goo blog サービス終了のお知らせ 

ブヒブヒ隆丸成長記

2005年9月20日に誕生した、我が家の愛息「リュウマル」の成長の記録。

最近の悩み

2006-04-19 22:54:10 | 6ヶ月
最近の育児の悩み。

①夜中に何度も起きる
②離乳食に飽きてきた?
③便秘

です
①は、もぉぉぉぉ~辛いっすね・・・ 
9時に寝かしつけても、11時・1時・3時・4時・5時・6時のペースで起きちゃう。。。
こちらは正に、寝た気がしない・・・
お昼寝をもっと減らすかなぁ
でも、お昼寝中は貴重な家事&休憩タイムだし
それも辛いよなぁ・・・
ユンケルのんで乗り切るしかないのかしら・・・

②は、最近、食べさせるタイミングが悪いのか、
ステップアップに慣れないのか、
前程、積極的に食べてくれません。。
せっかく作ったのに、残してしまうこともしばしば。
直ぐに食べるのを嫌がって、お得意のリュウ・バウアー炸裂。。

③は、ほんと今週になってから。
先週までは、1日3・4回も割とユルユルなのをしてたのに、
もう丸2日出てない。これってリュウマル産まれて初めてくらいの便秘ちゃん。

こういう悩みって、後から振り返ると
「こんなこともあったなぁぁぁ~」なんて、大した事じゃなくなってるよね。
月齢と共にどんどん新たな悩みも出てくるだろうしね。

あ゛~~~。。。
とにかく、夜中に起きるのだけは、
早く直って欲しいと切実に願うのでありまする

 ハグッッ

 マズイ・・・



ぐるぐるどっか~ん!

2006-04-17 23:14:54 | 6ヶ月


リュウマルのお気に入り
「いないいないばぁっ」のDVD。 

これを流すと、今まで愚図っていたのが嘘のように、
体を硬直させて、目を見開き画面を凝視
しかも何故かやや緊張ぎみ・・・?

不思議だわ。。。

他の番組には特に反応示さないのに、
何度やっても、これのオープニングテーマとか、ぐるぐるどっか~ん
が始まると、「はっ」として画面に釘付け。

ちゃんと、聞き覚えがあって反応してるのかなぁ。
ふうかちゃんとうーたんの甲高い声に反応しているような気もする。。。

ねぇ、分かってるの?リュウマル!

しかし、
お出かけ前に、ママが支度で忙しい時なんて、
と~っても重宝 そりゃぁもう家宝級だわ








いとこのお兄ちゃん達と

2006-04-16 23:39:19 | 6ヶ月



週末は、実家に行ってきました。
兄一家が遊びにきて、久々にリュウマルとご対面でした。

兄一家と会うのは、去年のクリスマス振りだから、
大きくなったリュウマルにビックリしていました。

リュウマルのいとこのお兄ちゃんたちは、幼稚園の年長さんと年少さん。
彼らも、4ヶ月会わないうちに、だいぶ成長
この位大きくなると、だいぶ会話も成立してちょっと楽しいよね。
まぁ、口は悪いわ、生意気だわ、言うこと聞かないわで大変そうだけど・・・

下の子は、マイブームのムシキングのおもちゃを、
一生懸命、リュウマルに見せてあげてて、微笑ましい限り・・・
お兄ちゃん気分が嬉しいのかな~?
リュウマルは、ムシキングだろうが何だろうが、お口に持っていって
ちゅぱちゅぱするのみですが・・・
早く一緒に遊べるといいね

狭い実家に大勢集まって、久々賑やかな週末でした



開脚したものの。。。

2006-04-14 23:55:22 | 6ヶ月

今週に入ってからのリュウマルのお座りの上達ぶりは、
目に見えてすばらしいのです

以前は、へにゃ~って前に倒れちゃったのに、
腰がシャキっとして、首だけで振り向いて笑いかけたりしてきます。

リュウマルも、ちゃんとお座りできることが楽しいのか、
両手をバタバタと万歳するみたいに激しく動かして
ご機嫌に遊ぶのがブーム。

でも、ちょっと遠くにあるおもちゃを取ろうとして・・・



こんな体勢に
体は柔らかいけど、お腹が邪魔して精一杯のようでした。。。


マッサージに行ったけど・・・

2006-04-13 23:45:43 | 6ヶ月


初の葉物野菜、小松菜にチャレンジ。ちゃんと食べてくれました


日々のおんぶ&だっこ疲れを解消すべく、
先日、マッサージに行ってきました。

パパと交代でリュウマルをみてるってことで、
久々に癒しを求めて、ちょっとだけ奮発

でもねぇ・・・
やっぱりわたくし、マッサージってダメだわ
だって、くすぐったくて力が入っちゃうんだものぉぉぉ・・・

次はどこをモミモミされるのかと思うと、緊張しちゃって。。
特に背中からお尻ゾーンにいかれた時には力みまくり

しかも、結構痛かったんだけど、ちょっとくらい痛い方が効果ある?と思うと
なかなか「痛いです」って言えなくて、結局もみ返しになってしまった・・・

「背骨が歪んでるから、次は××コースをお勧めします」とか
「足が冷たいのが気になりますね。ゲルマニウム温浴で血行促進・・・」とか
いろいろ言われたけど、もう二度と行く事はないでしょうな

あぁ・・・・・・・
結婚式の前に受けた、ハワイのカハラマンダリンのスパが懐かしい・・・(遠い目)
ちょ~~~気持ちよかったよなぁ・・・・・・ 天国だったよなぁ・・・・・・


マッサージ中といい、その後のお食事中といい、
リュウマルはいい子にスヤスヤご就寝だったのが幸いでした



夜泣き

2006-04-11 22:48:50 | 6ヶ月



最近のリュウマルは、夜中に何度も泣いておっぱいを飲みます。。。

ひどい時は、1時間おきに目を覚まして泣き出し、
しかも、おっぱいを飲んでもすぐに寝付いてくれなくて、
手足をバタバタさせたり、寝返りしちゃったりで、
目が離せないから大変です・・・

そのくせ、朝は早起きだから、もぉ~ ママは最近2時間以上
纏めて寝ることがあるかしら?って感じ。。。

夜中に起きだすようになったのは、今年の2月の始めくらい。
あの頃は、おっぱいあげれば、満足してすぐ寝付くからまだ楽だったなぁ。。
2時・4時とか、せいぜい2回だったし。

3月末くらいからは、2時間に1回とか、必ず起きて、
しかも夜泣き?みたいに、おっぱい飲んでもすぐ寝なくて泣き出したりとか・・・

う~ん なんでなんだろうぉぉぉ
これも成長過程なのだろうかぁ?

友達ママは、やっぱり6ヶ月くらいの時は
1時間置きに起こされたって言ってたなぁ・・・ 
今はその頃に比べれば寝てくれるとも言ってたから
通過儀礼?みたいなものかしら?

夜中の授乳なんて新生児期だけかと思いきや大間違いだったな~





 


今日のヘア

2006-04-10 23:59:34 | 6ヶ月



リュウマルの髪の毛、まだ生え揃ってなくてまばらなんだけど、
もしかしたら、将来、髪の生え癖に悩むことになるかもねん・・・

ツムジが後頭部のかなり右側にあって、
そこから、まるで台風のようにぐる~~んと、渦を巻いています。
だから生まれた時から、櫛でなでつけたかのような7:3分けたるや、
皇太子も真っ青

3・4ヶ月の時は、立ってたから金正日だったけど、
最近は伸びて寝てきたのはいいんだけど、
前髪が下に下りないのよねぇ。。
無理やり下ろしたら、こんなんなっちゃいました~

ぷぷぷ・・・
完全にわたくし遊んでます・・・


アンパンマンをやっつけろ!

2006-04-09 23:38:53 | 6ヶ月





リュウマルのお気に入り、アンパンマンの起上りこぼし。
今日は格闘しすぎで、ついにアンパンマンのマントを
引きちぎってしまいました・・・

日に日に、動きが活発になってきます。
お座りも、ここのところコツを掴んだのか、
2・3日前に比べても、腰がシャキッとしてバランスを取ってるかんじ

でも、たまに後ろに倒れてごっつ~ん・・・って後頭部を強打・・・
ちょっと目を離した隙になんだもん・・・
ごめんねリュウマルゥ・・・・



初おさかな

2006-04-07 23:16:19 | 6ヶ月



今日の離乳食は、初めてのタンパク質にTRY
「鯛のすり流し」なるものを作ってみました。左上のやつね。
右上のは、かぼちゃとさつまいものペースト(BFだけど)。

というわけで、おかゆと合わせて3品もあるわよ、リュウマル!
がんばって食べれるかな?
・・・・と思いきや、しっかり平らげて頂けました エライエライ

ママも食べさせるのに大分慣れてきて、こぼしたり汚したりするのも
最小限に止められるようになりました

今月には7ヶ月になるし、
この調子で、徐々に種類と量を増やしていこうかな。
でも、パンがゆ作ろうと思って買ってきたおいしい食パン、
ママ食べちゃった・・ テヘ また買ってくるからね。。


 


アリオ会

2006-04-06 23:50:38 | 6ヶ月



今日は、約1ヶ月振りに、地元のママお友達と集合しました。

右端の子がリュウマルですが・・・
一応。。。断っておきますが、リュウマルは一番のお兄さんです。。。
にしても、この貫禄。。。

みんなそれぞれ個性があるけど、
みんな同じような事で苦労したり、悩んでるなぁ・・
ってちょっと安心したりして。

それにしても、赤ちゃんの成長って早いよね。
ちょっと前はこうだったのに、昨日今日はもう違ったり。
パパなんて週末くらいしかまともに接する機会が無いから、
もっと早く感じるのかしら?

以前の話で・・・
リュウマルがまだ3ヶ月位の時。
髪の毛が短くていつもポワ~ンと、立っちゃってたんだけど、
それを見てリュウマルパパ曰く、
「金正日みたい・・・


・・・え゛ぇぇぇ~ こんなにかわいいのになんて事を言うのぉぉ~
ってママは思ってました。。

しかし、今になってその頃の写真を改めて見てみると、
確かに、金正日がいた・・・

やっぱり四六時中、一緒に居るとあばたもえくぼ?じゃないけど
見慣れて分からなくなるんだなぁ。。

だから、今も、ママとパパのリュウマルを見る目はきっと違うんだろうなぁ・・・
と思ったのでした。。




人見知り終了?

2006-04-05 23:22:44 | 6ヶ月

昨日・今日は、毎週恒例となりました実家お泊りでした。

人見知りが始まったと思ったけど、
努力の成果か、すっかり社交的になったリュウマルくん
ママ以外の人に抱っこされてもイイ子にしててくれましたぁ。

お蔭様で、その間にママは昼寝をするという、と~っても贅沢
な事ができたのでありました




それからそれから、
じいちゃんとあーちゃんに買ってもらった
五月人形を頂いて来ました。

しかし、だったので、とりあえず車のトランクに入れっぱなし
早くお飾りしたいなぁ~


伊豆にて

2006-04-02 23:19:21 | 6ヶ月

 
伊豆高原の桜並木です。見事に桜のトンネルでした
夜はライトアップで更に綺麗だそうな。 
通りの住民が、がんばって自腹でライトアップしてるんですって。 

空の色と同化しちゃって分かりにくいね。。残念・・・



 初対面 リュウマルのはとこちゃん 
なんと、約12時間違いで産まれたあいちゃんです。 ちょ~かわいかった
こう見ても、リュウマルはやっぱりBIGっす・・・・ 
そしてやっぱり大泣きっす・・・

そう言えば、、、
赤ちゃんって、このあいちゃんが被ってるような、
白のニットの帽子が似合うイメージだったけど、
リュウマルは始めっから似合わなかったよな。。。
まぁまぁ・・・ 男の子だしね。。。

てなわけで、リュウマルパパの実家でお世話になってきました今週末。
4人兄弟のパパの実家は、いつものように大賑わいでした。

久しぶりのじぃじやばぁばにも、たくさんかわいがってもらえて、
ありがたやありがたやでした

帰り道は、雨と渋滞で5時間近くかかってしまいました
リュウマルもだいぶ愚図っちゃったね。ごめんね。。
パパも運転お疲れ様でした!


おんぶにはまってます。。

2006-03-31 20:56:42 | 6ヶ月


最近、おんぶにはまってます。。。
家事は出来るし、おとなしくしててくれるし、いつの間にか寝てくれるし
リュウマルも、おんぶされるとご機嫌 鏡越しにあやすと、よ~く笑ってくれます

ほんと、両手が空くってスバラシイ
昔からのものって、やっぱりいいところあるわねぇ

ただ、調子に乗って長時間やってると、
肩と背中がバキバキになるのだぁ  1時間半くらいが限度かな・・・

リュウマルが起きないようにベットに上手く下ろせるように練習中でつ


今日はこれから、リュウマルパパの実家の伊豆高原に出発
家族揃ってお花見の予定です。
出発は22時位かしら? ネムゥゥゥ・・・です