角印 ゴム印 初注文


★印鑑・実印・はんこは印鑑専門店の【株式会社いいはんこやどっとこむ楽天市場店】★



訳あってハンコを作りました。でもほとんど使う機会がないものなので普通のゴム印。これが印面24mmのものが ¥998ですって。。。笑っちゃいますね。
すぐに届くらしいんで楽しみです。

しかしいっつも疑問なんですが、
街中にあるFCのハンコ屋さんってやっていけてるんでしょうか?
お客が入ってるところを見たことないし、FCである以上加盟料とか払ってるだろうし・・・ それとも完全出来高制なのかな?

個人でハンコを作る機会なんて人生でほんの数回でしょう。
その昔は法人でもたくさん作ったでしょうけど、今はアスクルでも作れるし、パソコン出力でなんでもできちゃうしなぁ。
実に不思議だ。。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Google RageRank って、どうでもいいそうです。

ブログのアクセスログってのはいろんな解釈があって、数字が上がっていくのは確かに嬉しいですが、あまりあてにしてません。 PVなのか、IPなのか、何を見ればいいか・・・ 仕事じゃないんだからあまり深く考えないようにしています。

そこでよく指標にしてるのが、GoogleのPageRank、 でした。

Yahooが8なので、実質0~8まで数字というシンプルなものなので、自分のサイトと関連する他のサイトさんの評価として利用して(楽しんで)ました。

それがある日、
毎日書き込んで平均200アクセス以上あり、PageRank=2を維持していたブログが、突然PageRank=0になりました。

なんかおかしな検索があったのか?スパム扱いされてるのか? 1ヶ月経っても=0は変わらず、気になったのでちょっと調べたところ。

「PageRankはもはやあまり意味がない」 - AdSense Trickさん

ということだそうです。
そのページを直訳するとこちら。

ということで、残念ながらGoogleツールバーのPageRankは表示を消すことにしました。
信用のないもので一喜一憂するのは心の無駄遣いなので。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )