“加藤勝信厚労相は東京労働局による同社への特別指導の事前報告を昨年11~12月に受けていた。厚労省は関心を集めそうな過労死を報告するよう各労働局に通知してもいて、加藤氏が事前報告で過労死の労災認定方針を知った可能性が出てきた。” twitter.com/gaitifuji/stat…
— ガイチ (@gaitifuji) 2018年5月8日 - 21:33
今まで厚労省がしてきた説明、全部吹き飛ぶ話になってきた twitter.com/gaitifuji/stat…
— ガイチ (@gaitifuji) 2018年5月8日 - 21:35
橋本岳議員「明らかに事実と違うとか、不適切なことがあれば教えてほしい。真摯に受け止めて対応していきたい」this.kiji.is/36655772677778…
— Mitsuko_Uenishi (@mu0283) 2018年5月8日 - 21:53
データ作成経緯についてのことなのか、FB投稿の内容についてのことなのか、わから… twitter.com/i/web/status/9…
2月19日の記者会見で厚労省幹部は、局長の決済をとった、と語ったらしい。しかし、2月26日の衆院予算委では、加藤大臣は長妻議員の質疑に対し、決済書を回すということはしておらず、局長まで「了解」を得た、と語っている。どちらが事実なの… twitter.com/i/web/status/9…
— Mitsuko_Uenishi (@mu0283) 2018年5月8日 - 21:55
2月26日の加藤大臣の説明では、「決済」と言いかけて「了解」と言い直している箇所もある。決済文書の開示を迫られたらまずい、と思って話を変えた可能性がある。また、当時、局長から大臣には報告していないと2月26日に加藤大臣は答弁してい… twitter.com/i/web/status/9…
— Mitsuko_Uenishi (@mu0283) 2018年5月8日 - 21:57
こんなこと本気で言っているんですか? ものすごい論理性のないことを言っていますよ? twitter.com/kaminoishi/sta…
— ささきりょう (@ssk_ryo) 2018年5月8日 - 18:27
現政権に対する批判のみが”政治的”とされその場からパージされる社会。既視感ありますな。ただ歴史上のそれら社会と違うのは市民自らが強制されるわけでもないのにそれを選択してるということ。
— SIVA (@sivaprod) 2018年5月8日 - 18:33
“国が2002年に公表した地震の長期評価をまとめた気象庁職員が証言した。公表直前に、防災を担当する内閣府から、太平洋側で大津波が起きる危険があるとの見解は信頼度が低いことを明記して修正するよう求められたと明らかにし「面食らった」と… twitter.com/i/web/status/9…
— ガイチ (@gaitifuji) 2018年5月8日 - 19:14
絶対に自分はクビにならないと思ってるし、辞める気もないから、こういうナメくさった反応になる。組織として一個人のせいにして、その為に自殺者まで出してる、そんな組織の長の言葉が、これだよ。 twitter.com/gaitifuji/stat…
— ガイチ (@gaitifuji) 2018年5月8日 - 19:51
つまり、日中韓首脳会談のメインテーマは、あくまで経済提携の話であって、中国高官が事前に言ってるように北朝鮮問題は主要テーマにはならないんだな。 twitter.com/gaitifuji/stat…
— ガイチ (@gaitifuji) 2018年5月8日 - 20:12
“両党とも政府案の柱の一つで、高所得の一部専門職を労働時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度」創設を盛り込まず、退社から次の出社までに一定の時間を空ける「勤務間インターバル規制」の導入などを明示” twitter.com/gaitifuji/stat…
— ガイチ (@gaitifuji) 2018年5月8日 - 20:17
驚いた。新華社見たら、習近平と金正恩は、二日間も会ってたのか xinhuanet.com/2018-05/08/c_1…
— ガイチ (@gaitifuji) 2018年5月8日 - 20:36
やっぱり明日の三ヶ国会談は、経済問題を話し合うわけである「多国間自由貿易体制の維持の重要性や経済協力推進で一致。日中韓3カ国の自由貿易協定(FTA)の交渉加速化で合意する」/日中韓3首脳、9日会談 経済協力推進へ | 2018/5… twitter.com/i/web/status/9…
— ガイチ (@gaitifuji) 2018年5月8日 - 20:41
おおたとしまささんをゴシップ・ジャーナリスト扱いする人。 pic.twitter.com/eyQvCm6uSr
— WARAGAI Koichi (@warakoichi) 2018年5月8日 - 20:42
この事件はスルガ銀行が主犯だとは言え、末端の行員のみのせいにしちゃいけないよな。組織的にやってたのは明白なんだから。 twitter.com/47news/status/…
— ガイチ (@gaitifuji) 2018年5月8日 - 20:58
凄いな、自民党。言うに事欠いて、今度はデータを改ざんしたのは野党のせいだと言い出したぞ twitter.com/kyodo_official…
— ガイチ (@gaitifuji) 2018年5月8日 - 21:25
福島原発が大爆発し、東京を含む関東東北5000万人が被曝した。これは人類史上最悪の大惨事と呼ばれる出来事になるだろう。
— 不正選挙監視団 (@rigged_election) 2018年5月9日 - 04:20
先日の冷たい雨の降る中、財務省前で声を上げた人たちを嘲笑うかのよーな今朝のアソシの再度の発言
— みゆき (@m1238s) 2018年5月8日 - 18:06
批判が出ていますが、との記者に
アソシ→セクハラ罪と言う罪は無い
親告罪で、意味分かります?
分からない人に説明しても意味が無い
再… twitter.com/i/web/status/9…
RT@chicago_b
— 4カゴⅡ (@chicago_v) 2018年5月8日 - 20:49
♥米国を中心とする平和・環境団体で構成する【海外米軍基地反対連合】は、世界各国の署名を那覇地裁の柴田寿宏裁判長ら宛てに、起訴取り下げ/・沖縄の米軍基地閉鎖を求め提出
◆辺野古抗議巡り国際署名始める 米団体… twitter.com/i/web/status/9…
東京オリンピックの5000個の金銀銅メダルを携帯電話のリサイクルで作ろうとしたが携帯電話2000万台が必要だということになり都民から集めても月に数万台のペースでしかないので全てのメダルをリサイクルでまかなうには2100年までかかる… twitter.com/i/web/status/9…
— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2018年5月8日 - 16:07
「セクハラ罪っていう罪はない」という麻生大臣の発言は、例えるなら「いじめ罪という罪はない」という暴言に等しい。子供のいじめは刑事犯罪にも民事上の違法行為にもなる。もはや、麻生氏の大臣としての存在自体が「法の支配の破壊」であり「道徳… twitter.com/i/web/status/9…
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) 2018年5月8日 - 22:35
さる筋から聞いた話なんだが。
— 志葉玲 (@reishiva) 2018年5月8日 - 21:16
先日、イスラエルとパレスチナ自治区を訪問した安倍首相、実は、サウジアラビアを訪問する予定で、サウジ側から「準備が整っていない」と断られたらしい。
で、慌てた外務省が急遽、特に用事もないイスラエル・パレスチナ訪問をセッティングしたらしい。
17万人の現役自衛隊員が所属する「隊友会」が日本会議と連携し、改憲署名運動を推進していたことが判明
— Koji (@kwave526) 2018年5月8日 - 22:21
自衛隊幹部による野党議員への罵倒事件の裏側にはこれだけの根が張り巡らされていたということです。
| BUZZAP!(バザ… twitter.com/i/web/status/9…
山口二郎さん(市民連合)「次から次へと様々な問題が露呈している。これだけ問題を起こしながら、官僚も政府も、誰も責任をとらず、開き直っている。この状況に対して諦めてはいけない。野党の国会での闘いのために、市民の声が重要になる。」… twitter.com/i/web/status/9…
— 市民連合 (@shiminrengo) 2018年5月8日 - 18:44
ウラジーミル・レーニンがこの言葉を使った際には、不労所得で荒稼ぎする資産家達を戒める意味合いがあったそうです。。 twitter.com/katsuyatakasu/…
— 高須力弥 (@rourensiumu) 2018年5月7日 - 09:37
米国、4歳の子供が銃に熟練
— 宋 文洲 (@sohbunshu) 2018年5月8日 - 16:39
pic.twitter.com/1T88kRm12z
これはダブルミーニングだろう。日本人は靴を脱ぐからなどと、異文化理解や、ユーモア混じりの趣向のような説明を用意しつつ、もう一つの意味は見た目通りの「靴を舐めろ」。イスラエルと日本との国家間の主従関係を露骨に示して、しかも安倍総理に… twitter.com/i/web/status/9…
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) 2018年5月8日 - 17:00
日本は信頼できないね。
— 岡口基一 (@okaguchik) 2018年5月8日 - 17:16
だって、「どの組織だって改ざんはありうる」(^_^)
headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?…
「クマは火薬の臭いを嫌う」の元ネタはこのツイートか。えらく適当なことを自信たっぷりに断言しているのには驚いた。こういう『善意のデマ』が、ろくに真偽も検証されないままに、すごい勢いで拡散されてしまうのがTwitterの怖さではあるな。 twitter.com/TYOmittsu/stat…
— 桔梗屋 (@r_kikyoya) 2018年5月7日 - 22:26
辞表を提出した時の話だけど、部長に
— 🌊シャー君⇄8号🦈 (@dreaming_shark8) 2018年5月8日 - 11:30
「辞めますって言って、引き止めてもらえるような大人にならないと、この先どこ行ってもやっていけないよ」
って言われたので
「入社したての若手が逃げるように辞めていく業務体制じゃ、今後どれだけ若手を採用しても逃げられますよ」
と教えてあげた