今日は、廻鮮心鮨さんへ 和歌山県田辺市に1店舗ある回転寿司店です 私の住む大阪からでも、和歌山は広く県の南の田辺の方まで行くとなると、ずいぶん遠いし、土日は和歌山は道が混雑しますので平日しかない!という訳で行ってきました♪ 凄く美味しいお寿司が揃っていた記憶がありますが、なんともう約4年ぶりでした(最近は、遠出が愛知、三重、岡山が多く、和歌山が疎かになってしまっていました)
「さばの浅〆(280+税)」塩であっさりと浅く〆た様でした 凄くシンプルな感じで鯖自身の旨味が凄くしっかり♪ 飾り包丁に、葱、生姜だけでなく白板昆布もさりげなく、仕事が凄く細かくてこだわってくれています♪ やはり、凄く美味なものでした♪
「しめ鯖(175+税)」こちらは「さばの浅〆」と比較すると酸味をはっきり感じました 脂も多く甘味が凄くしっかりあり濃厚♪ こちらの鯖も全く異なる魅力があり美味なものです♪ 腹の脂の多いところもさりげなく添えられていたのも嬉しかったです
「サンマ棒寿司(235+税)」和歌山といえば秋刀魚の棒寿司! 名物な様で、スーパーに行っても普通に売っています(大阪でも、和歌山発祥のスーパーのオオクワさんだとか、松源さんでも扱ってくれています) 結構酸味はしっかりと効かせつつ、白板昆布の存在感もしっかり、酢飯の押し具合も凄くいい具合で、凄く美味しくいただきました♪
「生いわし(280+税)」生いわしもありました♪ 皮の下のところに脂が凄く厚くのっていました 脂の濃厚な甘味はしっかりあり、鰯にありがちなクセも全くなく、凄く美味な鰯でした♪
「うどん(200+税)」うどんも注文してみました 甘味が凄くしっかりで少し驚きましたが、何とも言えない魅力的な味です♪ 甘めな味が好きな私はこの味好きだな~♪ 関東出身の方とかにはオススメしませんが、甘い肉うどんの出汁が好きな方なんかは絶賛してくれそうなうどん出汁です
「鉄火巻(175+税)」海苔の複雑な旨味、鮪甘味、そして酢飯と、いずれにもこだわりを感じ、美味しくいただきました♪
「特上エビ 職人仕込み(280+税)」凄く肉厚で、食感も凄くしっかりとしていて食べ応えがあります 噛んでいると濃厚な旨味・甘味があり、「職人仕込み」とありますから、お店で調理をしてくれたのだと思いますが、腕のいい職人さんがきっちりと調理してくれたからこそのこの味なのだと思います♪
「タコマヨサラダ(98+税)」98+税円皿という破格の価格ながら、凄くたっぷりと盛り付けられていました シンプルにマヨネーズ和えですが、凄くたっぷりと盛り付けられていますが、甘だれもかけてくれています こういうひと手間というか、心遣いも嬉しいですね♪ シンプルながら、蛸の食感と旨味もしっかりで美味な軍艦巻きです
平日のお昼ということもありお得なセットメニューもあり、そちらを注文しているお客さんが多く、だからだと思いますがお寿司は流れていなかったので注文のみでした お寿司はどれも凄くこだわってくれている様で素晴らしいお店だと思います 個人的には、もっと近くにあればなぁ…なのですが、田辺市で1店舗のみ、地元で愛される名店として頑張ってくれています 南紀の方にご旅行の際には是非に立ち寄ってみて欲しい素晴らしいお店です!
吟味スシローさん、新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みと営業時間のお知らせです
(↑画像をクリックで詳細を表示)
営業時間に関するお知らせ
店舗により、営業時間が異なります。
詳しくは店舗詳細ページをご覧ください。
◆店舗詳細ページはこち
【お店を探す】
店舗での安全安心の取り組みについて
衛生管理・感染症予防対策については下記ページをご覧ください。
【安全・安心の取り組みについて】
魚べい尼崎浜田店さんが、プレオープンしました
魚べい尼崎浜田店が2020年9月14日(月)国道2号線と道意線の交差点角にオープンいたします。
プレオープン中の営業時間は、11:00~17:00となります。
当店はタッチパネルでご注文いただいてからお作りする新鮮な商品を
3段の高速レーンで素早くお届けする回転レーンを設けない“オールオーダー型”の回転しない寿司です。
白を基調としたスタイリッシュな内外装で、これまでの回転寿司と一線を画す“寿司レストラン”です。
★★★ 魚べい尼崎浜田店 ★★★
住所 兵庫県尼崎市大庄川田町77-6
電話 06-4869-3181
営業時間 11:00~17:00
ラストオーダー 17:00
土日祝日営業時間 10:30~17:00 ( ラストオーダー 17:00 )