1日1話・話題の燃料

これを読めば今日の話題は準備OK。
著書『芸術家たちの生涯』
『ほんとうのこと』
『ねむりの町』ほか

9月27日・アルバート・エリス博士のバナナ

2015-09-27 | 科学
9月27日は、サッカーの小野伸二選手が生まれた日(1979年)だが、米国の心理学者、アルバート・エリスの誕生日でもある。論理療法の権威である。

アルバート・エリスは、1913年、ペンシルベニア州ピッツバーグで生まれた。ユダヤ系の家庭で、父親は出張の多いビジネスマンだった。
アルバートは病気がちの子どもで、5歳から7歳のあいだに、腎臓病や扁桃炎、あるいは細菌感染のために8回入院し、そのうちの一回の入院は1年近くの長きにわたった。彼の両親はどちらも子どもに対して愛情を見せることがすくなく、めったに病室に顔を出さなかったという。
青年時代、女性に対しててとも恥ずかしがり屋だったアルバートは、自分に対する行動心理学的処方として自分に、ひと月のあいだに百人の女性に声をかけるという課題を課し、それやり遂げた。ひとりとしてデートに応じてくれる女性はいなかったが、彼の女性恐怖症の傾向はだいぶ減じられた。
21歳で、ニューヨーク市立大学を卒業したアルバート・エリスは、34歳のとき、コロンビア大学で臨床心理学の博士号を得た。
博士となったエリスは、その後、精神分析の訓練を受け、心理カウンセラーをしていたが、精神分析の方法論にいい効果を見出せなかった。
そこで彼は、42歳のころ、独自の論理療法(Rational Therapy)を考案。46歳のとき、ニューヨーク州にアルバート・エリス研究所を設立し、神経症やコンプレックス、恐怖症など、さまざまな心的問題を抱える人々の治療にあたった。
90歳を越えてもなお、本の執筆、後進の指導、クライエント(来談者、client)との治療などで一日16時間働いていたエリス博士は、92歳のときに肺炎を起こし、病院とリハビリ施設を行ったり来たりする生活をしていたが、2007年7月、ニューヨークのアルバート・エリス研究所の上の階にある自宅で没した。93歳だった。

四千円近くするエリス博士の著書『論理療法』を自分は買って読み、いまも持っている。さすが「論理療法」、理路整然と心や行動のまちがいが書いてある。ごもっとも、ということばかりである。けれど、この「ごもっとも」が、人間にはなかなかできない。

博士が89歳のときにテレビ番組のインタビューを受けていたのを見たことがある。折れそうに細い、きゃしゃなからだながら、元気なしゃべり方の人だった。
博士の研究所では、なにかの恐怖症をもったクライエントに、こういうトレーニングをさせていた。バナナを腰にぶらさげて通りを歩くとか、地下鉄に乗って「つぎは42番ストリートです」と大声で叫ぶとか。クライエントは最初、思う。
「そんなこと、恥ずかしくてできない」
でも、嫌々言われた通りやってみる。すると、なんでもなかったりする。まわりも、たいして気にとめない。気づかない人もいる。そういう体験を積んで、自分の自意識過剰に気づき、論理的思考を行動実験によって裏付け、恐怖心を取り除いていくのである。
自分も、バナナをぶらさげて歩かなくては、と思うことは多い。
(2015年9月27日)



●おすすめの電子書籍!

『心をいやす50の方法』(天野たかし)
見て楽しめるヒーリング本。自分でかんたんにできる心のいやし方を一挙50本公開。パッと見てわかる楽しいイラスト入りで具体的に紹介していきます。「足湯をする」「善いことをする」「あの世について考える」「五秒スクワット」「雲をながめる」などなど、すぐに実行できる方法が満載。ストレス、疲労、孤独、無力感、やる気が出ないイライラなどの諸症状によく効きます。また、退屈しのぎにも効果が。



●天野たかしの「今月の占い」公開中。
http://www.meikyosha.com


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月26日・ハイデガーの存在 | トップ | 9月28日・プロスペル・メリ... »

コメントを投稿

科学」カテゴリの最新記事