goo blog サービス終了のお知らせ 

ブヒブヒ隆丸成長記

2005年9月20日に誕生した、我が家の愛息「リュウマル」の成長の記録。

身体測定

2006-08-17 23:48:40 | 10ヶ月

テーブルの下がちゅきなの

今日、市でやってる「赤ちゃん相談」に行ってみました。
身体測定も出来るというので、久々に身長・体重をはかってもらいました。

身長:74.1cm
体重:10.0kg

まぁ、標準ですかね?
相変わらず、離乳食は少なめでおっぱいばかりだから、
ちょっと気になってたんだけど、ちゃんと10㌔の大台に乗ってたし
一安心かしらん・・・ 

保健師さんに育児の相談ができる時間があったので・・・
「リュウマルったら、食事の時にまったく椅子に座ってくれないんですぅ
最近は、椅子から這い出る事を覚えて、泣きながら這い出て抱っこしてくれって
テーブルに乗っかっちゃうんですぅ。。抱っこしたらしたで、エビゾリで
ごはんを拒絶するし、しょうがないから、遊ばせながら、追いかけてお口に
入れてる状態なんですぅ・・ このままでいいのでしょうかぁ?」

と、ほとんど愚痴をこぼしてしまいました。。
保健師さんのアドバイスは・・

保:「もしかしたらお椅子があってないのかもしれませんね~」

・・・そう言われてもなぁ。。ちょっと高さとか調節してみようかしら。。

保:「もうすぐ11ヶ月だし
、ママが言ってることとか、周りの雰囲気が分かってくるから
   ごはんの雰囲気作りをしてあげるといいかもしれませんね~ 
   ごはんの前にはおもちゃを片付けて、テレビを消して、テーブル拭いて、
   スタイ着けて、おててを拭いて、ごはんを運んでって、
   ごはんモードに持って行ってあげると、その気になって食べてくれるかもしれせんね~
   そうじゃないと、ごはんと遊びが一緒だと勘違いして、後々ママが大変ですからね~」

・・・なるほど。。「後々ママが大変」かぁ。。それは困る・・・
いつもは、とりあえずグズル前に食べさせようと、雰囲気作りなんて考えてなかったかも。。
で、早速家に帰ってから試してみました・・

結果は。。。

むしろ、嫌いな椅子に座らされる事を警戒して、
足をバタバタして座ることすら拒絶 

もういいよ・・・あんたは。。。

保健師さんも
「1才位からでもいいかもしれませんね~」
とも言っていたし
きっと今のリュウマルには合わないのよね。。
しかし1才まで、あと約1ヶ月・・・・
リュウマルのココロの成長に期待してます。。。


絵本

2006-08-14 20:46:04 | 10ヶ月


絵本に興味を示してくれました。逆さまですが・・・
今までは、お口直行だったけど、少しは眺める様子が見受けられるかなぁ?

しかし、これ、仕掛け絵本なんだけど、ほとんどの仕掛けを食べちゃって
既にただの絵本になりつつある。。

ページをパタパタさせて遊んで、しばらくじっとしててくれるから助かるぅ

ベランダプール

2006-08-12 23:04:01 | 10ヶ月


今日は午前中でした。
ので、この前パパの実家に行ったときに買ったもらった
ビニールプールで遊んだよ
パパちんが張り切って準備&お相手をしてくれました

前と違って、今回はウキャウキャと楽しんでたみたい
というのも、ママはお出掛けの支度をしててあんまり一緒に居なかったけど
パパちんとリュウマルの楽しそうな声が聞こえてたよ
化粧に集中のママなのでした


その後、たまにはお買い物に行きたいママのわがままで
3人で銀座目指してLet's go

しかし、急に空が真っ暗になって夜みたいになっちゃった
これは銀ブラは危険・・とりあえず手前の丸ビルに入っちゃいました。
ガラス張りエレベータにびっくり
今更丸ビル?な感じだけど、結構な人がいたよ。
しかし・・・丸ビルは子連れに優しくない所でした
まぁ、元々ファミリー向けの商業施設でないことは明白なんだけどさぁ
授乳室もおむつ替えスペースも超狭くって(あるだけマシ?)
離乳食を食べさせる所も無いし、苦労しちゃったぁ

子供を持ってみないと分からなかったけど、
子連れだと、そういう場所ってホント有難いもんねぇ~。
子連れで安心してお出掛けできる街を創るのも重要な少子化対策よねん


・・・その後、雨が小降りになったので
有楽町に行ってビックカメラでプリンターを買って帰ってきました。。
だってプリンター壊れてたんだもん。。
あれ?銀座行ってないじゃん・・・


あぶない。。。

2006-08-11 23:42:59 | 10ヶ月
  ひえぇぇぇぇ~
洗い物をしててちょっと目を離したら、リュウマルがこんなところにぃぃぃ
ママの慌てぶりとはウラハラに、本人は余裕ぶっこいてるわ・・・
余りのくつろぎっプリを、思わずパチリ しかも歯を磨いてます。。
もぉ~ お願いだからやめてくれ~い

最近のお食事事情。

2006-08-09 13:29:33 | 10ヶ月

 ジロッ・・・ おてても食べちゃったぁ・・・ パンパンもういらなぁ~い
相変わらず、お食事のお行儀が悪いリュウマルですが、
そろそろ自分で食べる練習ってことで、手づかみメニューを
取り入れるようにしてます。。。

遊びと勘違いしてるらしく、手づかみで食べてる間は、
おとなしく椅子に座っていてくれます・・

今日は、「かぼちゃとツナのお焼き」。

だいぶ上手にお口に入れられるようになったけど、
下に落としたり、テーブルにこすり付けてコネコネ・ネチョネチョさせたりして
楽しそうに食べてます。。

汚しても、しょうがないしょうがない・・・
ひろ~い心で見守りましょう。。。。。


つかみ食べが無事終わって、ママがスプーンで食べさせようとすると
もう、身を乗り出し体をよじらせ、下ろせ下ろせアピール開始・・

「はいはい、じゃあ、いないいないばぁ見ようね~」
って感じで、お気に入りのDVDを見せつつ、テレビの前につかまり立ちさせながら
「はい、あ~ん・・・」

・・・おっきくお口を開けてくれます
全然食べるんじゃん なんで椅子に座って食べてくれないわけぇ~

しかし、最近はこのDVDにも若干飽きてるようで・・・
最初の頃は、まさに画面に釘付け状態だったのが、
あっちこっちウロウロしたり、ママの背中に回り込んだり、
ごはんを頬張ったお口でおもちゃをかじりだしたり、
ママに飛びついてきて、Tシャツに顔をスりスリするからママは離乳食まみれだし。。。

ママがリュウマルを追いかけ回して何とかお口に入れてる感じ
それでも、完食してくれれば、まぁヨシとしてます。。。

ただ、まだ硬めの物とか、ツブツブは苦手だし
10ヶ月も半ばなのに、まだ離乳食中期くらいのメニューかなぁ


歯も上下4本生えて来たし、頑張って色んな物を食べられるようにしようね~


ファーストシューズ

2006-08-06 23:55:55 | 10ヶ月

今日、実家からの帰りに寄り道して、ついに、
リュウマルのファーストシューズを購入

ちょっと歩いただけで、ママはもうその気になっちゃったよ~
試着させてみたら、リュウマルがちょっとお兄ちゃんに見えたよ

ちょっと大きめだし、この秋冬には活躍してくれるかな?
この真っ白なおクツがいっぱい汚れるくらい、たくさん遊ぼうね



それから・・・
実家に居る間にリュウマルがやるようになった事が他にもあります。。

リュウマルが食器を落としたり、何か悪いことをした後、
ママとばぁばが「あぁ~あ」って言うと、リュウマルもマネして
「あぁ~・・・あぁ~」って言うようになりました。なぜか舌をべーって出しながらだけど。。

悪い事をしたっていうのは分かってるみたい?なんだけど、
リュウマルの「あぁ~」が見たくて、つい悪いことしてなくても、
「あぁ~あ」って言って、マネさせて楽しんじゃってます・・
だってかわいいんだもぉ~ん

やっぱり、ママひとりじゃなくて、何人かでやって見せると、
楽しくてまねっこを覚えるのかなぁ?ママひとりでやっててかなり空しかったのよね
昨日も、はじめて「バンザ~イ」らしきものが出来たし、
出来た後、みんなから賞賛の拍手がもらえるのが快感なのかしら?

と言う訳で、2泊3日の実家滞在中に、色々な成長を見せてくれた
リュウマルなのでした






初あんよ!?

2006-08-05 21:49:34 | 10ヶ月

金曜日から、またまた実家に来ています。

最近のリュウマルは、すっかり、ひとりたっちや、
手押し車(椅子とか何でもだけど・・)遊びがお得意。
すんごい楽しそう&得意げに、ニタ~って笑いながらやるんだよね。

でも、ひとりたっちからの一歩がなかなかでないから、
何度も立たせては手を離して、って練習をここ1週間くらいかな、
やってました。

そしたら、今日突然、
トットットットッって、歩き出したのですぅ~

最高4歩

もちろん、歩くと言っても、勢いで出来てるだけで
これを「リュウマルが歩いた」って、事にしていいのかどうか、
わかんないけど・・・
確かに歩いたぞぉ~~

おめでとうリュウマル~

昨日までは、ひとりたっちでバランスとって楽しそに満足気で、
足を踏み出す気配も無かったのにね~
実家でみんなに囲まれて、いい所見せちゃおうって思ったとか
う~ん、オヌシもなかなかやるのぉ~
お陰で、はじめてのあんよの目撃者が3人もいたよ。
パパは出張中で見られなくて残念でしたねん
帰ってくる頃には、もっと上手くなってるかも・・・

↓これは3歩?4歩? 横歩きも!?

動画はこちらへ

締まった???

2006-08-02 22:17:38 | 10ヶ月


遅めの出産祝いで昨日頂いた水着を着てみた
海パン、という方がピッタリはまってるかな。

サイズ表示には、
●身長83cm
●12~18ヶ月

うん、月齢的にも身長的にも問題ないはず。。はず。。はず。。。。
まあ御覧あれぇ~ 特別サービスよん

 振り向きザマ 「ん?呼んだ?」
足をクロスしちゃったりして・・「決まってる?」
 おまけの後姿・・ 「ママ、まだ撮ってるのぉ?」

・・・・・なんかぁ、オッサンっぽくないすか?
お腹のお肉は乗っかっちゃってるし、太ももも食い込んでないかい?

近頃、体が締まったってみんなに言われてその気になってたけど、
全然締まってないじゃんかぁぁぁ???

海パン自体はすんご~いカワイイんだけどなぁ。。
「どう?ボク似合ってるぅ~?」


しかし・・・
とうとう8月に突入ですね。 ということは、
リュウマルの1才のお誕生日が、来月 に迫ってきたということなのだぁぁぁ
早いなぁ・・・・・・・。
この身体つきだと、とてもとても、アンヨができるようになるとは思えない
今も、ひとりタッチから一歩がなかなか出てこないもんねぇ。。
相変わらずオッパイばっかりだしね。。

リュウマルのペースで、心も体もゆっくり成長して行ってね~


流しそうめん。

2006-07-29 23:29:02 | 10ヶ月

今日は、お友達の家で、「流しそうめん会」。

そう、あの竹を半分に割ったやつで、高い所から水と一緒に
そうめんを流すという、本物の?やつだったよ~

そんなのって、テレビでしかなかなか見かけないよねぇ???
でも、実際やってみると、これが結構オモシロかったのだ。
道行く人も、「なんだなんだぁ~」顔で目立ってたよ・・

上手くすくえなかったり、次々と流れてきてワンコ状態になったり・・
お決まりのリアクションなんだけど、結構笑えた~
ただのそうめんも、いつもより美味しく感じたよ

しかし、リュウマルは相変わらず人見知りで、ママ以外の人が抱っこすると大泣き
いや、抱っこするまでもなく、手を伸ばしてきただけで「ふぎゃ~ぁ」って
泣きべそな顔になる・・・
う~ん。。いつになったら人見知りなくなるのかなぁ・・・

そんな感じで、
ママの大好きなゴマダレまでは、堪能できなかったわん


みんなが美味しそうに食べてる姿を見て、リュウマルも興味を持ったのか
珍しく、ボクも食べたいよ~的視線
チュルチュルって、ちょっとだけあげちゃった  

飛行機もらったよ
世界を股に架けますようにぃ・・だって。がんばれリュウマル!!!


高所好き。

2006-07-27 23:12:36 | 10ヶ月

最近、リュウマルの動きが激しいです

奇声を上げながらソファによじ登り、背もたれにつかまリ立ちして
どう?スゴイ?って満足気な顔で振り向きます。

さらに、頭から一回転して落っこちてキャッキャと楽しそうにしてます。

それを何度も何度も繰り返します。。。
危ないから家中のクッションとか枕とかを総動員で敷き詰めたりして。。

うまくよじ登れないと、これまたギャーギャーと叫ぶは、うなるは。。
汗びっしょりになってやってます。。

どうも、高い所が好きらしい・・・


もう遊び疲れちゃったぁ


ついに・・・

2006-07-25 21:34:54 | 10ヶ月


ついに、キッチンの扉&引き出しを開けることを覚えてしまった・・・
「あれ、これ開くじゃん」みたいな。。
一度覚えてしまえば、そればかり 
中には、リュウマルの好きそうなものがたぁ~くさん入ってるね~
何度も開けては、中の物を引っ張り出すから、
ママはキッチンに立ちながら、膝で開かないように押さえてたら、
「ギャーギャー」言って、すんごい癇癪起こす始末・・・
もぉ、リュウマルはなんでそんななのぉぉぉ

明日、扉が開かなくなる安全グッズでも買いに行こうっと
あ、明日は、ちょうどホンポDAYだわ

動画はこちらへ


リベンジ!

2006-07-23 21:40:51 | 10ヶ月
乗ったらご機嫌
食べないでぇ~

やっとIKEAに行けましたぁ~ 
前回あまりの混雑に諦めて帰ってきたけど、
今日行ったら、すんなり入れて、ちょっと肩透かしを食らった感じ

噂通り、なかなか楽しかったよ~ 
ナンダカンダで色々お買い物しちゃったし
ベビー用品なんかもたくさん置いてあって、目移り目移り
とにかく広いし、品数多くて、見逃してる物もきっといっぱいあるぅ
また行きたいな~

指人形買っちゃった
やっぱり食べる・・・

祝10ヶ月☆

2006-07-20 22:09:45 | 10ヶ月

今日で、とうとう10ヶ月
ついに1才になる日も近づいてきたなぁ

ところで、
最近のリュウマルのご飯タイムなんだけど・・・
すっかり「立ち食い」になってますぅ

パパの実家に居る間、座らせる所が無くて、
座卓につかまり立ちさせながら食べさせてたんだけど、
「ぶぶ~」とかもせず、モリモリ食べてくれたのよね。

そっかぁ・・・いつもは椅子に縛り付けられてる感じがイヤで
ご飯もイヤになってたのかもぉ?
落ち着きの無いリュウマルに椅子に座ってろってのが無理だったのかもぉ?

そんな訳で、自宅に帰ってきてからも、すっかり「立ち食い」。
伝い歩きしてすぐどっか行っちゃうんだけど・・
食べてくれるなら、お行儀は悪いけど、まぁいっかぁ~

ずっとこのままな訳にはいかないけど、
とりあえず、モリモリと食べてくれて、離乳食も進んで、
3度3度の離乳食タイムのストレスが軽減 
それだけでも、大助かりよね。
お陰で、ママのご機嫌も上々 リュウマルにもたっくさん笑顔でしょ?