goo blog サービス終了のお知らせ 

約18年続く、坂之上サイクルの自転車情報記録です

1998~坂之上サイクルステイション、2018~坂之上サイクル東開フィット、2022~坂之上サイクルけだな古民家

おやつ☆レベル 「職人気質」

2007年08月13日 12時22分01秒 | レベル☆補給食
お客様からお菓子をいただきました。

どうもありがとうございました。


そして中島、このネーミングにググッと反応し、手の込んだ作り込みにこだわるお菓子職人の頑固さに思いを馳せ、ナイスな食感と絶妙のとろけ具合に感心しながらいただきました。


しかしです。


職人という言葉にピクピク反応しているうちは、まだまだ「職人の中の職人」となるまでの道のりは遠いのかもしれません。


そのレベルは、本物に対する憧れの域を出ていない、つまり、自ら偉ぶってみたり、他人様からそう呼ばれたいだけの、未熟者のレベルなのかもしれません。


リアル職人ならここはひとつさりげなく
「(パクッ、モグモグ、ゴックン)。まあまあだな。べらんめぇ

といった、寺内貫太郎のような無愛想さが欲しいところです。


(無理ですね・・・)


もらい物のお菓子を美味しく食べといて、理屈コネ回す頑固物ですいませんです。

(これ位でよろしいでしょうか)





おやつ☆レベル ご近所の「さつまたいやき竹英」さんへ

2007年08月08日 17時15分19秒 | レベル☆補給食
本日は定休日を利用して、店内片付け作業なとやりました。


夕方、ちょっと用事外出のついでに、ご近所のたいやきやさんに寄らせてもらいました。

作り置きはしないとの事で、待つこと約10分。

初めて食べる作りたてのたいやきくん、天ぷらのごとくサクッとした食感と、中の濃厚なあんこワールドがいい感じに先頭交代してる感じでグッドでした。


おやつ☆レベル ケーキをいただきました。

2007年05月19日 13時39分51秒 | レベル☆補給食
IMUTA様からケーキをいただきました。


作業そっちのけでみんなで食べました。


写真をとらねばと思い出しました。

箱しか残っていませんでした。


思い出は残りました。


どうもありがとうございました。


キミマロ様、ミカン様、マックス様もお土産ありがとうございました。


チャレンジ阿蘇のお土産いただきました☆おやつレベル

2007年05月14日 13時13分24秒 | レベル☆補給食
サイクリングイベントの帰り道、ご経験の方も多いと思いますが、異様に眠いです。車の運転が●

同じ移動手段とはいえ、自転車から車へ乗り越えた時、極端に緊張感が乏しくなる事も眠くなる要因となるのかもしれません。

ともあれ、サイクリング終了時の疲労感はさほどなくても、車での帰り道に襲い来る睡魔は強烈ですので、皆様、是非、お気を付け下さいませ。


さて、強烈な睡魔と戦いながら、いち早く戻られましたモリヤマ様からお土産をいただきました☆(ご無事で何よりでした。



モンドセレクション、特別金賞受賞作品、「熊本に行ってきました!」・・・


美味しいです☆
素朴です☆
ストレートです☆
MILKって大きく書いてあります☆


モンドの選考委員のメンバーはこの剛直球に、もんどりうったのではないでしょうか。


どうもすいません。


おやつ☆レベル そういえば

2007年03月14日 00時50分49秒 | レベル☆補給食
AKIHIKO様からもいただいてました…
すいません、ご紹介遅くなりました…どうもありがとうございました。
( ^-^)_旦~



すいません、お名前を間違ってました。2回目ですね・・・

AKIHIRO様でした。ご指摘ありがとうございました。

これからもお気づきの事がございましたら、遠慮なく御願い致します。


おやつ☆レベル   天草のお土産いただきました。

2007年03月07日 08時33分25秒 | レベル☆補給食
お土産いただきました。キミマロ様、いつもいつもどうもありがとうございます。



天草に行って来られたのですね。へえー、イルカ君がいっぱいいるんですか。いい所なんでしょうねぇ・・・「みなさんで食べて下さい…」との事でした。どうもすいません。ありがとうございました。


ところで、次の記事でキミマロ様とお連れの女性と一緒に写っている、サイクリング笑顔の男の事は気にしないで下さいませ。


おやつ☆レベル  ペアぼんたん

2007年01月30日 20時38分41秒 | レベル☆補給食
ぼんたんをペアでいただきました。ZENをつけたパパぼんたんを半分ほど食べました。実がしっかり詰まった感じでとても美味しかったです。お腹いっぱいになりました。補給食に良さそうですけど重たいでしょうね。

お持ち下さったお客様は、親子でそれぞれ自転車をお買い上げになりました。どうもありがとうございました☆☆☆