goo blog サービス終了のお知らせ 

おひさまいっぱい

長男サブロー、次男シロウ、長女ゴロミの
成長記録

妊婦健診

2008-07-25 17:17:28 | 赤ちゃんのこと
今日は妊婦健診の日。

パパは、午前中お休みをとってくれて、3人で行きました

待合室では、2人の赤ちゃんを見ました。
サブローに「ほら。赤ちゃんだよ。小さいね~」っていったら、「やだ」と断られたけど、
ちらちらと気にしてました

赤ちゃんは、2100グラム。
順調だそうです
そして、ぜったいに男の子ですって

健診中、ちらっとみると、パパとサブローは、壁に寄りかかり、手を背中にまわすという、同じ格好をしてました

家に帰って。
赤ちゃん、2000グラムまできたかぁ。
・・・あと、まだ1キロ増えるの!?
もう、じゅうぶんに重いんですけど

サブロー、助産師さんにも、先生にも「こんにちは」と挨拶できました。
それを思い出して「サブロー、ちゃんと先生にこんにちはって言えたね」って言いました
サブローの返事。
「さっきは、うんって言ったね」って
前回の健診のときは、挨拶できずに「うん」ってうなずいただけだったのです。
(過去のことはすべて「さっき」というサブローです)
よく覚えていると感心したけど、さらに今回はちゃんと挨拶をしたのです
天才か

一番上の写真は、パパが撮影したもの。
もうすぐ、お兄ちゃんになるサブローです

これは、7月23日のもの。
初めてチューブ(?)のアイスを食べたところ

7月11日

2008-07-12 18:19:44 | 赤ちゃんのこと
今日は、妊婦健診の日。

でも、雨
そして、血液検査のため、朝食抜き
だから早く行きたいのに、サブロー、8時半過ぎても起きないし

機嫌悪いサブローを着替えさせ、待ってられないから朝食抜きで、レインコートを着せて出発
予想通りだけど、たくさんは歩かないサブローでした

産婦人科についてすぐに、「おにぎり!」のサブロー。
食べさせていたら、ママが呼ばれました。
「サブロー、待ってるから」と言いました
採血だけなので、おいていったら、ほんとにちゃんと座って待ってました

先生の診察のときも、「待ってる」って言いましたが、さすがに心配なので、抱いて連れて行きました

赤ちゃんは1800グラム。
頭は大きめらしいけど、標準になっているとのことでした

ママ、32週だと認識はしていましたが、もう9ヶ月に入っていたことは知りませんでした
腹囲は、サブローの臨月のときと同じ大きさになっちゃいました。


大きくなったお腹で、何をするのも大変なのですが、先日、パパが言った一言。

「そんな大きなお腹でも、普通に動いて、体力あるよね」

はぁ!?
何を見て、聞いて、そんなセリフが言えるんですか!?

毎日、やる気のない適当な夕食も、
夜寝る前にしかきれいにならない部屋も、
イライラして、パパに文句言っているのも、すべていつもどおりのことらしいです


でも、サブローはわかっていました。
この座椅子に座るとき、
「よっこいしょ。かちゃれた~(疲れたのこと)」と言ってました
ママの真似、じょうずじょうず

サブロー、左目近くを虫に刺されました。
・・・ダニです

まぶたまで腫れてきちゃったので、産婦人科のあとは、小児科に行きました。

一番上の動画は、水溜りで遊ぶサブローですが、たいしておもしろいものではありません
これで、靴下も、ズボンも、ティーシャツも濡れました


羞恥心の「泣かないで」を、帽子かぶってなりきって歌っているサブローです

そしてこれが、片付かない部屋の、ほんの一例です

妊婦健診

2008-06-25 21:43:54 | 赤ちゃんのこと
8ヶ月に入ったので、2週ごとの健診になりました。
ほんとに、早すぎる

そして、赤ちゃんの性別が確定しました
男の子です

2男児の母、がんばりますよ

赤ちゃんは、1680グラム。やや大きめですが、問題はないとのことでした。

ちょっと自慢。
前回の健診で、ママの体重は、ちょうど赤ちゃんが増えた分だけ増え、今回は2週間前と変わらない体重でした
看護師さんにも、先生にも褒められました

ということで、今日の午後は、おやついっぱい食べました

サブローは、診察中とてもおとなしく見ています。
毎回のように褒められますが、今日も褒められました
先生に「おはよう!」って言われたら、「おはよ」って返事もできるようにもなりました

妊婦健診

2008-06-12 17:58:36 | 赤ちゃんのこと
今週から、妊娠8ヶ月に入りました。
早すぎる

最近、自分のお腹の大きさの距離感がつかめず、
お腹でサブローを突き飛ばすこともあります

ここ数日、25度を越す暑さがあります。
それ以上の暑さを感じるように思います
梅雨入りもまだだけど、夏がイヤだぁって今から思います


今日は、妊婦健診の日。
「サブローは、お腹の赤ちゃんは見に行かないよ」って言いはじめたサブロー。
「お腹の赤ちゃん」って、ちゃんと言えているところに感動しちゃいました
「そんなこと言わないでよ。終わったら公園で遊ぼうね」って言いながら行きました。

産婦人科に到着。
「ママは、そっちにいて。サブローは、お座りしてるから」と、血圧測定をするように言われました

次に、採尿です。
トイレに行ったら、「こっぷにじーじかく?」と言われ、ママは紙コップに名前を書きました

そして、そのコップを置いておく、扉を開けてくれてました
すっかり覚えたようです

診察。
赤ちゃんは、順調
1220グラムまで増えました。

気になる性別ですが、へその緒と重なってしまい、確認できませんでした
さらに、またへその緒ばかりがうつり、赤ちゃんの顔も見れませんでした

待ち時間も少なくて、30分程度で終わりました。
サブローもおとなしくしてました。

終わったら、お約束の公園へ。
その前に、コンビニでしたけど

公園に着いたのは、11時半ごろ。
まずは、おにぎり食べました

なので、元気いっぱい、1時間も遊んでくれました
一番上の写真です


こっちは、昨日、児童館で遊んだときのもの。
一緒に写っているのは、こうだいくんの弟のたいせいくん(11ヶ月)です

 

サブローが大きくなり、できることも増え、会話もできるようになっているのに、
出てくる子は泣くことしかできない赤ちゃんで、また最初からかぁって、
不安になるときがありました。

でも、こうやってお座りの状態のたいせいくんを見ていると、
また、こういうゆっくりした時間も流れるのかなって思いました

妊婦健診

2008-05-16 15:18:08 | 赤ちゃんのこと
5月15日

今週から妊娠7ヶ月に入りました。
今日は、妊婦健診です。

胎動もしっかり感じていて、ぽこぽこと動いてます
エコーで見ている間も、よく動いていました。

頭は下になっているそうです。
650グラムぐらいで、順調に成長しているとのことでした

診察室を出る直前、先生が言いました。
「ひとつ言い忘れてた。体重は注意してね
先月の帰省と沖縄旅行で3キロ増のママ。
やっぱり言われちゃいました


夜、サブローがパパにしたこと。
「ぱぱ ごろんして。おなかだして」と指示。
腹部エコーの真似をしていました
「あかちゃん いますね」だって。
よく見てました

祝☆妊娠5ヶ月

2008-03-16 17:39:45 | 赤ちゃんのこと
今日から、ママは妊娠5ヶ月。
安定期に入りました

2人目とは、おそろしいもので、もうかなりおなかが出ています
サブローのときの5ヶ月なんて、「太った!?」それとも「赤ちゃん!?」ってくらいのおなかでしたが、
今はもう、普通のズボンが入りません。
でも、5ヶ月前にマタニティに切り替えることに抵抗があり、がんばってはいていましたが、もう解禁にします

おなかの出具合で、男の子か女の子かわかるといいます。
サブローのときと同様、とんがったおなかをしています。

ママの周りでは、今、ほとんど男の子しか生まれていません
上が男の子で、下も男の子のパターンもとても多いです。
なので、ママもそうなるような予感がしていましたが、本当にそうなるかも

写真は、3月1日に行った健診のときのもの。
ブログ更新できずにいましたので、今のせておきます。

3Dのエコー写真は、ママも初めてなので、けっこう驚きました。
写真に説明つけませんでしたが、頭、手、足がしっかり写ってます。

新しい命

2008-02-01 16:51:57 | 赤ちゃんのこと
サブローのママのおなかに、新しい命があることがわかりました

現在、妊娠3ヶ月。
出産予定日は8月31日です。

もう、本当にうれしいです

一番上の写真は、超音波でみた赤ちゃんです。
頭、胴体、手、足がわかりました
体長は26ミリです

今、つわりの真っ只中ですが、一応元気です
だるさと眠気、多少の気持ち悪さ程度で、サブローのときよりもさらに軽いです。

ただ、自分の作った料理が、おいしいと、全然思えません
特に、味噌汁、煮物が食べたくありません。
魚も種類を選べば食べられますが、何もムリしなくていいかと思い、最近肉ばかり
和食のほうがいいと言うパパには悪いけど、洋風です

食べたいものを作っているけど、おいしくありません

なので、「ご飯作りたくない」って言っているのですが、ただのサボりにしか思ってもらえていません

もうちょっと具合悪くなってもいいかなって思います


赤ちゃんに願うことはただひとつ。
無事に元気に産まれてきてくれることだけです


今日は、産婦人科へ行った帰り、ちょっと遠回りして、コンビニへ。
自分の作った料理がおいしく感じられないので、先日コンビニのおにぎりをお昼ご飯に買いました。
「こんなにおいしかったっけ」って思うくらいおいしかったので、
今日は別のコンビニへおにぎりを買いに行きました

その帰り道には、公園があるので、小雪がちらついていましたが、サブローを遊ばせていたら、
なんと、いつきちゃんが通りました
もちろん、一緒に遊びました

サブローが邪魔で、いつきちゃんがうまく入らない


ということで、いつきちゃんのアップ


しばらく遊んで、一緒にスーパーへ向かいました。
サブローのベビーカーに二人がつかまって歩いていたんだけど、サブロー、乗りたいって。
で、サブローはベビーカーに乗り、いつきちゃんはベビーカーの横をつかまって歩きました。
途中で、ゆうくんとゆうくんママさんが、小児科帰りで会いました
偶然の多い日です

いつきちゃん、本当によく歩き、スーパーまで着きました
サブローには、ありえないことです

スーパーで一緒に買い物をして、最後にいつきちゃんからチョコレートをもらい、帰って来ました
いつきちゃんのママさんは、ちょっとコンビニに用事があっただけなのに、とっても長い散歩にさせてしまいました

お昼ごはんの前に、チョコレートをほおばってます


ツナマヨのおにぎり、おいしかった