goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

未だにモッフリ...

2022-04-22 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
毎日あれだけブラッシングしているのですが、
未だにモッフリしている桃之介です。



さすがにさくらは少しスリムに見えるようになったというのに、
桃之介は長毛だからか、劇的な変化は見られません。


って、モシモシ!
なぜイカ耳?
毛の話は聞きたくない話なの?

先日娘が朝黒いスキニージーンズを履く前に
一生懸命コロコロで白い毛を取っていたそうなんですが、
履いてみたら私のスキニーだったそう(笑)

私は黒いニトリバッグの側面をコロコロかけて出かけたら、
バッグの底面に白い毛のかたまりが…(;^ω^)

そう、すべて桃之介の毛です。
今は抱っこしても部屋を歩いても私の胸元や、靴下や、デニムにも
白い毛が沢山!掃除してない訳じゃないんですけど…



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三陸産塩蔵わかめを使って...

2022-04-22 |  おうちごはん
三陸わかめ共販推進委員会(JF全漁連・JF岩手漁連・JFみやぎ)さまより
『三陸産塩蔵わかめ』をいただきました!



作ってみたのは
ナスとわかめと生姜のスープ





詳しいレシピはクックパッドに掲載しましたよー。(*^^*)
ぬたは酢味噌がたっぷり絡んでいるのが美味しいですね♪
みそと砂糖の混ぜ方にコツがあります。

スープにするとどんな具材にも合う気がするし、
ぬたに使った酢味噌もそうだけど、
いろいろな調味料にもどれにも合う気がします。
わかめってすごいんだねぇ、と今回実感しました。

いつの頃からか乾燥わかめが常備品となり、
春になると生わかめで旬を感じていた私ですが、
今回久しぶりに塩蔵わかめを使ってみて、
やっぱりお料理に合わせて食材を切って
サイズを揃えたりするのはいいわーなんて思いました。

ザクザクした切り応え、歯応えにも通じてますね。
食べててもその食感が美味しさを引き立ててくれますね。

わかめ自体、食物繊維も豊富で、
ビタミンやミネラルをバランスよく含んで、
かつカロリー低いのよね。
まだ若い頃にはダイエットでもお世話になりました(*´艸`)

戻したわかめを包丁で切るときも思ったのだけど、
三陸産のわかめはザクッザクッという小気味良い音がします。
生わかめみたいな歯ごたえがちゃんとあって、
そして三陸産は肉厚に感じます。
便利さだけでなく
美味しさも加味して食材を選ばないといけないなー
と反省しました。

美味しい三陸産塩蔵わかめをありがとうございました。
ごちそうさまでした。
お店でも見つけないと…


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする