Analog Devices ADI 198x Integrated Audio

DELL Precision 470 をパソコンとして使ってます。

【事情】
先日事情があってOSをVistaに入れ替えました。
DELLのドライバDLページへ言って一通りのドライバをあてたのですが、サウンドデバイス、
Analog Devices ADI 198x Integrated Audio
のドライバだけは、「OSが未対応のためインストールできません」として終了してしまいました。

【対策】
とっても簡単でした。

DELLのドライバは実行時下記のようなフォルダに展開されます
C:\dell \drivers \R105155
ドライバ展開後もこのフォルダはそのままになっているはず。
今回のドライバプログラムは「R105155.exe」という名前で、そのままのフォルダ名になってます。(こういう分かりやすさがDELLの優秀なとこなんだよなー)

【方法】
(マイ)コンピュータ→右クリック→管理→デバイスマネージャ

で問題のあるサウンドのドライバに!マークがついてます。
→右クリック→「ドライバソフトウェアの更新」
→あとはウィザードに従い、さっきのフォルダ「C:delldriversR105155」を指定します。

すると勝手にドライバインストールを始めてくれます。

あ~簡単。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

決めました。 もぉ決めたんだからね!

お仕事について、ここ1年、特にこの半年は人生でないぐらいに悩み、格闘していたのですが、本日決めました。

今年中に独立します! もう宣言しちゃいます!

今年は大台の年齢に乗りました。この先の10年は生きたいように生きてみることにします。 5年後の自分が後悔しないようにがんばってみます。

記録的な不況の年、歴史に残るようなこの年が自分にはぴったりです。



あ~あ、宣言しちゃった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

らーめん むつみ屋 新宿曙橋

らーめん むつみ屋 新宿曙橋
東京都新宿区住吉町2-10ソフィーナM1F

GoogleMap で場所を確認

らーめん むつみ屋のメニュー

営業時間 11:30~23:30

新宿線 曙橋駅からすぐそばです。 靖国通り、防衛庁近くを走ってればすぐそこです。 クルマも停めやすい。

営業時間はまだ12時間ですが、お客様次第では検討するとのこと。
みなさんどんどん行ってあげてください!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

MEGA WEB : 1970年代 憧れのスーパーカー展

MEGA WEB : 1970年代 憧れのスーパーカー展
http://www.megaweb.gr.jp/Event/Supercar/

こぉれいーねー
3台だけなのかな?

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東京 勝手にアメカジお店

東京に無数にあるアメリカンカジュアルのお店。
そんななか、青春をアメカジで育ったおっさんが 「この店はなんかいいんだよね。(タモリ風)」 と思えるお店を勝手に紹介します。

第1回目

水道橋 MAINE(メイン)
http://www.maine1988.com/

楽天店
http://www.rakuten.co.jp/maine1988/

どんな感じのお店かは、こちらが分かりやすい

MAINE(メイン)といえば老舗アメカジ屋。 コダワリのモノ
http://kodamono.blog41.fc2.com/blog-entry-520.html

狭い店内に服がぎっしり入ってます。
店員さんや他のお客さんがいるともう満杯。 ほんとは一枚一枚ゆっくりと見てみたいんですが、気の弱い私はどうしても追われるように退店してしまう。 やっぱ通わないとだめかな。

目印は「さかいやスポーツ ウェア館」の派手な店先の隣です。
センスのいい木枠のディスプレイですぐに分かります。

ちなみに 2/7~2/15 は水道橋のお店のみでセールみたいです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ビフォアナイン なんてクソくらえ!

このブログでは流行語とか流行がどうこうなんて話は胸くそ悪いので取り上げませんが、あえて挙げます。
最近は「ビフォアナイン」「ビフォーナイン」なんて言葉があるらしい。
要するに「アフターファイブ」の朝版の言葉。

検索すると死ぬほど出てきます。

ビフォア9(びふぉあないん) - 日本語俗語辞書
http://zokugo-dict.com/27hi/before9.htm

これはまあ太古の昔から言われてることで、何事も朝やったほうが能率がいいよということ。
最近はそれにあわせて朝用の商売をはじめる人がいて、仕事・遊び問わず朝も注目される時間帯になっている、というマーケティングな話も絡んでるわけですな。
そういやヨーロッパ出張した友人が「管理職レベルはみんな朝早くから仕事してた」って言ってたのを思い出します。(ドイツだったかな?) 先進国の仕事のやり方がそっちに傾向するのは自然の流れかもしれませんね。


ただね、
それは万人に通じるセオリーには思えません。


その大昔、私が大学受験のとき、それも浪人後のリーチがかかった受験シーズン。
「本番の2ヶ月ほど前から、試験の開始時刻に合わせ2~3時間前に起床するようにする。」
なんて言葉を信じて朝型の生活にしてみたのですが、それまでの深夜型の生活に慣れていたので早朝の勉強はまったく効率が上がらず、見事に失敗しました。
眠気覚ましに見ていた朝6時の番組を今でも覚えています。


一方、受験からうん十年経った今、去年から職種が大きく変わり、誰もいない職場の始業前45分からの仕事を数ヶ月ほどしてましたが今はやめました。
職種に無理のある(気持ちの乗らない)仕事をいくら朝からやっても能率は上がらないのです。

つまり、すべてはやる気次第。
やる気、楽しさ、リズムを感じてるときの脳内ドーパミンは、朝型脳の効率の何十倍の効率化をもたらす。
私は勝手にそう思ってます。

大事なのは自分のペースを探る、ということです。
生理学的な「脳の活発化ペース」と、その人の仕事のやりやすいペースは異なる。
Yahooの健康ニュースに載ってるようなネタでせっかくの自分のペースを崩すのは愚かなことであると。


だからこそ、「自分にとって最高の、かつ持続できるペースってなんだろ?」
と日々探り、修正していくことは忘れちゃいけません。
もちろん健康を害さない範囲での話ですけどね。

もっと自分自身を、自分の足元を見ろ、でございます。
がんばるときほど「これでいいんだ」という許可も大事です。それは甘えとは別の話。


というわけでまだまだ受験シーズンをがんばってるみなさん!
「朝型脳」なんていうまやかしに惑わされず、どうぞ自分のペースで悔いのないようがんばってください!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )