京都 洛北の時計師 修理日記

時計修理工房「ヌーベル・パスティーシュ」京都の洛北に展開する時計修理物語。
夜久野高原で営業再開しました。

時計師の京都時間「京の逃げ遅れ」

2018-04-19 09:41:01 | 時計修理

4月19日㈭
昨日は旧暦弥生三日の桃の節句でした。
甘酒を探しに酒屋さんに行く。ついでに芋焼酎を買って帰り家族から罵倒される。

 今月の売上は観光災害により過去最悪の状況です。
観光シーズンが終わり今週月曜日から快復してきましたがたどり着いたお客様には逆切れされるし大変です
「京都駅の高架下で渋滞、五条で渋滞、二条城で渋滞で一時間かかったがなぁ~!どうしてくれる。」
そりゃー大変でしたね~。
来年も3月4月の週末は売上が見込めないことを予算に織り込まないといけません。

のんびり芋焼酎を飲んでいると家族から怒られてしまう。
昨日は今までの売上を取り戻すかのような水曜日定休日。朝からお客様が途切れませんでした。
結局久しぶりに18時過ぎまで工房に居残り時間を体験した。

世の中、医者と時計師はヒマなほうがいい。
特に時計が急に必要になったご家族は機嫌が悪いのだ。
「娘が就職したので時計が要る 職場で時計をつけて来いと言われた。仕方がないので長年使っていないカルティエの電池交換してくれ!」
それを聞いた私がびっくり職場でカルティエ・タンクか~?!
いっそ職場より海水浴に着けていったほうがいい。
これは新福菜館で一万円札を出すようなもの。オリンピックにハイヒールで出場するようなもの。エコノミークラスにカクテルドレスを着て乗り込むようなもの。場違いだ。
哀れなCartierはすぐに水入り事故にあうことになるでしょう。新入社員のお茶くみ、掃除が待っているのだ。
それでもあたらしいユーザーに気に入ってもらえるよう錆をしっかり消してお渡しする。
錆取り込み1000円と15分、大きなため息つき。

社会人ファーストウオッチを初任給で買う人も多い週末です。
京都大丸の鯖寿司か高島屋の王将の餃子を買ったついでに時計売り場にいきましょう。

職場の人たちが着けている時計に合わせて買うのが無難か?唯我独尊を通すか?悩むところです。
金融業なら街金、信金、都市銀行に上がるたびにシンプル、価格も低くになって来る。色も金色から白に変わる。

医療関係者の場合男性ならロレックス、女性はオメガコンステが無難か?
鉄道関係者なら1万円低のレベル程度の電波時計で面白くもない職場に変わった。

商社なら機械式時計をチョイスする人が多い。オメガ・スピードマスター、ブライトリンク・クロノマット、ロレックスGMTなどが目につく。
課長級以上になるとパティック、バセロン、APの目立たないモデルに変わって来る。
新入社員がいきなり着けてはいけない。
親から受け継いだパティック・フィリップを職場でつけてもダメ!すぐに壊してしまいます。

それではなぜ職場で時計が要るのか?
逃げるタイミングのためには時間の管理が必要なのです。飲み会で上司から逃げ遅れて連れまわされる。
仕事から逃げ遅た挙句、事後処理を一人でやらされる。
良い例が財務省。
ここは旧大蔵省の伝統のセクハラ業界。ノーパンしゃぶしゃぶ、居酒屋タクシーなど実に日本を代表するいやらしい職場で有名だ。
安倍のお坊ちゃまに取り巻いていた人はそろそろ逃げ時でしょう。蜘蛛の子を散らす風景が見られます。
そこにも様々な落とし穴が用意されていますね~。まさか録音されていたとは?不覚で腋が甘い。

時計業界ならセクハラ騒ぎになるとすぐに首が飛ぶ事はないが珍種に見られる。あり得ないのね~。
キャバクラよりトゥールビヨンやらミニッツリピーターのキャリバーのほうが面白いのでセクハラはない。
仕事中に女子社員がホッペタをくっつけて観にくるような光景もたびたび起きる。
ほっぺたがくっつくような場合ひげつらの男性よりましな程度だ。
「おい‼ひげがチクチクして痛いぞ!」

アメリカでは集団で女性が襲われている場合バスケットボールを投げ込めばいい。
ドイツならサッカーボール、イギリスではラグビーボール。日本では時計のキャリバー。
中国では集団で襲わない、家族単位でやるので別の次元問題になるでしょう。

沈没寸前の安倍のお坊ちゃま政権の愛用はセイコー・アストロン、カウントダウン機能付きがお勧め。
ウミが海を渡って帰って来る。シャレにならないね~。

初めの人身御供は麻生ちゃんか?
それにしても選挙前の自民党議員達の安倍批判勢力が大勢いましたね~。
選挙が終わり当選するとこぞって借りてきたネコのようにおとなしくなる現象にはうんざりします。
そろそろ逃げだすころでしょう。

時計業界に入った新入社員のみなさんは残念ながら時計の社員割引があるものと思っているでしょうね~。
ところがこんな習慣ないのだ!昔から定価で買うのが決まりです。

他社の時計を買うのはもちろんご法度!
隠れセイコー、隠れCartierファンがばれないように休日はひそかに隠して行動しましょうね~。
明日は穀雨。
三隣亡なので浮かれてばれないように気を付けたい!
チクリは北朝鮮より多いのが時計業界なのです。
くわばらくわばら~女性問題より厳しいのだよね~。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間「京の白時間」

2018-04-17 09:27:42 | 時計修理

4月17日㈫昨夜はお月様が隠れる朔日。
皆さんは事故事件には大丈夫だったでしょうか?

月のない日は昔から京都では事故が起きやすいといいます。「月夜の晩ばっかりじゃ~おまへんでおじゃ~~!」
最近はこの脅し文句も死語になりました。
事故の替わりに真っ暗な夜には危ない黄砂が降ってきました。
今朝の比叡山は白くボヤけた色で染まっています。

最近は黄砂だけでなくPM2,5が混ざっているので気象庁の予報より身体の反応のほうが早い。
アレルギーの私は早くも関節炎と発熱で目が覚めた。京の町家は風通しがいいので黄砂どころか冬は小雪が入りこむ。
京都初心者の人はマンション住まいがいいかも?

同じように10年近く住んでいた東北盛岡では一戸建てのほうがマンションより安かった。冬の雪掻き、雪下ろしがあるのでその分一戸建ての家屋はリスクが高い。
私はこれを利用して一戸建てを決めた。
分不相応のブドウの木の棚付きの庭がある豪華な家屋に住んでいました。
雪掻きもしなくていい春がうれしい。
ちょうど旧暦ひな祭りのころにはボチボチ中心部にあるお花見所の高松池の氷も解けてシーズンに入るころでしょう。
盛岡ではお花見が一番嬉しいイベントでした。

また盛岡セイコー、東北シチズンの工場がある時計の生産地。秋田方面にはオリエント時計工場がある。
東北人の忍耐強い気質が時計造りにあっているようです。そんな地にイラチの私が入り来んでしまう不幸があった。
この時期工場を休んでアスパラガスの仕事に行く工員も多い。これがとても美味しいのだ。ちょっと手伝いに行っておすそ分けを頂きます。
ドイツと盛岡のアスパラはぜひおすすめ!

最近東アジアでは口蹄疫が発生しているらしい。これが怖い。
盛岡セイコーから坂を登ると小岩井農場があります。
この道今では無料ですが昔は有料道路でした。
無料化は観光行政に押された結果ですが出来るだけ観光客が来ないでほしいのが農場の本音だという。
この農場では人より牛の健康が優先されます。
盛岡市民には無料の迂回道路が用意されていたので当時はなんとかしこい盛岡市民だと感心した。

京都に来る観光客と同じ?観光客は迷惑だ。
年々京都に宿泊する日本人観光客が減少中です。

観光客は時計を買わない。
3月中旬から4月の頭まで時計業界の売り上げは急減。工房も毎年この時期は鬼門です!
従来の二月八月に加えて3月4月11月の観光シーズンが時計業界の閑散期になりましたね~。

週末の道路は大混雑するのでわざわざ時計の修理に工房のある北区まで来る時間がない。
今までならGWに里帰りしたついでに時計の電池交換をやっておくお客さんも急に減ってきた。
カルティエ、ブルガリなど高級時計だけが街中の混雑をついてやって来る。
電池交換一律1000円なのでしたがってこちらも緊張感が増す。
家庭内の時計全部が来てくれるファミリー一括の価格設定なのですが高級時計だけ来るようになりました。とほほだ~。
頭の中が真白になる時計が続きます。

京都の伝統産業は富裕層だけが頼りです。
国内のアベノミクス成金増加で「目利き」人口減少に合わせて日本人観光客が減少のダブルパンチで苦しんでいます。
嘘をついても平気な風潮がまん延してきた。

大島紬のキモノ姿を貧相という審美眼のない輩が増えた。
バス停でむしゃむしゃとパンを食べている外人を見るたびに気分が悪くなる。またそれをまねていい歳をした女性がコーヒーカップをもって歩く。
西陣地区だけは食べ歩き飲み歩き禁止にしてもらいたい。
西陣織会館まえの手すりは触ってはいけない!ニチャっとした触り心地で頭の中が真っ白になるぞ~!

明日は水曜日。観光客が少ない期間に入ります。そのすきをついて庭巡りをしてきます。
ブログはお休み。工房はお昼前には開けますのでお越しくだされ~。お待ちしております。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間「京の旧暦ひな祭り」

2018-04-16 09:58:35 | 時計修理

4月16日月曜日。先負。
朝から庭の草むしりを頑張りました。
昨日日曜日の予定だったのですが雨に濡れた緑があまりにきれいなのでやれませんでした。
雑草でも花を咲かせます。
私は人間界の雑草のようなもの。1%の希望だけでこれまで生きてこれたので枯れたものだけ抜いてきた。

今週18日水曜日が旧暦弥生三日・桃の節句 雛祭の日です。
京都では旧暦の暖かい日ざしのなかのひな祭りが良く似合います。

京のひな祭りを境に工房ではストーブをしまいます。この日に長かった冬が終わります。
万永元年・弥生三日は桜田門の変の日。遅い雪の朝に彦根藩主井伊直弼が殺害されました。

京都でも梅田雲浜以下40名が逮捕された「安政の大獄」でひどい目に遭っていました。これは春のビッグニュースだったと思う。
ちなみに現在なら安倍晋三夫婦が収賄の容疑で逮捕されるくらいの嬉しい驚きだったことでしょう。
お隣韓国のパクおばさんは逮捕されたのにおなじことをして捕まらないのはおかしい!
ウミを絞りだすというがウミは自分自身のことをウミだと最後まで信じない。

「金欠病は伝染性」なのだと仲間が言う。
私の貧乏神がうつったという。確かに時計師はアベノミクスの恩恵から一番離れたお仕事です。
医者、坊主、時計師はヒマなほうがいい。

以前、友人は車もバイクも捨てて毎日がノーカーデイ通勤を決めた。
愛車のメルセデスを手放した資金を原資にして京都観光に来るようになって3年たつ。
京都に魅せられて毎月のように上洛しているのでとうとう資金切れだそうです。
「京の金欠病」はつらい!今週は秀吉ゆかりの豊国神社で裏千家の献茶祭がある!

 最近の観光災害で帰宅困難者だ。金欠病の合併症の仲間入りになった。3年前の当時は想像できなかったことです。

昨日やっと春の観光イベントの一つ二条城のライトアップが終わったので今夜からめでたく市バス9系統利用で四条の自宅へ戻れます。
次は秋の紅葉の季節にまた交通機関がマヒするのは確実です。
そこでしかたなくバイクの購入を考えています。また金がかかる!

一度習慣になったタバコと車はなかなかやめられないね~。
タバコも車も一気に辞めた私は仲間内ではヒーローでした。ところが最近静かに猛反省しています。

世の中きれいごとでは済まないね~。
市バス利用で堀川下立売で鳴海さんに寄って今出川の堀川病院から工房に到着するまで2時間かかった。
老い先短い貴重な仕事時間を観光災害で無駄にするのには抵抗がある。
そのうちにバイクでニコニコ通勤する姿の見て「私を嫌いになっても~時計を嫌いにならないでくりょ~!」と叫びたい。

東京在住の友人はなんと「大江戸温泉」に通うためには車が必要だという。
なんとなく邪道だが仕方がない。ただ温泉に浸かるために大変なエネルギーを使うのが九州人種の特徴なのだ。
この気持ちは温泉地が少ない京都人には信じてもらえないようです。

写真はブルガリ。女性にお勧め!生涯の友だちになってくれる時計だと思う。
電池の寿命は針が二本だと3年、秒針が付くと2年で交換時期が来る。どちらも1000円と15分と10年の経験が必要です。

「サクラより桃にしたしき小家かな」蕪村。
ちょっとした贅沢がうれしい桃の節句でおじゃ~。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間「京のトカゲ時間」

2018-04-15 09:38:05 | 時計修理

4月15日日曜日。先勝。春の雨はやさしい。
一抱えして持ってきた時計修理も仕事が終わるころには雨も上がりました。
これから一日は「トカゲ時間」です。

クオーツ時計なら定期的な電池交換後に一日動いていると大丈夫でしょう。
午前10時前にやる仕事はすべて終えた 雨の日曜日なので一般のお客様は少ないでしょう。
いよいよ「トカゲ時間」の始まりです。
工房の作業机の前にペタッと座って動かない。まるでトカゲの日向ぼっこのような姿です。
日曜日なのでやっかいなコールセンターからのジャンク電話もない。

時計師が一番怖いのが暇な時間です。
絶えず動いていないと心にスキができるのでひたすら工具の整理に入ります。
ソバで見ていると固まって見えるのでやっぱり時計師の姿はトカゲの日向ぼっこに見えるらしい。

このブログも最近一般の人が来てくれているようで専門用語は出来るだけ使わないようにしたい。
ただここの工房を利用しているお客様にはさまざまです。
クオーツと手巻きの区別がつかない人から機械式時計の組み立てが趣味だという人まで幅が広い。
朝、玄関に掃除機や電話機が置かれていることがある。たぶんリサイクル業者と勘違いされているのでしょう。
これには困ります。

時計修理専門の仕事が成り立つことなど昔は考えられなかったのでしょう。まして専門性が高い腕時計修理なのです。
クロックの語源は教会のカリオン、ウオッチの語源は見張りの兵士だ。生まれ育ちがちょっと違います。

ウオッチはフランス語、クロックはドイツ語。ヨーロッパではクロックの主要生産地はドイツ語圏。ウオッチはフランス語圏。
カッコウ時計などドイツの森から切り出されて木材で作られた掛時計は最高級なもの。この地のユーハンス、ヘルムレなど名品が多い。
金銀など貴金属はあまり使われていない。

ウオッチはマリー・アントワネットの時計師ブレゲが代表です。こっちは金銀の加工が発達した。
ブレゲの顧客でルイ16世、ナポレオン、ロシア皇帝アレクサンドル一世など時計の構造をを200年進化させたといわれるほどの天才でした。
音楽と時計の世界は良く似ている。
どちらのアイテムも宗教行事から発達してきたのですがそれぞれ時代の天才が一気に改革したこともおなじ。
教会のカリオンの晩鐘のあとは仕事の音を立ててはいけないなどのことから正確な時計が生まれた。
厳かな場所なので神様をたたえるデテウムなど宗教音楽にはすぐれた作品がスラリと並びます。
宗教がらみで発達してきました。
バッハ、モーツアルト、ベートーヴェン、マーラーなど凡人の私は飛び抜けた天才の足跡に感謝!
特にモーツアルトは演奏が楽で曲がきれい。ただチェロの曲を作ってくれなかったのが残念です。

時計もブレゲ、グレアム、ジョン・ハリソン、ギロームなど天才のおかげでいまの私の仕事がある。
20世紀ではフランクミューラー、ジェラルドジェンタ、ダニエルロスなど天才時計師が一気に出た世紀でもある。
21世紀に入ってやや沈滞ムードですが20世紀の遺産でしばらく活気が続くでしょう。

日本国内には1906年に和暦が西暦に変わったことから欧米から一気に時計が輸入されました。
100年ほど立った現在その貴重な資料が捨てられているのが残念です。
昭和の一時期時の記念日にたくさんのボンボン時計が時計供養と言って焼かれたり、戦争当時は貴金属として時計が供出させられました。
このような悲惨な時代を経てなんとか機械式時計が復活してきたことは喜ばしいことです。

ただ学校教育での時計の位置付けが華美な「贅沢品」なので時計をつけて登校してはいけないと規則がある地域が多い。
ファースト・ウオッチが大学生だった!というビックリさせられる大学生も度々やって来ます。
就活用になぜ必要なのかわからないがとりあえず時計を買ったビックリ大学生に説明することもある。
プライドの高い時計師たちはそんなお客様にも対応しないといけませんね~とぼやく。

スマホの普及で目覚まし時計は絶滅するでしょう。時計がなくても朝起きられる。
待ち合わせのシーンにも時計は不要なアイテムになりました。

仲間内で度々引き合いにだされるのは昔教科書で読んだ「おじいさんのランプ」です。
そのうち賀茂川べりで時計をポンポン投げているじいさんを見かけたらそれは私だろうね~。
今日は「トカゲ時間」です。
「このような末世を桜だらけかな」一茶。
はるの雨はすぐにやみますよ~。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間「京の左・右時間」

2018-04-14 09:47:31 | 時計修理

4月14日土曜日。百万遍の手作り市の前日。
間もなく旧暦の朔。月がない夜になります。左手にブラックムーン、右手に下京時間なのだ。
明日、日切りの手作り市が日曜日にあたる珍しい4月です。

「雪とけて村いっぱいの子供かな」一茶。
私の子供のような世代の若い人たちが広い境内に軒を連ねて思い思いの品を並べています。実に壮観な風景です。
迷子になりそうな時間。
明日で府知事選挙から早くも一週間が立ちます。
「左京区の快挙!」が話題になった一週間でした。
なんと左京区だけが共産党寄りの立候補者がオール烏合の党に勝ったのでした。これにはびっくり!

京都駅から見て右手の京都大学方面が左京区、左手は右京区。
腕時計を着けているほうが右京区。すっぴんの手が左京区。
箸を持つほうが左京区、茶わんを持つほうが右京区。

これは御所の紫宸殿の左近は桜、右近は橘。天皇が南を向いた方角で左右が決まった京都の街。
大学一回生の皆さんはよく右、左を間違えるのでご注意くだされ。
特に金沢、富山の北陸から進学したみなさんは賀茂川が北から南へ流れています。北陸の河川は南から北へ流れる逆向きなので迷子になる確率が高い。
京都の街は右利き用に出来ています。
茶道のお点前は右手を使う。
馬手(右手)に手刀、弓手(左手)に手綱~馬上豊かな美少年でござる。
市バス、地下鉄改札口は右利き用です。足を踏み出す際は右足から前へ~進みましょう。
畳のヘリは踏むな~、スーパーのエビなど揚げ物はパックを左手で持って箸、トングは右手で持つのじゃよ~。
左利きの私はここで混乱する。オバマ元大統領も左利きでしたね~。
バイキングなどでは食器は必ず右利き用になっています。
新入社員の頃ピンセットは右手で持て!と言われたときは絶望的になりました。
京都では右手でトングを持てるようにトレーニングしましょう。大切なエビフライを落とすよ!

政治とタクシーの世界では京都の左右は独特です。
共産党が強いので地方のように毛嫌いされていません。自由に発言してよろしい。
また地方ではなにかと肩身が狭いMKタクシーは京都では絶対安心な乗り物です。
特に名古屋でのMKタクシーのいじめられ方には驚きました。いきなり他のタクシーから幅寄せされるとびっくりだ。

また、左党といわれると酒飲みの事だ。京都は左党が多い。特に酒というと日本酒になる。鹿児島で酒というと焼酎、私は酒というとエビスビールだ。ビール飲みにはちょっと辛いが京都の地ビールはお勧めなのが不思議な街だ。
日本酒で乾杯!の儀式に対応できるようにしましょう。
夕方、ちょっと食事にイコカ?と言われると飲み会の事です。飲みに行こうか?とは言わない。
そういわれると左京区のほうが居酒屋の名店が多い。

左京区は左派の革新政党が強く、右京区は右派が多いと文字通り別れています。
右京区に左派寄りの立命館大学があるではないか!と言われるがこの大学の所在地は左派が強い北区等持院が所在地なのです。

京都市政にしても右京区に手厚く、左京区には厳しいのは右派政権にとって当たり前なのでしょう。
市立図書館一つでも設備が全く違うのも面白い。また道路行政でも東大路と西大路を比べると振動の差で目を閉じていても解かる。

ただこの待遇の差は左京区の住人にとって悔しい限りででしょう。
今回の選挙結果で左派が強い北区、上京区の住人は左京区に先を越されてしまいました。
次回は皆さん棄権しないで投票しましょうね~。
私は棄権率一番の下京区の住人なので蚊帳の外。
写真は「下京時間」年二回発行の小雑誌です。これを読んで独特な文化を学んでいる最中です。
永年住み着いた西陣の世界とは文化の違いを感じます。

とにかく北区の図書館のお粗末さにはビックリするし、千本通りをバスで北へ向かうと中京区から上京区に入ったとたん路が凸凹になっています。
佛教大学の一回生の皆さんは舌をかまないように気を付けたい。
京都は右も左もそれぞれの大学が夏休みに入るまで大混雑します。

夏が過ぎ涼しい風が吹くころまで混雑にたえましょう。
明日は百万遍、来週は上賀茂神社の手作り市開催日です。
この人たちの作品が同じく秋になると驚くような作品になっていることも面白い。
アンティークなら五月が買い時などなど季節と右左をよく見て楽しみましょう~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする