goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

眠いのを我慢 / 塩分チャージ始めました!

2022-04-26 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
今日のくるねこ大和で、マル胡ちゃんが眠いのに
横になろうとしない、というのがありましたが、
桃之介も…


もうほとんど寝てるじゃん、という感じなのに
寝ようとしません(笑)

子どもが、自分が寝たら親は何か楽しいこと(美味しいものを食べたり)を
するのではないかとなかなか寝ない、そんな感じです。
「寝ればいいのに」、確かにその通り( *´艸`)


そういえば、ここ数年、夜中にトイレに起きたりするようになりました。
目を瞑って、次に目を開けたら朝、っていう感じの、
子どもの時のような快眠って、もうなかなかない感じです。
そして、トイレに起きる回数が多い時は特に...足が攣る…

最近は暑くて毛布をのけたりして足が冷たくなっていたりすると
必ずと言っていいくらいに足が攣ります。

そこで...


これをトイレの前の棚に置いておき、明け方の時、


1個ポンと口に放り込んで…また寝ます。
2度寝の感覚ですが…
そうすると足が攣ることが少ない気がします。

足が攣ってもぞもぞしてると、
猫が起きちゃうのよね…


しかし、それにしても今晩は風が強いわ。
なんで今年はこの時期にこんなに天気が良くないのかしら…


さ、明日朝早いので早く寝なくちゃ!


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨休めと栄養補給の歓送迎会

2022-04-26 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
今日は11時~歓送迎会。
木曽路へ行ってきました。

私がお手伝いするようになったあと、
総会が終わったら歓送迎会で、
有名なお蕎麦屋さんに行こう、
なんて話をしていたのにコロナで行けず、
それが2年も…

お蕎麦屋さんに、と言ってくださっていた会長さんは退き、
今年は完全退任となったこと、
マンボウも解除となり、でもお店もちゃんと対策をとってくれること、
お料理もめいめいで盛り付けられること、
お部屋も場所的にゆとりがあること、等々
いろいろ考えて、木曽路を選択しました。
みなさんの好みとか、
それから、こういった会食はどういう場所がよい?とか
最近会食も幹事もしてないし、
いろいろ分からないことだらけだったんですが、
お料理の美味しさに外れがないお店というのも大事な要素の一つ。


お昼の御膳の中から上すき焼きを選び、



お造りはもちろん、


十六穀米か白米か選べ、


香の物と卵に


しっかり味が染みこんだ和牛の霜降り肉に
お豆腐や白滝、葱に幅広のうどん...
ついうっかり、ご飯が足りなくなりそうになり、
途中から調整しました。

昼でしたが、ビールや日本酒、レモンサワーなどを飲み、


お腹いっぱいだ、と言いながら、
やっぱり甘いもの、ちょっと欲しいね~なんて、
デザートには、一人一切れですがお店で手作りのフルーツ大福を追加。
コーヒーも飲んで、それから今日来られなかった方の分の
お土産のフルーツ大福も入れて、
一人当たり4,800円ちょっととなりました。

話も弾んで、会議の場以外での交流にもなりました。
(それから、数人は会議のなかで話し合われたことを
 いかに聞いてないか発覚(笑))

そのあとは、みんなでバスで帰宅。
私も、お土産のフルーツ大福をお届けした後は
今日はあえて作業を何も入れず夜までマッタリというか、
まだ疲れが取れていなかった~。エンジンかかりません。

夜になったら風が強くなり、家が揺れてますが…
蒸し暑くなってますが、サーキュレーターも回して
廊下から少し涼しい風を取り込んで過ごしています。

ちょっと放置気味だった台所のシンクも片付けました。
明日はプラごみの日です。

もうちょっとしたら、プラごみをまとめます。
明日は母の検診が朝8時半の予約のため、送って行かないといけません。
明日の午後はまた28日の総会の準備の残りをしなくてはいけないので、
一つだけ議事録を作って早く寝なくちゃ、と思っています。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする