秋海棠粗雑な日々

飼育している爬虫類を中心に紹介していきたいと思います。

そしてこんなやつも

2017-06-14 21:54:44 | ソメワケササクレヤモリ
さらにソメワケネタ続きです。

少し育ったチビアネリ。ゴーストとはまるで違います。そういえばこの種はアネリと
アザンの違いがはっきりしていませんね。もっともアザンと称する個体は国内に存在
するのでしょうか。
この個体も輸入時にアネリの仔です。このあたりを検証してみたいものですね。
じゃあ反対に本当のザンティックってどんなものなんでしょうね。残念ながら私は
見たことがありませぬもので。

テカテカ!

2017-06-12 22:42:38 | その他生体
そんでもってリラックスポーズ。飼い主としては嬉しいんですけど。

子供の頃青い尻尾を持ったトカゲを追いかけるもすばしこくて捕まらず。なんて
思い出は私だけではないはずです。でも成長と供にあのブルーは何処かへ。
でもこのバーバートカゲの雌はあの時の色彩をいつまでも見せてくれそうです。
ただこのコは基本臆病でなかなか写真を撮らせてくれません。(苦笑)

遺伝子は大事。血統も大事。

2017-06-11 16:55:51 | ソメワケササクレヤモリ
先日一度掲載したコーラルとアルビトランスを交配した個体です。

アルビノトランスと同時期に輸入されたアルビノとされていた個体によく似ました。
コーラルに見られるど派手なオレンジにはならないようです。まだ結果は出たわけでは
ないんですが。
トランス自体ど派手なオレンジを拒否してしまう品種ではないかと考えてます。
当り前ですが親の特徴は子供に出ます。ヘテロの表現とて親譲りでしょうから当然と
言えば当然ですね。ならば私のところでは淡い色のアルビノも維持していますから
そちらには有効かもしれません。一つ小さな楽しみが増えました。