Pacompass

PCサイトモード推奨

75-300mmがベルーナドームで通用するか試す!

2022-03-29 | カメラ機材
1シーズぶりくらいの西武球場(ベルーナドーム)です。
以前よりカメラを持っている方が多いなと感じました。APS-C本体にシグマやタムロンの5-600mmズームの
組み合わせをよく見た気がします。

ここで私はOM-1+75-300mmを持ち込みました。さて!

全てF6.3開放で撮影していますが・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ネットが消えない! 内野指定席の10段目席でネットとの距離も程よくあったのですが・・・ダメ。
以前は内野席中段より上にいくとネットなしで撮影できた記憶があるのですが、更新されてますよね、ネット。
かなり高くなっています。実際、試合中もファールボールがネットを超えたのは1度だけ。よっぽどじゃないと
超えてきません。


全て電子シャッターで撮影しています。
ローリングシャッターゆがみ、目立ちませんよね。バットがしなっているように見えますが、違和感あるほどじゃない。
実際、インパクトの瞬間は多少歪んでいるのではないだろうか。


こんな低めでも当てに行く山川。この角度でもバットの歪みは許容範囲。


高めのボール玉を3ランHRした瞬間です。うんうん、ぜんぜん問題ない。











まぁこの網が消えないのは許しがたいのでベルーナドームでは使えません、このレンズ。
しかしOM-1のローリングシャッターゆがみは許せる。余裕で許容範囲ということがわかってメデタイ。

OM-1 75-300mmF4.8-6.7II


最新の画像もっと見る

コメントを投稿