松屋のおろしポン酢 タレ

さっき松屋で牛焼肉定食を食べたんですが、おいらの大好きなおろしポン酢タレがなくなってて、焼肉のタレおろしポン酢に変ってた。
焼肉タレのような甘いタレよりも、しょうゆベースのタレの方がキレがあってご飯がおいしかったのにとても残念。

練馬で一人暮らしを始めてから食べ続けてる“牛定”。自分でも不思議なほど飽きずに11年ほど牛定を食べてますが、その99%がおろしポン酢タレでのセレクト。 
3種類あるタレの中で他の2種類は、「焼肉のタレ バーベキュー」、「カルビだれ」といずれも甘い系のタレが中心。唯一のしょうゆ系タレ「おろしポン酢」だったのに不評だったんでしょうか・・・

ここで松屋さんに提案です。タレをなるべくベーシックな味にしといて、ブレンドして楽しめるようにしたらどうでしょう。 しょうゆ系おろしポン酢+カルビダレ を混ぜると好みの味に仕上げ・・みたいな。

とってもどうでもいい話っすね。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 初武士道が 桜庭移籍の衝撃 »
 
コメント
 
 
 
もどってた・・・ (管理者)
2006-05-15 16:19:23
5月上旬にいつもの松屋で牛定食べたときに、おろしポン酢をかけたら元の味に戻ってました。

単に容器を入れ間違えてたんでしょうか。

よかった。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。