goo blog サービス終了のお知らせ 

Hei!(「ヘイ」って読んで「やあ」って意味)~義務教育世界一の秘密

義務教育世界一の国の教師養成の実態を探る旅。フィンランドの魅力もリポート!その他,教育のこと気にとめた風景など徒然に。

就職がうまくいかない学生の特徴

2010年07月17日 | 教育・研究・ひとの育ち
twitterに常見陽平という人がおもしろいことを書いていた。

それは,就職留年学生を多数面談した結果,うまくいかなかった学生に共通していたのは「他責」だったことの指摘だ。「景気が悪い,自分は悪くない」で成長・変化がないことを併せ指摘している。正直私も同様に思っている。

翻って大学教育に目をやると,さてこれでよいのだろうかと思わざるを得ない実態が少なくないようにも思われる。自分に目を向けず「他責」する学生を受け入れる。そしてすべてそれに合わせていく。法人としての度量が大きいとも言えるが,他責を促しているかのようにも見える。

その結果,大学に対する満足度は高くなるが学生は育たない。育つはずがない。企業がそんな学生ほしいわけないじゃないか。

結果として就職できないが,大学は卒業後のことまでは面倒見きれん,今,学生の良い評価がほしいと言うことか。そんな嫌みも言ってみたくなる。幸い私の周囲にはそんな世間の風潮に流されない人が多いため幸せに過ごせている。ああ良かった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年7月14日広島市安佐北区深川付近大雨

2010年07月17日 | 天気・天候・自然・動植物
2010年7月14日広島市安佐北区深川付近大雨

広島市は昨日大雨警報が出ていたものの,ほとんど雨らしき雨は降らず平穏な一日だった。

映像は活発な梅雨前線の活動によって広島地方も大雨が続いた2010年7月14日,広島市安佐北区深川付近の三篠川。下の写真の動画版だ。

正面に見える低い鉄橋はJR芸備線。向かって左側が上り広島方面。右側が下り三次方面,大量の雨水が不気味にうなりながら,氾濫しそうな勢いで流れている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市安佐北区深川付近三篠川

2010年07月17日 | 天気・天候・自然・動植物

向こうに見えるのがJR芸備線。7月14日朝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする