日々是迷走中

まったく同じ名前のブログがあるけど、gooのがあたしの。
自称永遠の八歳。
ただし他称、宇宙人。

変なメールが来るのw

2016-02-20 12:51:11 | Weblog
差出人が「郵便局 日本郵政」、件名は空欄のメールが、何回も来るの。

添付ファイルがあるの。

いちおう、差出人のプロパティ見たら、ぷららの住人みたいなんだけども。
その時点で、おかしい。
いや、ぷららさんは信頼できるけど、仕組みが気になるの。

郵政は、元々「逓信省」という独立したネットワーク持ってるんだが。
それが、個別のプロバイダに、入る?入ったの??
いっぱい、なんたらかんたら、リターンがくっついてるの。
ていうか、以前、別の差出人名でよこしたことがあるアドレスなのw(苦笑)

迷惑メール判定は、されないんだけど、あやしすぎて、開けない。

なにしろ。
差出人名。
テレビコマーシャルじゃないんだから、差出人名「郵便局」って、ありえないでしょ。
全国にごまんとある「郵便局」には、すべて個別の名称がある。
たとえていうなら「猫です」って言われたって、どこの、どの猫さんかね?という話で(わかりにくい!)
もっと大きく言ったら、「人間 宇宙地球所属」みたいな?(大きすぎる!)


日本郵政だったら、件名が無いなんてことは、役に立たない。
一発で、上司からダメだしされます。
というか、(元)お役所仕事、知らないんでない?差出人の方。
日本の役所の文書で、件名のないものなんか、存在しませんよ~~~。

しかも。
それ系には、登録したことがありません。
すべて「文書」で、しかも自社の直配システムの某企業を、なめてる?からかってる??

郵政の配達物は、ほぼすべて記録されます。追跡システム、ついてるもん。
問い合わせする人が居るから、さ。
それぞれの郵便局に、集配システムがあって、細かく仕切られた「自分の配達管内」にしか出さない、広告文書。
管轄の局以外から届いたら、それ、不審物ですから。


ということで。
あたしは、削除しちゃうけど。
知らない方だと、うっかり開く可能性が高いメールなのかなぁ。。。。(-_-;)

どなたか、『あ、それ、ウチにも来たよ~』って方、いらっしゃいません??


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
( ´,_ゝ`)プッ (もっち@)
2016-02-20 13:52:35
件名がなしの『郵便局』!
UF○とかり○な銀行名義のパスワード変更なんちゃらってのは
よく迷惑メールにひっかかってますが
斬新というか杜撰というか (´▽`*)アハハ

それでも開けてしまう方はいるかもしれませんなぁ。
日常やりとりをしていない金融機関や
会社などからのメールや添付ファイルは迂闊に開けない。
あやしいと疑ってみる目を持たねばなりませんな。
もっち@師匠、おいでまっせ~^^ (otikomi)
2016-02-20 14:18:57
ねぇ、もう差出人で、苦笑ものですよねぇ。
並びも、海外っぽいでしょ?
日本の役所なら、そういう配置はしませんし。
一般名称と個別名称の区別、あそこほど「きっちり」うるさいところは無いでしょ、ってのがねらわれるなんて。
ありえ無すぎて、記事にしちゃいましたヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ

郵便局。各部門できっちり区分けされてます。
しかも、通信全般を管轄してたところ。
部署も無いのは、まず出せない。
テレビのコマーシャルなら、ですけど、おおざっぱにもほどがある。
というお話でした^^

コメントを投稿