今日は、無添くら寿司さんへ 昨日、残念ながら期間限定の『大粒つぶ貝 二種盛り』、『特選金華さば 三種盛り』が品切れ…ということでもう一度行ってきました ですが、またも品切れ… 先週木曜日からの限定メニューだったので仕方がないですね おそらくもう終了していた様です 早目に行きましょう(反省…)
「旬の海鮮丼(500+税)」平日お昼のランチメニューです 「えび天と季節の天丼」もあり、とろさわら天も2枚入りでボリュームがあり凄くお得なもので凄く気になったのですが、今回もこちらを注文してしまいました いくらとうにのトッピングでいつも同じくらいの量なのですが、うにが少なく、その分いくらが随分多かったです♪ 茶碗蒸しも付いていますから実質320+税円ですし、凄くお得なものだと思います♪
旬の海鮮丼の「茶碗蒸し」「あおさ入り赤だし」も選択できるのですが、ついついこちらを選択してしまいました くら寿司さんの茶碗蒸しは、出汁が美味です♪ 昔からの伝統の味♪
「はも揚げ軍艦(100+税)」昨日美味しかったのでもう一度♪ これ、意外と美味なものです 興味のある方は是非に!
「かけうどん(130+税)」無添くら寿司さんのうどんの出汁は凄く自然な美味な味です かけうどんなんて、本当にこの価格でいいのかな?というくらいのものです 昔から体調が悪いと食べたくなります そんな優しい自然な味です
「とり貝(100+税)」昨日もいただきましたが、この価格でなかなかとり貝はありませんから是非に今のうちに!
「うな玉(100+税)」結構たっぷりの温泉玉子だったので、甘だれをかけていただきました くら寿司さんの甘だれは甘味がしっかりしていて美味ですね♪
くら寿司さんのランチメニューは凄くお得なので、平日のお昼に行くのおすすめしたいです 最近は、豪華なうどんやらーめんとのセット(700+税円)も登場しました
吟味スシロー心斎橋店さんが、本日9月17日グランドオープンしました
※都市型店舗120円~
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場三丁目10番11号 A-FLAG北心斎橋 3F
▼店舗地図はコチラ
http://www.akindo-sushiro.co.jp/shop/detail.php?id=2266
TEL:06-6121-7690
FAX:06-6121-7691
◆9月17日(木) グランドオープン
グランドオープン 営業時間
平日 11:00~23:00
土日祝 10:30~23:00
(ラストオーダーは平日・土日祝とも22:30)
※状況により営業時間を変更している場合がございます。最新の営業時間は各店舗情報ページをご覧ください
今日は、無添くら寿司さんへ 期間限定で『大粒つぶ貝 二種盛り』、『特選金華さば 三種盛り』が登場♪ということでお店に行ってきました がっ!残念ながら共に品切れ… ま、その他も色々登場していますから気を取り直していただきましょう♪
「倍盛り大粒いくら(200+税)」名前の通り結構大粒のいくらです プチプチした食感もしっかりです 味付けは濃過ぎず甘めで凄く美味なものでした
「はも揚げ軍艦(100+税)」はもを揚げて甘辛く味付けしたものです 意外とこういうのも美味なものですね♪ お酒のおつまみにも良さそう♪
「国産炙りさわら カルパッチョ風(100+税)」鰆の皮目をしっかり炙ってしっかりと香ばしさを出してくれています こういうのもありですね お皿が深さのあるものを使ってくれていました お皿を取る際にドレッシングがこぼれない配慮でしょうか? 色々と考えてくれていますね
「とり貝(100+税)」この価格ながらとり貝が登場していました♪ 甘いタレをつけてくれています ゆっくり噛んでいるととり貝ならではな旨味があります
「サーモンたたきいくら添え(200+税)」サーモンを焼いて香ばしくしたものです 焦げた苦味も少し感じます 上品なサーモンの甘味とのバランスも凄くいい具合です 美味しくいただきました♪ 200+税円皿に相応しいものだと思いました
「焼きはらす(100+税)」比較のために食べ比べてみました はらすをしっかり炙って皮の香ばしさをしっかりと出したものです 無添くら寿司さんのは皮自身の旨さがしっかり感じられるので美味かと思います 「サーモンたたきいくら添え」と比較すると、はらすだけに脂は凄く濃厚です それぞれに旨さがありますし、食べ比べるとそれがよく分かりました
「海鮮巻(100+税)」お店でさばいたネタの端材を使っている様なのですが、今日のは珍しいことにサーモンも入っていましたのでついついお皿に手が伸びてしまいました お皿によってネタが異なることがありますので、注文せずにレーン上のお寿司を見て好きなネタが入っているのを選ぶという楽しみもあります
「国産あぶりいかチーズ(100+税)」いかにチーズは合うのかな? そんなこと思いながらも食べてみると意外と美味しかったりしました 肉厚で、食感は柔らかめで甘味がしっかりで国産ということから、おそらくむらさきいかだと思いますが、この烏賊だからこそ相性がいいのかもしれないと思いました
品切れだった期間限定の『大粒つぶ貝 二種盛り』、『特選金華さば 三種盛り』は残念でした 明日もう一度行って来ようかな?