goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

さくらのワクチン接種は5月に入ってから

2022-04-27 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
さくらが我が家に来たのは4月29日だったかな。
来たときにはお腹もすぐ緩くなって大変だったのだけど、
今は毎日快食快便( *´艸`)

今年はやっと、ワクチン接種の案内が来ました。


最近、大事なものはここに置いて、ってやっていると、
その大事なものを置いた場所を丸っと忘れてしまうのです。
いくつもの総会の資料作りとかを抱えていたので
紙物も多くて、とにかく総会が終わるまでは捨てられなくて
どこかに紛れてしまうから、
長井紙業さんからいただいたカレンダーへ洗濯ばさみで留め置き。

ゴールデンウイークに入ると動物病院もお休みが多くなるので
体調を崩さないようにしないとね~。


あ~、それにしても、明日の総会の作るの忘れたものとか、
そんなものないかしら。心配で心配でしょうがないのです。

う~ん、印刷で済むものならいいけど、
そうでなくて、誰かに何か頼まなくちゃいけないものとかだったら
明日午前中しかその機会はないので、またあとで確認しなくちゃ。
結構心配性なんですよね~。
(だから旅行の荷物とかも多くなっちゃうんですけどね)

ではでは、おやすみなさい。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続いています

2022-04-27 |  ケーキやお菓子とドリンク
1日1豆乳、続いています。
別に、毎日何かしらの大豆製品を摂っているならいいんですけど、
そうじゃない日が圧倒的に多いので1日1豆乳を摂り出したのですが、
案外毎日楽しみながら続いています。


今日はこれ。白桃です。

もちろんグリコさんのコミュニティの課題の、
毎日200mlのアーモンドミルクを摂る、というのも続けていて、
そちらの方は砂糖無添加の大きいパックなので、
牛乳で薄めるタイプのドリンクの素を使ったりして飲んでいますし、
アーモンドミルクは味付けなしでも飲めます。
意外と香ばしくて、そして食物繊維が多いのでお通じスッキリ。

でも、豆乳はメーカーによっては苦手なものもあり、(←私が軟弱)
キッコーマン豆乳はちょっと安く手に入れられるチャンスがあったので
(10%ディスカウントのクーポンがあったり)
今まで飲んで美味しかったものを何種類かまとめて買い、
数個ずつ冷蔵庫に冷やし、その日に飲みたい味を選んだりしています。

実家は以前はミロを溶かして飲んでいましたが、
一度「糖が出る」騒動があり、今は「大人のミロ」に。
朝ごはんの様子を廊下からコッソリ観察していると、
だいぶん行動が怪しくなってきた父ですが
ひとりで朝ごはんの支度をし、「大人のミロ」をスプーンで入れ、
よ~くかき混ぜて美味しそうに飲んでいます。

余ったミロは我が家に来ていて、
ちょっと糖質は高いんですが、なくなるまでは私が飲んでいます。
(だって、元々は育ち盛りの子ども向けに作られたドリンクの素ですからね)

イソフラボンも、豆乳とかを飲んでつくり出せる人と
そうでない人がいるようですから、
ただ人の真似をするだけじゃダメってことですね。
一生懸命イソフラボンを摂っても無駄になっちゃいますもんね。

私の場合、大した運動はしていませんが、
投薬と豆乳継続で骨密度の減少スピードは落ちているので
効果があるようです。(お医者さんや薬剤師さんともお話をしました)


さて、明日は総会で今日は座席の表示とかを作りました。
やっとエンジンがかかった感じです。(←遅い…)
今日のうちに忘れ物しないように準備して行かなくちゃです。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする