goo blog サービス終了のお知らせ 

新 余は満足ぢゃ!

わたくしピーナツかりんとうが満足した食べ物(主にラーメン)のご紹介

ひづき 鶏白湯鯛ダシ麺@松本市

2008-02-25 12:30:42 | 中信:ラーメン
みなさん、こんにちは。

2月17日、松本での会議の後、ひづきさんで、この日までの限定の「鶏白湯鯛ダシ麺」をいただきました。


「鶏白湯鯛ダシ麺(750円)」

各ブログ等で話題沸騰のメニューです。
スープはもちろんのこと、メンマが穂先だったり、チャーシューに鶏が1枚入っていたりの、750円ではお得な感じのするラーメンです。
きっと1周年を記念した感謝メニューだったのでしょうね。
食べられて良かったです。



ゆで餃子をお持ち帰りにしようと思いましたが、くっつくので無理ということで、焼き餃子を子供たちに持ち帰りました。
焼いてもらっている間に杏仁豆腐をいただきました。
甘さ控えめでおいしかったです。

また、マイ箸も洗っていただき感謝です。

わたくし、「もう1年経ったの?」というより、「えっ、まだ1年しか経っていないの?」という感じがしました。
みなさんはどう感じましたか?

今度はレギュラーメニューに昇格した担々つけ麺を食べにいきます。
おいしかったです、ごちそうさま。

店名 : 麺肴 ひづき (めんこう ひづき)
住所 : 長野県松本市大手4-6-3
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~23:30
駐車場 : 無し

酒房 りしょう タンドリーチキン風油そば@松本市

2008-02-21 13:27:03 | 中信:ラーメン
みなさん、こんにちは。

先日、松本で呑むことがあり、以前から訪れたかった「りしょう」さんに行ってきました。

常連さんで賑わうお店でしたが、初訪のわたくしを快く迎え入れてくださいました。


「おでん」

かなり味のしみたおでんです。
特に手前右側の鶏ダンゴ入りの巾着が気に入りました。


「タンドリーチキン風油そば(550円)」

目的はコレです(笑)
寸八さんの麺とチャーシューを使った期間限定コラボメニューです。
ご主人からかなり辛いと聞きましたが、わたくしにはちょうどよい辛さでした。
様々なスパイスを調合されたということで、ご主人の研究熱心さがうかがえます。
とってもおいしかったです。

とても楽しいご主人と、お付き合いいただいたくろまるさん、某店店主に感謝です。
ごちそうさまでした。

店名:酒房 りしょう
住所:松本市深志2-3-20
営業時間: 18:00-23:30
定休日:日曜日

寸八 アレ@松本市

2008-01-07 20:29:23 | 中信:ラーメン
みなさん、こんにちは。

先週の土曜日、仕事終了後、カミさんから「三才山トンネル越えても良し」というたいへんありがたい一言をいただき、移転後の寸八さんに行ってきました。

いろいろなHP、ブログ等で「行列が30人・・・」なんていうことを読んでいたので、トイレは済ませてから行ったほうがいいよね~なんて考え、途中のコンビにで用をたしてきました。

しかし到着すると行列は無く、店内での待ちが4人というものすごい幸運に恵まれました。

先月オープンしたばかりの店内は、厨房を中心に右がカウンター、左が座敷という変わったつくりになっています。

店主の姿は見当たりませんでしたが、席に着くと奥から怪しい科学者のような白衣を着た店主が出てきました。奥の製麺室で製麺していたようです。
店内のレイアウトのお話を伺うと、カウンターは白板時代を意識し、お座敷は子供連れのファミリー向けに作られたそうです。
座敷奥には子供用の椅子から、おもちゃまでそろえてありました。
これはうれしい心遣いですね。

注文はもちろん楽しみにしていた「アレ」です。


「アレ(700円)」

反対側は・・



その自家製麺、太くてモチモチしています、移転前とだいぶ変わりましたよね。
店主によると、毎日いろいろ考えながら製麺しているようです。

さて、調理の模様を見ていたら、ニンニクはレンゲで1杯入れるんですね(笑)
やはり休みの前日で良かった・・

一味唐辛子を混ぜる前と混ぜた後は全く違ったラーメンになります。
かなり辛いので、苦手な方は一味抜きにされたほうがいいでしょう。

全部食べたらお腹がはちきれそうになりました。
並で麺量が220グラムもあるそうです、納得。

帰るころにはまた行列が・・・

今度はレギュラーメニューの「らあめん」か「支那そば」を・・あっ「油そば」も惹かれるなぁ。

おいしかったです、ごちそうさま。

店名 : らあめん 寸八(ずんぱち)
住所 : 長野県松本市筑摩4-3-1定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~15:30 17:00~22:00
駐車場 : 9台

麺肴ひづき 煮干しとんこつ@松本市

2007-12-23 16:32:46 | 中信:ラーメン
みなさん、こんにちは。

年末は一番忙しい時期。なかなか更新できず申し訳ありません。
岐阜と熊本にJリーグのチームが誕生しました、おめでとうございます。
いつか、信州にもできるといいですね。

先週ですが、仕事で松本へ。
場所は松本市文化会館でしたが、約30分時間があり、My箸持参で、慌ただしく行って帰ってきました(笑)


「煮干しとんこつ(750円)+味付玉子(120円)」

煮干の効いた豚骨ということですが、煮干を強く感じます。
麺はよく噛みしめるタイプで、食べていて楽しい気分になりました。
あなぐまさんがはまる人は・・とおっしゃっていましたが、わたくし見事にはまりました・・・また食べたい。
ただし、クリスマスあたりまでの限定と聞いていますので、まだあるかどうか微妙です。
地元の常連さん、ぜひレギュラーメニュー化、または再登場、強くプッシュしてください(笑)





若干、価格の改定があったようですが、小皿等の価格があがったようです。
麺類は据え置きというのが少しうれしい配慮ですね。

とてもおいしかったです、ごちそうさま。

店名 : 麺肴 ひづき (めんこう ひづき)
住所 : 長野県松本市大手4-6-3
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~23:30
駐車場 : 無し

寸八 つけ麺味噌@松本市

2007-11-24 13:45:57 | 中信:ラーメン
みんさん、こんにちは。

なかなか更新できず申し訳ありません。
わたくし元気にモリモリ食べていますのでご安心を。

先週の日曜日になりますが、晩ご飯は寸八さんへ行きました。
もうすぐ新店舗に移転するので、こちらのお店では食べおさめですね。
ちょっとさびしい感じもします。

今回、店主は不在でしたが、若いイケメンチームが切り盛りしていました。
「つけ麺味噌できますか?」と聞いたら快く引き受けてくれました。


「つけ麺味噌(800円)」

前回は暑い季節でした。
汗をカキカキ食べた記憶があります。



つけダレの中には刻んだチャーシューやメンマが入っています。
それを小鍋で煮てくれるので、いつもと違った感じになります。
前回より辛さは控えめでしたので、辛いのがお好きな方は、申し出た方がよいかも。



麺ですが、新店舗ではなんと自家製麺になるそうです。

スープ割りもしていただき、全部飲み干しました。
おいしかったです、ごちそうさま。

移転後は営業時間も拡大するようです。
楽しみですね。


店名 : らあめん 寸八(ずんぱち)
住所 : 長野県松本市白板1-1-13
※なお、平成19年12月7日から新店舗に移転となります。
こちらの店舗での営業は11月28日までです。
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~21:00
駐車場 : 2台

寸八 金八@松本市

2007-09-20 20:34:11 | 中信:ラーメン
みなさん、こんにちは。

少し前になりますが、松本の寸八さんに行きました。
今月末の信州ラーメン博にも出場しますので、マスコミでも取り上げることが多くなり、行列も以前より長くなったようです。



小さい子供連れのお客さんには子供用の器に「海苔、半分の味玉、ナルト」を入れてくれます(無料)
初めて子供を連れて行ったときもそうでしたが、行列店となった今でもこのサービス、店主「初心忘れるべからず」ですね、うれしいです、ありがとうございます。


「豚骨魚介(金八)700円」

金八は月に一度のイベントです。
豚骨魚介、今回はすべて普通でオーダーしました。
おいしかったですが、月1回だとなかなか食べられませんよね(笑)



名前と価格、忘れましたが、先週の限定つけ麺です。
甘めのつけダレが子供たちにはちょうどよかったらしく、わたくしは少ししか食べられませんでした。

さて、ラーメン博、わたくしは幼稚園の運動会で行けませんが、気合の入った店主、すごいスープを作るらしいですよ~、行かれる方はお楽しみに。

おいしかったです、ごちそうさま。


店名 : らあめん 寸八(ずんぱち)
住所 : 長野県松本市白板1-1-13
電話番号 : 0263-39-3878
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~21:00
駐車場 : 2台

麺肴ひづき 担々つけ麺@松本市

2007-08-29 12:36:49 | 中信:ラーメン
みなさん、こんにちは。

先週になりますが、会議のため後輩と松本へ。
後輩が食べると言うので、わたくしも会議前と言うのに・・・


「担々つけ麺(780円)」

「そんなこと言って、本当は食べたかったのでしょう?」という声が聞こえます。
「はい、そのとおりでございます」(苦笑)



この麺だけ食べてもおいしかったです。
先日のあっさり醤油、汁なし担々の麺とも違います。
いったい、こちらのお店には何種類の麺があるのでしょう?

ゴマがタップリ入ったつけダレ、酸味も抑え目です。
辛さはあまり無いので、辛いのが苦手な人でもOKかと思われます。
ところで辛さは変更できるのでしょうか?わたくし、できればもう少し辛口を希望します。

麺を全部食べるとスープ割りをお願いしました。
なんと小鍋で温めなおしてくれるそうです。
お忙しいところ恐縮です。

今回もおいしかったです、ごちそうさま。

店名 : 麺肴 ひづき (めんこう ひづき)
住所 : 長野県松本市大手4-6-3
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~23:30
駐車場 : 無し

麺肴ひづき 醤油麺あっさり@松本市

2007-08-20 20:25:15 | 中信:ラーメン
みなさん、こんにちは。

日曜日、松本で会議があったので、お昼に「ひづき」さんに行きました。

開店当初に行ったきりなので、かなり間があきました。
松本在住の方に伺ったところによると、麺もスープもかなりおいしくなったそうです。
で、おすすめのこちらをいただきました。


「醤油麺あっさり(600円)+味付玉子(120円)」

スープはあっさりで苦味やえぐみなどはほとんど感じず、とてもおいしかったです。
わたくしが一番気に入ったのは麺で、噛み応えのあるストレート麺で、固めにゆでてあってちょうどよかったです。


「汁なし担々麺(620円)」
※土日・祝日のみ

カミさんはこれを。
人と会う前だったのでニンニクなしでオーダーしました。
お忙しいところ恐縮です。
なんとなく油そばのような感じでしたが、辛さもほどよく、次回はニンニク入りも食べてみたいと思いました。


「そぼろチャーシュー丼 小 (280円)」

青梗菜?でしょうか、食感がたのしい丼です。
チャーシューもおいしかったですよ。

他のお客さんが頼んでいたつけ麺もおいしそうでした。
そういえば、麺がつけ麺とラーメンと担々麺と全部違うのでしょうか?

ちょっと厨房を見ていたら、小さい鍋で一人前ずつスープを温めていました。
丁寧なお仕事されている印象をうけました。

おいしかったです、ごちそうさま。

ご主人が「いつにもまして営業中」ってどこかで見たTシャツを着ていたのは、ちょっと笑っちゃいましたけど・・(笑)

店名 : 麺肴 ひづき (めんこう ひづき)
住所 : 長野県松本市大手4-6-3
定休日 : 月曜日
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~23:30
駐車場 : 無し


寸八 つけ麺味噌@松本市

2007-08-07 19:05:30 | 中信:ラーメン
みなさん、こんにちは。

サッカー天皇杯長野県予選、上田西高校は松本山雅に0-3と善戦しました。
さらに長野パルセイロが敗れるという番狂わせもありました。
アマがプロと戦えるのが天皇杯のおもしろいところですね。

さて、今回も松本の寸八さんです。
しかも、あのおいしそうな写真で、いつもわたくしの食欲中枢をKOしてくれるrazzaさんも一緒にです。


「つけ麺味噌(800円)」

1.5玉と2玉で値段は同じでしたが1.5玉で。
つけダレは濃厚な味噌トンコツ、ニンニクもきいててうまいです。
細切りにされたチャーシュー、メンマは煮込んであるそうで、旨み倍増です。
スープ割りもタップリ注いでいただいて満足な1杯でした。

今回、razzaさんに教わったテクニックを使って写真をアップしましたが、レンゲが邪魔でしたね(笑)
razzaさん、いろいろ教えていただき、ありがとうございました。

さあ、今度は何を食べようか、寸八さんでは書いてあるメニューは少ないのに(笑)本当迷いますね~

今回もおいしかったです、ごちそうさま。

店名 : らあめん 寸八(ずんぱち)
住所 : 長野県松本市白板1-1-13
電話番号 : 0263-39-3878
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~21:00
駐車場 : 2台

食事処あさの 支那そば@松本市

2007-08-04 15:30:31 | 中信:ラーメン
みなさん、こんにちは。

梅雨も明け、夏本番。
ここ東信周辺でも、いたるところで夏祭りが開催されています。

寸八さんに行った日ですが、お昼は前から行きたかった、あさのさんへ行きました。
なんとか駐車場に停められましたが、待っている人が4~5人いました。
地元の人気店なんですね。


「支那そば(600円)」

初めてなのでこちらを。
あっさりしたスープに、縮れた麺が合います。
茹で加減も固めで良かったです。


「キムチチャーハン(700円)」

チャーハン類もおいしいと聞いていたので、こちらを。
パラパラに炒められています。
辛さもマイルドなので小学生ぐらいでも可だと思われます。

他のお客さんがオーダーしていた、冷やしつけ麺のつけダレに目が釘付けになりました。うまそうです。

ニラそばなど、魅力的なメニューも豊富でまた行ってみたいです。
おいしかったです、ごちそうさま。

住所:松本市並柳2丁目7-12
営業時間:11:00~14:00 17:00~22:00
定休日:火曜日・最終月曜日
駐車場:10台以上(第2駐車場もあり)