goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道おといねっぷ美術工芸高等学校(おと高)ブログ

北海道で唯一の工芸科高校「おと高」の ブログです。

OTOINEPPU GreenRunning 2025

2025-06-30 10:27:02 | その他
6月29日(日)に音威子府村で開催されたOTOINEPPU Greenrunning2025にアルペンスキー部と個人参加の本校の生徒が出場しました。音威富士山道の整備されたコースを5キロの部で4名出場し、1名がその部門3位となり表彰され、4名全員完走することができました。完走した後には、景品やそばの提供もあり、大変有意義なものになったと感じられました。














2025.6.29木の手づくり展旭川最終日

2025-06-29 09:39:12 | 木の手づくり展

本日も木の手づくり展旭川は10:00〜17:00まで開催しております。

昨日は在校生による学校説明やワークショップもあり、100名以上の来場者数でした。

 

本日はワークショップはございませんが、個別の相談ブースはご用意しております。

200点以上の作品を展示しております。

ご予約は必要ありませんのでぜひお越しください。

 


2025.6.25学校間連携授業

2025-06-25 12:55:28 | 学校間連携授業

本日は本校の2年生、村内の幼児センター、小中学校との学校間連携でした。

違う年齢の子供たちと触れ合う貴重な機会です。

交通安全啓発の木製キーホルダーを作成し、村内の施設に配布します。

余った時間は塗り絵をして、親睦を深めることができました。

 


20250620 2年生美術系進路ガイダンス

2025-06-25 07:55:00 | 進路
先週末に2年生は札幌にある美術予備校の
北海道造形美術学院の山田先生と清水先生をお迎えしてガイダンスを行いました。
美術Ⅱの授業で行ったデッサンの講評と共により進路について考える機会となりました。
デッサンも講師の先生方よりお褒めの言葉を頂き、
授業もやる気になったことでしょう。
美術Ⅱでは秋以降またデッサンの練習に勤しみます。










2025.6.14寮レク

2025-06-15 15:15:01 | チセネシリ寮

6月14日(土)は2学年の寮レクリエーションを行いました。

チセネシリ寮では各学年ごとに村外へ遊びにでかけてリフレッシュする寮レクというものがあります。

午前中は旭山動物園、午後からは旭川西イオンでおのおの楽しみました。

天気もよく、動物園日和でした。


20250610 1年生森林探訪

2025-06-10 18:38:00 | 1学年
本日の1年生は1日森林探訪に中川研究林さんのご協力のもと行いました。
快晴の中午前中には講義と森林伐採、午後には探訪とドローン体験をしました。
普段使っている材の生育や管理を学び、
今後の制作活動で向き合う木材への愛着も芽生えたことでしょう。

先日卒業生が集まった同窓会でも、
森林探訪が高校生活の思い出に残っていると話していました。
難しいことは今はわからなくても、
20歳過ぎて思い出話の中で今回の貴重な経験で得た知識が
鮮明に思い出話として語られる未来を今年も経験できて良かったです。




















2025.5.30植樹祭

2025-06-01 13:09:55 | 2学年

5月30日(金)は村の植樹祭でした。

本校からは2学年の生徒が参加します。

村内の山林に、今年は約200本のマツを植樹しました。

おじいさんが植樹して、その子供が世話をして、孫やそのあとの孫の代で、木材として使用できるようになるといいます。

今学校で使わせてもらっている木材も、そんな長い長い年月をかけて大切に育てられた大切な資源だということが実感できました。