goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

新しい甘え方

2022-04-18 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
日中、普段はPCを開かないようにし、
(どっかり腰を落ち着けてしまうことになるので)
猫たちが寝る夜8時過ぎから9時ごろはゴミをまとめたり
食後にできなかったちょっとした台所仕事をし、
夜9時過ぎてPCに向かうような大体のルールを作っていたのですが、
3月あたりからはそんなことを言っていたら間に合わないので、
まるでリモートワークをしている人のように昼間から書類作ったり、
メール打ったり、根回ししたり…問い合わせの電話をしたり…

本当は日中も集中して2-3時間作業が出来れば、
こんなに長時間PCの前に座ってなくてもいいんですが、
最近の小梅は膝に乗ると両腕を体に回して抱っこ、が好きで、
座っている椅子の横から、チョイチョイ、という感じで人の腿をタッチ。
抱っこをせがみます。

桃之介も抱っこをせがみ、ジャンプして膝の上に上がってきて、
小梅もそうですが桃之介も体が大きいので、縦抱っこ、もしくは、
腕で支えて横抱き。そうすると手が空きません。

さくらだけ少し小柄なので(桃之介や小梅に比べて、です)



膝の上に香箱座りをしてくれるので、
ちょっと文字打ちが出来ますが、
気持ちよくなってくると手がグーパーするので、
そうすると爪が出たり引っ込んだり...
腿が痛くなってきて、集中力が途切れます。

それぞれ長くて10分、短くて数分なんですが、
順番待ちしていて、それがかわるがわるなので…
仕事が進まないったら...という感じ。


いったいどうしたらいいかしら…。

結局は午前中に1時間、午後に2時間くらい
集中して作業できる時間が取れればいい方かもしれません。

そんなこんなでいちばん集中できるのは夜ですが、
人に確認したりするのは日中しかできませんし、
確認のせいで作業が止まったりすることもあり、
会社で顔を突き合わせて仕事をするようには
効率よく進まないですね。

とある団体のものは、もともと、以前は2人でやってた作業を、
急にご家庭の事情でもう一人の方が抜けざるを得なくなり、
ろくすっぽ引継ぎが無いままにやっている、という事もありますし、
シニア会も引継ぎはされているのかもですが、
以前の会長さんがあまりにもすべてをやっていたので、
そこからの引継ぎが上手くされていない、とか、
特にシニア会は電子化と引継ぎの両方が上手くいっていなかったのかしら。
今は色々な過渡期なのかもしれません。

いろいろ夜遅くまでやっていると、寝つきも悪くなりますし、
そうすると朝起きるのが遅くなって
生活が夜型にシフトしちゃいますし身体に悪いですしね。
夜型、太る元ですよね。


猫は夜型でも太らないのに…
(我が家の猫は夜は運動会しないですけど)


今は忙しくて、せっかく膝に乗ってくれるのに
最大限猫を愛でつつ効果的に仕事をするということが
難しい状況になっている私なのでした。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜が満開

2022-04-18 |  庭やベランダやご近所の花や野菜
今日は月曜日。
ラジオ体操の日です。

3月の末に満開を迎えたラジオ体操を行っている公園のソメイヨシノですが
4月1週目は雨のためラジオ体操がなく、2週目は既に葉桜の様相。
そして今日は4月の第3週目の月曜日。

週末は雨が降り、たまに風も吹いていたのでどうかなと思いましたが、


ソメイヨシノは完全に葉桜でしたが、八重桜は満開。
まだ花びらも落ちておらず、


スマホですし、曇り空だったのでコントラストはイマイチですが、


ぼんぼりのように固まって咲くさまは、
まるで和装の髪飾りのよう。


不思議な枝の伸び方をしている八重桜ではありますが、
花がたっぷりついていて重たそうです。


ふと足元を見ると、こんなところからも八重桜が…

桜の木は大きくなるし、葉や花びらが落ち、虫もくるので、
普通の家庭の庭木には気軽に植えられないように思いますが、
公園だと風通しもよく、定期的に剪定されるのでよいのかも。


今日はラジオ体操にも行って、月曜日だと認識したはずなのに、
あまりにもやらなきゃいけないことが多すぎて、
なんだかもう火曜日な気分。いや、くたびれ度合いは木曜日くらい?
なんか元気が出るようなこと、ないかなぁ。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする