかも・・・・・(うううっ優柔不断の虫が
そう思ったら居ても立ってもいられなくて、交換しに行きたかったの。。。

母と待ち合わせて、駅に着いたところで、
「あ、レシートが無い」って事に気付き(パパのカードで買ったからパパのお財布の中だぁ
買ったお店に確認したら、そもそも、そのカードが無いとダメとの事。返品扱いだから。
それもパパが持っているのだよぉぉぉぉ あ~ん なんてマヌケなわたくし・・・

せっかく母にも来てもらえたし、出直すにも1人でリュウマル連れはちょっと不安だしぃぃ

え~い!こうなったら新宿のパパの職場まで取りに行っちゃえ~い

ってことで、お仕事中のパパを呼び出して、カードとレシートをゲット
(パパ、ご協力すみませんでした

そして池袋まで戻って、無事品物も交換 あ~良かったぁ
遅いランチをして、ちょっとブラブラショッピングしてから帰路に。。

すっかり母を振り回してしまったけど、
母も久々都内でお買い物できて楽しかったみたいだし、
リュウマルもだいぶなついてきてくれたし、
よかったなぁ~今日は楽しかったね~ ばいば~い

と、笑顔でお別れするハズでした。。

自宅に帰ろうと車に乗りこんだ母。
車を出すために、バックバックバック・・・・・・・・・ 

ガガッ ガガガガガッッッ・・・ 

思いっきり塀に激突・・・・・・
後ろのバンパーがかなり激しくやられちゃった。。。


最後の最後に・・・なんかとっても後味悪い・・・
なんだかマヌケな親子な一日なのでした。
おまけに、母の車に携帯を忘れたっ

でも、リュウマルだけは、いい子にしててくれてとってもおりこうさんでした
  


成長!?

2006-10-01 22:23:28 | 1歳0ヶ月

 いないいない・・・
 ばぁ?

最近、色々な成長を見せてくれてるリュウマルです。

1.この↑、ブロックの箱に頭を入れたり出したり。
  「いないいないばぁ!」を1人でやってニコニコ
  (その他、タオルとかカーテンでも)

2.「絵本を読んで~」(と言いたいんだと思う)と、絵本を持って来くる。
  しかし、これがまたしつこい・・・ 次々と持ってくる。。

3.これはスゴイ
  絵本にクック(靴)が出てくると、靴を持ってくる!

4.ボタンをぽちっとなが上達!

5.夜、4,5時間まとめて寝ることがある!(感動・・・) でも朝は早い・・

6.あんよが上達!靴を履いても、お外でもお店でもトコトコと歩ける!家では小走り!
   
7.ごはんの時、椅子に座っていられる時間がちょっと長くなってきた!
  自分でスプーンを持ってすくう仕草もするように!

8.ベビーカーに大人しく乗っていてくれる!

9.ママへの後追いが少しずつ緩和!これも、1人で家中を歩きまわれるようになった余裕!?

10.お手手パチパチがやっと出来るように!


だいぶ楽になったよね~って、パパちんとしみじみ・・・
前のように訳分からずぐずったり、泣いたりってことが少なくなった・・・
こっちの言っている事もだいぶ分かってるみたいだし、
何よりも、人らしくコミュニケーションできてる感じが何とも嬉しいママです。 

とうとう、今月に迫ったグアム旅行。マスマス楽しみになってきました


もしもしぃ~

2006-09-28 21:58:21 | 1歳0ヶ月

もしもしぃ~? ぼくリュウマルだよ~」


今日、突然「もしもし」のそぶりを見せてくれました。
教えてないのに、こういうことは覚えるのね・・・




ぼく、キッチンマットがグチャグチャになってないと気が済まないの


おとなしいの?

2006-09-26 21:50:31 | 1歳0ヶ月
 遊んでぇ~
 くれないのぉ?
 遊んでってばぁ~

今日は朝からかなりの雨だったので、なんか憂鬱・・・
今日は公民館の開放日だけど、こんな天気じゃ、
来てる人少ないだろうし、どうしよっかなぁ・・・なんて思いつつ、行ってみたら
何故かいつもより人が多い 
やっぱり公園とかに行けないから来るのかなぁ。。
でも、どうやって来てるんだろ?この雨の中

で、観察してみました。
ベビーカーにレインガード付けて、傘差してきてる人。
抱っこひもで傘差してきてる人。
自転車の人もいたな。片手で傘かしら? コワ

みんな頑張ってるなぁ なんて感心。。
私は徒歩数分の距離を車で行く、ぐうたら者です。。
 
公民館では、
「リュウマル君大人しいね」なんて言われて、ママとしては腑に落ちない・・・ 
家では怪獣が、外に出ると(特に公民館)半径1m以上離れません・・。

中には、
「ハイハイですぐどっか行っちゃってママに寄り付かないの~」 とか、
「この子、ママにあんまりなついてないみたいなの~」 とか、
「この子、絶対親離れ早いわ~」 とか、
言ってるママ友も居るから、そっちからすれば、
リュウマルは、「大人しくていい子」「ママっ子でかわいい」って映ってるのかしら?

もっとお友達と交ざって遊べばいいのに~ 来てる意味無いじゃん?
しかし、他の子にぜ~んぜん、興味を示してない
我が道を行くタイプ? 

とりあえず、公民館通いをして今後の反応を見てみましょ~。。。

やっちゃった・・

2006-09-25 20:56:54 | 1歳0ヶ月
先週土曜日のリュウマルのお誕生会、
千葉に住む兄一家も来てくれる予定だったんかけど、
甥っ子のタカチ(次男4歳)が風邪でダウン。。
義姉とタカチはお留守番で、実兄とコウちゃん(長男6歳)が2人で来てくれました。

翌日の日曜、実兄と実父はゴルフ 
コウちゃんは実家で「1人でお留守番できる」とのこと。
でも、きっと寂しいんだろうなぁ~と思って(実母は仕事だし・・)
私が一緒に遊んだり、お散歩行ったりとつき合いはしてるものの
リュウマルが一緒だし、イマイチ遊び足りない感じ・・・
パパは昨晩の飲み過ぎでダウンだし。。

じゃあ、リュウマルのバースディプレゼントを探しがてら、トイザラスに行こう!
ってことで、午後から復活したパパとリュウマルと4人でトイザラスへ。

リュウマルのプレゼントも買い、コウちゃんのおもちゃ(ドラえもんのミニ卓球セット!)も買い、
車で帰宅したところ・・・

あれ? コウちゃんズボン濡れてない???


・・・・・・・・やっちゃった?


そういえば、
コウちゃんは、恥ずかしくて「トイレに行きたい」って
なかなか言えないって義姉から聞いたことがあったっけか・・

プレゼント選びに夢中ですっかりトイザラスに長居させてしまったしね。。

聞けば、帰りの車に乗ってからしたくなっちゃったのだそう。。
ほんの、10分位の道のり。 車でしちゃったかぁ・・・・


コウちゃんは、聞き分けもいいし、携帯も使いこなすし、
まだ年長さんだけど、すっかりお兄ちゃんになってたから、
(普段リュウマルと接してるから特にそう思える・・
ついつい、こっちも気を付けるのを忘れていたよぉ。。 
言ってくれればいいのに、子供って、大人が何でも無い事を気にしたりするんだよね。
ごめんねぇ 気づいてあげられなくって

コウちゃんが乗っていたのは、車の助手席。
普段そこは誰も乗らないし(私はリュウマルと一緒に後部座席)
今日も天気が良かったから、良く乾いたことでしょう・・・

お誕生会!

2006-09-23 18:31:12 | 1歳0ヶ月

                   



今日は私の実家でリュウマルのお誕生会 
1本だけのロウソク。なんか特別だよねぇ~

またまた一升餅を背負わされました・・・




今回は紅白のお餅のうち、1つだけ・・
なんとか自力で立つことは出来ました(電話につられて・・・) 
おかげで、前回のような大泣きだけは避けられました・・



予防接種(麻疹・風疹)

2006-09-22 22:51:18 | 1歳0ヶ月

今日は、麻疹・風疹の予防接種でした。
小児科に行くのも、だいぶご無沙汰のリュウマル。
久々の病院でした。

すっかりクックを履いてのあんよが上手になったから、
病院でも、ヨチヨチと歩かせてました。
周りを見ると、ちっちゃい赤ちゃん(生後3ヶ月位のBCG受けてる赤ちゃんとか)
も居て、あの頃が懐かしい・・・ 
ホント、大きくなったんだなぁ~ 1年たったんだなぁ~なんてシミジミ。。。

BCGの時は、大泣きして大変だったけど、
今回は、針が刺さった時に泣いたものの、先生のピコピコハンマーに
すっかり騙されて、ピタッと泣き止んでくれました
エライリュウマル

あとは、ポリオの2回目を受ければしばらくは無しかな。
あ、でも、おたふく風邪とか、水ぼうそうも満1歳から接種できるみたいだけど、
受けた方がいいのかなぁ・・・?

とりあえず、来月のグアム旅行までは変な病気にかからなければいいんだけどな~
寒くなってくる頃だし気を付けなければ


祝1歳☆

2006-09-20 22:03:54 | 1歳0ヶ月

とうとう、この日がやってきました。
本日、9月20日。リュウマルの初めてのお誕生日です


お誕生日の朝 とっても清々しい秋晴れでした。

1年前の今頃は陣痛で苦しんでたんだよなぁ・・・ しみじみ・・
↓産まれたばかりのリュウマル。懐かしいね。。足もこんなに細かった。。




お仕事が忙しくていつもは帰宅の遅いパパも、今日は早く帰って来てくれて、
家族3人、水入らずで御祝しました。ケーキは手作りしたよ 甘さ控えめ



いい笑顔 


この1年、大した病気も怪我も無く、元気一杯に育ってきたね。
ママは初めての育児に悩んでばっかり。毎日が試行錯誤の連続でした。
こんなママでも、すくすく育ってくれてありがとう。
ひとつ楽になったら、またひとつ大変な事が出てくるのが育児。
ママも一緒に成長しながら、リュウマルの成長を見守りたいです。
また、これからも1年よろしくおねがいします。

1歳 おめでとう