厳かなるメリハリっ子

モラハラ妻から逃れて20年。70歳に向けて厳かな人生を送る年金受給者のブログです

今日はベートーベンの命日 DEATH!

2023-03-26 10:49:18 | 日記
没後ほぼ200年か。

57歳で亡くなったと思っていたが、Wikipedia では56歳没、となっている。

何か曲でもかけてみよう。交響曲は重いので、ピアノ・ソナタの熱情あたりにするか。

ピアノ・ソナタ 熱情 ベートーヴェン 辻井伸行 


結局、ベートーベンの曲の中で、これが一番惹き込まれる。特に第三楽章、もう終わりかなと思わせるところから更にもう一段、駆け上げるところは何度聞いてもしびれる。

*****

今日はしゃぶしゃぶにした。昨日買ったIH調理機器を早速試すため。

結論。火力弱し!

鍋に入れた水が沸騰するまで、30分以上かかった。

しかし、それいいのだ。ゆるゆる生活を目指す自分にとってはこれくらいの slow life がちょうといい、と思い始めている。

そもそも卓上IH機器を買った理由は、これまで使っていたイワタニの卓上コンロが、裸火を扱うので火災リスクが無視できないと思ったことだった。

自分ではまだ若いつもりだが、ここ数ヶ月の自分の様子を鑑みるに、注意力散漫が無視できなくなってきた。

この家を20年前に建てたとき、1階は母親がいるのでIHにしたが、2階は私と息子の居住区なので、火力の強さが大事と思い、都市ガスを引いて調理していた。

10年ほど前、裸火はやはり危ないと思い、2階もIHにした。

もともと風呂も台所も屋外に置いたガス給湯器に依存していたので、これで自宅から裸火は一掃できた、と思い込んでいた。

しかし数週間前、卓上コンロの火を消し忘れて、翌日息子に消してもらった事なきを得た、という出来事があった。それで卓上コンロも現役引退をお願いすることになったのだ。

ただし、当南海トラフ地震のことを想定して、緊急用にガスボンベと一緒に備えておく方針には変わりはない。

日常的には使わないということ。

ということで、今回のIH機器は卓上ガスコンロに比べれば力不足だが、防災方針に照らせば「問題なし!」ということでした。





春の大人買い:a Spring Haul

2023-03-25 09:05:12 | 日記
いくつか大都市で買いたいものがあるので、今日は出かける。

ただ、雨なので、ちょっと困る。駅近くの駐車場から少しあるくが、そのためだけに傘をさしたくない。大都市に着けば、ずっと雨に濡れずに買い物ができるので、地元の駅界隈だけで雨に濡れるというのが、なんというか、効率悪いというか、気が進まない。

そこで気づいた。そういえば最近駅に直結する駐車場ができたはずだ。

昨日、駅の近くを車で通っていたときに、その駐車場に入る車を目撃したので、もう営業しているのだろう。ということでネットで調べたらやってた。

おまけに24時間の料金が安い!これなら片道310円かけてバスで駅まで行くのといい勝負だ。

便利な時代になった、と痛感する。とてもローカルな話だけど。

*****

買い物してきました。大人買いです。

その全容はこれだ!



胡椒挽きは前から欲しかったもの。WBCの影響ではありません。

小さいマッシャーはトルティージャでじゃがいもを潰すのにちょうどいい。

フライパンを3枚。



今使っているフライパンはいずれも古くてもう寿命。底が膨らんできて、料理をしていると、フライパンがくるくると廻り出す。安物のフライパンは底が十分に厚くないので、やがてこのように膨張してくるとこのと。デパートの店員さんの話だ。

底が膨らむと、十分にIH機器と接することがなくなるので、性能が落ち、場合によってはIH機器が止まってしまう。まさにそんな症状が繰り返していた。

ということでイタリア製のフライパンを2枚、ヘンケル、つまりドイツ製のフライパンを1枚買った。

店員さんによれば高名な日高シェフもこれを愛用しているとのこと。

こちらにその証拠映像があるかも。


さて、今日一番の買い物がこれだ。



さあなんでしょう?

本体はこれだ。



余計分かりませんね。

これでどうですか?



これは天井のライトではなく、卓上IH調理機なのです。

リモコンで操作するという次世代卓上IH調理機。

最初見た時は松田優作じゃないけど「なんじゃあこりゃああ!」という感じ。

そして次の瞬間、松田聖子じゃないけど、ビビッと来ました。

そして値段は55000円という桁違い。ちなみに同じ棚に並んでいた他の機器は概ね7000円前後でした。

これは私の食生活に変革をもたらす。そんな確信のもと、メルカリの売上金で充当することにしました。先日、ちょっと高いIT機器が売れたので。

このリモコンをどうやって使いこなすのか。若干不安はありますが、マニュアルをよく読み込んで挑戦したいと思います。後日、使用感を報告するかもしれません。
















アメリカでの漫画人気

2023-03-24 09:17:29 | 日記
昨日、急に左目の奥に痛みが走った。これまでにない痛みだ。

花粉症のせいで特に左目が痛み、涙が止まらないのだが、その痛みとは違う。もうちょっと深刻な感じの痛みだ。

ほとんど毎夜、ベッドの中でiPadを覗いている。場合によっては真夜中から朝の4時くらいまで。

身体に、というか目に悪いことは分かって入るが、やめられない。

ベッドの右側のコーヒーテーブルにiPadを置いているので、右向きでiPadを敷布団の上に置いて見ている。必然的に右目が布団に沈むので、左目だけで見ているのだ。

これがよくないとは思っていたのだが、とうとう痛むようになったのだろう。

そこでゆうべはiPadをリビングに置いて、就寝した。iPadを見ないで寝るのは本当に久しぶりだ。

そこそこ寝れた。面白い夢も見た。もう少し iPadless の睡眠を続けて見る。

*****

日本ではあまり知られていないかもしれないが、アメリカの漫画人気はすごい。とうとう本屋の棚占拠率でアメコミを圧倒してしまった。

5年くらい前までほぼ毎年アメリカを訪れて、Barnes & Nobles などの本屋にもよく寄った。その時、すでにアメコミよりも漫画の棚の方が多かった。漫画の棚の前にはいつも人がいて本の物色をしたり立ち読みをしたりしていた。しかしアメコミの前はいつも閑散としていた。

今や、もう圧倒的に漫画が本屋を占拠している。それはアメコミに対してではなく、全ての書籍を対象としてだ。

こちらの動画はアメリカの漫画ファンが本屋を訪れて本を買う様子を取ったものだが、そこに陳列されている漫画の数と種類の多さにびっくりされるのでは?

Manga Shopping Spree at Barnes & Noble! vlog. 10 


*****

ITコンサルに来てもらって MacBook Pro のデータ復元をしてもらった。Time Machine から復元するのだが、素人では無理。

事務所の WiFi 経由なので、復元に5日も要するみたい。そりゃないだろう。多分そのうちあと数時間になるとは思う。できれば週明けの東京出張に持っていきたい。だめなら古い MacBook Air にするしかないが。

*****

天気もいいので、庭のエアレーションをしている。結構腰に来る。

*****

新しい健康保険証が届いた。

そろそろマイナンバーに集約してほしい。医療機関によってはすでにマインナンバーでOKになっている。

そしてそのうち、iPhoneやアップルウォッチに取り込んで使えるようにして欲しい。

あと10年もすれば各種カードはなくなるかも。








通院の日 カバヤとカヤバで混乱

2023-03-23 08:34:06 | 日記
見る庭に鳥が二羽いたので窓を明け、網戸をパッタンしたら逃げていった。

そのまま窓を開けて、網戸だけ閉めた。窓を開けっ放しにするのは今年はじめてだ。

つまり暖かくなってきた、ということ。

しばらくパソコンに向かっていたら、ラジオ体操の音が聞こえた。8時半だ。

どこでやっているのだろう。昔はラジオ体操といえば夏休みの子供達が主役だった。最近はむしろお年寄りが公園などに集まってやっている。一人がラジカセを担いでやってくるのだ。

日本の風物詩だ。

ただラジオ体操イコール夏というイメージは薄れたので、季語にはならないかも。

*****

今日は無呼吸症候群の診断のために隣町のT病院へ通院だ。診断と言っても、CPAPの使用料を徴収するのが目的なので、おざなりな診断だ。のどをさっと見て、鼻の奥を覗いて、それで終わり。2分もかからない。

これだけ見ると、お医者さんは楽な商売だと思える。

外科、口腔外科、産婦人科、肛門科など、面倒そうな部署に比べて耳鼻咽喉科は一番リスクも少なくて楽じゃない?歯医者さんだって大変だよ。

*****

Kuradashi という会社・サービスご存知ですか?

様々な理由で小売できなくなった商品(主に食料品)を安くネットで販売してます。

その理由は、賞味期限が迫っている、とか、流通業界における三分の一ルールとか、いろいろあるけど、中身は特に問題ない。それを安く売る、といういわばニッチビジネスです。

これまで、ワインとかシャンパンとか、安く勝ったことがあります。今回は、アヒージョが出たので、買いました。

こんな感じで届きます。



unboxing



商品の近接写真



裏側


アヒージョは手軽にできる日本人好みの一種のお惣菜です。スペインではタパスという一皿単位で提供する一種の居酒屋の定番料理。消費期限は5月末なので、十分期限内に食べ切れると思います。

バゲットなどをつけて食べると美味しいですよ。

ネットでいろんな人の意見を拝見すると、Kuradashi は決して安くない、とか、安売りをすると結局労働者が安月給を押し付けられるとか、いかにもな声が結構目立つ。

しかし流通の一形態として十分価値のあるビジネスだと思うので、遠慮なく利用しています。

ワインなんかの腐らない商品にはぴったりなサービスだと思います。

今や私はワインはKuradashi か ベルーナでしか買わなくなりました。

*****

今日は通院の日なので、帰宅途中、隣町のかつやに寄る。

当然100円の割引き券を使います。こちらです。


有効期限は4月末。



かつやの割引き券には有効期限の記載がないのもある。

これだ!



これをどう使い分けているのかよく分からん。全て有効期限を設けたほうが儲かるのっでは?

随分昔、仙台を訪れた時に寄った駅ビルの寿司屋の割引き券を未だに持っている。




有効期限がないので、店員のおばさんに聞いた。すると「いつでも使えますよ」というので、期限はないのかと再確認したら、いつまでも使えるという。ちょっとびっくりした。一介の店員がそのまでコミットするのに驚いたのだが、今から思うと、おばさんは店のオーナーだったのかも。

この店は駅ビルの中にあるので全く期待せずに入ったのだが、美味しかった。

いままで食べた寿司の中でトップ10には入るね。

いつかまた行って、割引き券を使いたい。でもまた新しくもらっちゃうから、無限ループに入りそうで怖い。

*****

結局雨になった。

庭仕事はおあずけ。

*****

車で走っていると、 よくKYBという字を書いたトラックなどの大型車両を見る。

アルファベット3文字の社名は理論的には26の三乗、つまり17000通り以上あるが、一番有名なのはなんといってもIBM。

アイ・ビー・エム。昔仕事でエクアドルに行ったときに、現地の住友商事の女の子にタイプを何度もお願いしたが、彼女がIBMを「イーべーエーメ」と言っていたのにびっくりした。おまけにNATOのことを「オタン」と読んでいた。スペイン語やフランス語ではNATOではなくOTANと書くのだね。

日本なら他に有名なのは、社名の略称を含めると、NHKを別格として、GEO、HIS、JAL、ANA、TDK、YKK、IHI、DHC、UCCなど、いくらでもある。

しかしKYBを見て、何の会社か分かる人は100人に一人もいないのでは?これは日本最大の油圧機器メーカーで、歴史も古い。

ロゴはこれだ!



今日もこれを見たのだが、見る度にまず頭に浮かぶのは「カバヤ食品」だ。あまりメジャーではないが、チョコレートとかいろいろあるよね。

そして、「ああ、違う。これはカバヤ食品じゃなくて、あの産業機器を作っているカヤバだ」と脳内変換するのだ。もうこのロゴを見ると、チョコレートを連想してしまう。

ちょっと食品に使いそうなロゴだよね。

こういう重厚な感じのロゴにすれば間違えないと思うのだが。



*****

アヒージョが届いたので、今夜はスペイン風にする。

アヒージョは一袋一人前なので二袋にする。

パンは先日買って冷凍しておいたバゲットの残りを解凍する。



もちろん飲みのもは白ワイン。これもKuradashiで買い求めたものです。

これだけだと寂しいので、トルティージャに挑戦することにした。

トルティージャはスペイン風オムレツとでもいうべき料理で、スペイン料理の定番だ。

上手に出来上がるととてつもなく美味しい。

今見つけたこちらのレシピを忠実に再現したい。

ということで、じゃがいもとにんにくを買いに西友に行ってきます!

今調べたら手元のフライパンは直径18センチなので、ちょうどいい。ということはこのレシピは4人分だ。残れば明日の朝食べればいい。

最近仕事が全くこない。こういう家事や料理にどんどん時間を使うことにした。それが正しい独居シニアの余生の過ごし方だ。





WBC、優勝おめでとう!

2023-03-22 08:58:08 | 日記
一回の表裏だけテレビで視聴。あとはジンクスに従い、正午ごろまで我慢することにした。

*****

メルカリで売れたものがあるので、それに合う段ボール箱をゲットしに西友に行く。勿論、何か買い物はするけど。こういう本末転倒的な買い物はよくしますよ。

西友は段ボール箱の数と種類が豊富なので、メルカリ族にとってはありがたい。

*****

日本優勝!

最後が大谷とトラウトの勝負なんて、吉川英治でもそんな非現実的な筋書きなど書かなかったと思う。

私は元嫁から「あんたは人間の心がないサイボーグだ」と罵られ、父親が死んだ時も涙など流さなかった。なのにちょっと目が潤んだぞ。花粉症だとは思うけど。

これで野球人気が若干復活するかな。

それにしても Team Japan の一体感はすごかったね。皆、このままずっと試合を続けたいと思っていたのかも。

でもルーチンのリーグ戦がすぐ始まる。お祭りはおしまいだ。仕事に戻りな、といったところか。