goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転情報

2014-08-15 00:00:17 | 回転情報
~はま寿司さん、お寿司戦隊シャリダー(タカラトミーさん)コラボ実施!~

先着でお子様に「シャリダーシール」をプレゼント!
また会計時にレジにてもらえる専用ハガキで応募すれば豪華賞品を抽選でプレゼント!

※お子様お一人様につき1枚お渡しさせていただきます。
※シャリダーシールと専用ハガキには数に限りがございます。無くなり次第終了とさせていただきます。ご了承ください。

ついに、こんなおもちゃが出ました 個人的には、回転戦隊マワルンジャーという戦隊ヒーローができないかなと思っていたのですが…(←できまへん!) 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報

2014-08-14 00:00:10 | 回転情報
~播磨の活魚にぎり力丸さん/回転寿司廻鮮漁港さん、人気の5種盛りが期間限定で復活! ~

播磨の活魚にぎり力丸さん/回転寿司廻鮮漁港さんでは、人気の5種盛りが期間限定で復活したそうです

本マグロ中トロ、みなみマグロ、キハダマグロ腹身、本マグロ、めばちマグロの5貫盛り ただいま特別価格ということです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転すし活魚寿司さん

2014-08-13 23:59:28 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、回転すし活魚寿司さんへ 泉南地域に2店舗ある人気店です メニューが豊富でお寿司だけで200種類以上(内、7割が100円皿)、サイドメニューも凄く充実しています 100円皿だけをいただきに行くのもあり、お酒をいただきに行くのもありと色々な使い方ができることも人気の秘密かもしれません

「釣りハネ(100+税)」地元泉州産 食感はしっかり、やや薄めにさばかれていました あっさりとした旨味で美味な白身ですね♪ ハネって何だっけ?と調べたところ、鱸のことをそう呼ぶ、あるいは、関西では大きさでセイゴ→ハネ→スズキと呼ぶそうです
「活〆かんぱち(100+税)」生簀のかんぱちは180+税円であるのですが、時々100+税円でも流れています なかなかこの価格ではありませんのでついつい手が伸びてしまいました
「超お値打ち車海老(100+税)」いつもは3貫で180+税なので、割安ですね やはり、車海老は旨味がしっかりあるようにも思います バナメイも、ブラックタイガーもそれぞれの旨みがあります しかし、車海老はこの価格ではあまりありませんから、珍しいのでついついお皿に手が伸びてしまいます
「いか明太サラダ(100+税)」明太子たっぷりのイカのマヨネーズ和えです 明太子の存在感が凄くあります 暑さでぼけ~っと注意力なく食べていたので、食べ終わってから気付いたのですが、レンコンか何か入っていたのかなぁ? 食感が…? また次回食べてみます
「地物釣りキビレ(180+税)」地元泉州産 厚くさばかれていました しっかりとした食感でした 上品な甘味が魅力的なもの キビレ=キチヌでちぬ(黒鯛)の仲間だそうです 美味しくいただきました さばいてしまうと見た目も味も違いが全くわかりません…
「北海道産銀鮭たたき(100+税)」モンドセレクション受賞の銀鮭たたきだそうです 塩で〆て強火で炙った銀鮭をさばいたものです 生の銀鮭とはまた異なる旨みがあります 初めて登場したころは薄くさばかれていたのですが、最近は凄く厚くさばいてくれていますのでお得にも思います
「活魚のモツ軍艦 たれ・みそ・ぽん(100+税)」

お店に生簀があるくらいですし、丸のままからさばいている魚も多いと思います だからこそ出せるネタですね いろんな部位のモツをボイルして、一貫ずつ、ポン酢、味噌、たれに漬けこんでいます いろんなモツ自身の食感と旨味があります 3種類の味付けの食べ比べができるというのもいいですね お酒のお友に凄くいいと思います (写真は左から、ぽん、みそ、たれ)
「まぐろユッケ軍艦(100+税)」鮪の端材を盛り付けてユッケたれをかけて、うずらの卵黄のトッピングです うずらの卵黄の存在感が強く、たれの存在感は控えめで、お子様向け、唐辛子の苦手な方におすすめです 以前、テーブルにある七味を振っている方を見たことがあり真似しましたが、こういうのもありかと思いますし、山葵でいただくのもありなのかもしれません いか、甘海老、サーモン(サーモンは定番メニューではありませんが現在登場しています)もユッケ軍艦があります さすがメニューの多い活魚寿司さんならではですね

生簀や加太漁港直送の鮮魚も扱ってくれていますが、今日は地元泉州産のネタも登場してくれていました 何かと色々と入れ替わり登場しますので、私のような常連客も飽きずについつい何度も通ってしまいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報

2014-08-13 00:00:06 | 回転情報
~各社、お盆の営業時間の拡大~


【無添くら寿司さん、無添蔵さん】

実施期間:8月13~8月17日

朝10時20分より営業


【吟味スシローさん】

実施期間:8月13日(水)~8月15日(金)

営業時間:11:00~23:00 (ラストオーダー22:30)
※8月16日(土)より通常通り営業

●対象店舗
-兵庫県
 ・氷上店
 ・和田山店

-京都府
 ・福知山店
 ・京丹後店
 ・舞鶴店

-愛媛県
 ・四国中央店
 ・西条店

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~元祖廻る元禄寿司さん

2014-08-12 23:59:04 | 回転紀行~130+税円均一店
今日は、元祖廻る元禄寿司さんへ 今日も東大阪市、布施の本店さんへ お盆を前に回転寿司発祥の記念碑に「回転寿司は永遠に不滅でありますように!」と、お祈りをするのは私達回転寿司研究組織「お寿司MAX」のメンバーの古くからの慣わし…(いつも読んでくださっている方、すみません また書いてしまいました… 初めて見た方、もちろん冗談ですよ!)

「海鮮わさび(135)」数量限定 色んな端材を集めて軍艦巻きにしたもの 刻み山葵をトッピングです 色々と混ぜていますのでお皿によってネタは異なります 今日とったお皿は鯛をたっぷりとほたてを少し入っていました 白身にほたてのしっかりとした甘味が加わりいい具合でした♪
「金華さば(135)」今月のおすすめ ブランド鯖の「金華さば」です いつもと同じくらいのサイズで二貫で出してくれました 脂も適度にあり美味なもの 味付けも濃すぎず、いい具合に仕上がっています♪ 
「穴子押し寿司(135)」数量限定 たまに見かける穴子の押し寿司です 中具を挟んで押し寿司にしたもの やや塩味の強い(甘味を抑えた)甘だれをぬったものです
「プレミアムコーンサラダ(135)」コーンサラダに小さく切ったサーモンの軍艦巻き 細かく刻んだ胡瓜をさりげなく入れています 見た目にもきれいです マヨネーズ和えですが、何か隠し味に? 濃厚なこの味は? コーンの味だけでここまで出るのかなぁ? 見た目にも、色がオレンジ、黄、緑ときれいですし、味的にも、コーンとマヨネーズだけの軍艦巻きよりもずいぶん美味なもの 「プレミアムコーンサラダ」とは、なるほど、よくできていますね お店の自信が伝わってくるかのようです♪ やはり、サーモンというのは色がきれいですから、軍艦巻き等に加工しても色んな可能性があると思います 例えば、なめろうを、まさかのサーモンで大葉や葱を入れて包丁で徹底的にたたいて軍艦巻きに… 例えばこういったものがあったりしても綺麗ですし、意外とこういうのもいいのではないかという期待もしてしまいます
「上鉄火(135)」「上まぐろ」に使われている鮪の腹身のところを鉄火巻に、中巻きサイズで3切れです
「サーモンチーズ巻(135)」サーモンに、クリームチーズ、大葉で中巻きサイズにして3切れです 意外と相性がいのですこういうの♪ ビールにも…
「牛すし(135)」今月のおすすめ 酢飯に牛丼の具の様に濃い味で甘辛く煮込んで味を付けた牛(玉葱はなしで全て牛だった様です)を暖かくして、これに塩味のしっかりとした紅生姜の細切りのトッピングです ガリとは別に長い細切りの紅生姜を別に用意してくれているこだわりも嬉しいですね 具だくさんの牛丼みたい♪ これもよくできていますね! ビールにも合いそうですね
「焼豚盛り(135)」この数か月登場しているメニューです 一皿二貫のお寿司に大きなネタを乗せ、その上にやや細かい焼豚を、これでもか!そういうくらい山盛りに盛り付けたものです♪ 美味な焼豚です ビール飲みたいよぉ…(そんなお寿司も色々あります)
「金華いわし(一貫)(135)」今月のおすすめ やや大ぶりな金華鰯が一貫です 見た目に皮下に脂はそんなに多くはないのかな? そう見えたのですが、脂がしっかり感じられました 軽く塩で〆たくらいで鰯本来の旨味というのがしっかりと感じられました♪
「炙りつぶ貝(135)」最近たまにある、寿司ネタにならなかった部位を細かく刻んだもの これを炙って、甘だれをかけてくれています こういうのもありですね♪ 独特の食感と炙った香ばしさ、これにつぶ貝の旨味があり、独特な味に仕上がっています

本店さんでは特に定番メニューにない多くのお寿司が流れています 期間限定メニュー、数量限定メニュー、実験的な新メニューと、いろいろあります こういうのも元禄寿司さんの魅力です 今日は特に色々あり満足しました 108円均一店とは27円の価格差がありますがこの価格差も納得できる内容です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報

2014-08-12 00:00:31 | 回転情報
元祖廻る元禄寿司さんのホームページがリニューアルされました~

元祖廻る元禄寿司さんのホームページが8月11日からリニューアルされました

メニューの写真もきれいに見やすくなりましたし、今月のおすすめのお寿司の案内も掲載されるようになりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報

2014-08-11 00:00:13 | 回転情報
~回転寿司すし官太さんホームページリニューアル~

回転寿司すし官太さんのホームページが8月5日からリニューアルしています

毎日、オススメ、お得情報を更新してくれています 今日入った限定のネタもチェックできるというのも嬉しいですね♪

すし官太さんは、姫路市発祥で、たつの市、揖保郡太子町、加古川市、神戸市西区、三木市、丹波市、加西市にお店があります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~廻鮮寿し丸徳さん

2014-08-10 23:59:11 | 回転紀行~兵庫系回転寿司店
今日は、廻鮮寿し丸徳さんへ 兵庫県に台風が上陸? そんなことを言っていてはお寿司MAXのメンバーとは言えません! 嵐の中、兵庫県尼崎市へ! 尼崎市に3店舗ある丸徳さん 今日は、3店舗中最も繁盛している、武庫之荘店へ行ってきました やはり台風ということもあり、いつもよりはさすがにお客さんが少なかったです(当たり前ですね…)

「やきげそ(130)」ボイルしたゲソを焼いて香ばしさをだし、甘だれを付けたものです 香ばしさといいこの食感といいよくできたゲソだと思います 美味しくいただきました♪
「寿し屋のTKO(130)」丸徳さんのブログに書いていたのですが、軍艦巻きで大葉、うずらの卵黄を一貫あたり2つずつ盛り付けたものです TKGはたまごかけごはんの略ですね 黄身たっぷりのたまごかけごはんを贅沢にいただいた、そういった感じに仕上がっています♪
「えびマヨ(130)」海老を刻んでマヨネーズ和えに、おそらく黒胡椒隠し味 結構山盛りです 海老マヨの軍艦巻きは各社自家製しているようですが、関西でも最も美味しい海老マヨの一つだと毎回思います♪
「なみだ巻(130)」注文したら、「レベルはどうします?」 あ!辛さのレベルですね! 5年くらい前の話なのですが、うっかり凄く辛いことを忘れて、なみだ巻きに何も考えず無意識に山葵をたっぷり付けて食べて、テーブルの長椅子に横に倒れて本当に数秒意識を失ったことがあり(笑)、「本音では辛さMAXで!」と、思いつつ「普通でいいです…」と答えてしまいました 店員さん「なみだ巻き、あくまで普通で…」と、通してくれました 最近、激辛がエスカレートしているのかしら? いつも、その山葵を少し外しつつほかのネタにトッピングしていただくのもありですよ♪ 少し外したのにやはり、山葵の辛味が凄いですね♪ 山葵好きにはたまらない一品!たまらんなぁ♪ そうじゃない方、お子様は食べてはいけません 危険です!
「ぎばさ(軍艦)(130)」秋田名産の海藻の様です お店のこだわりなのか、メニューに採用以来(記憶が確かなら2年弱くらいでしょうか?)ずっと扱ってくれています こだわりの海藻ですね うずらの卵黄のトッピングです 味もしっかりついていますので何もかけずにいただきましょう うずらの卵黄はTKG軍艦をいただいて、もういいよ!とも思いましたが、ぎばさは私の好物にもなっていますので、今日もいただきました
「鯛ちりにぎり(195)」鯛にもみじおろし奴葱のトッピングです これにあっさりポン酢をかけていただくと凄く相性がよく美味なものです こういうちりにぎりというのも夏向きであっさり美味なものですね♪
「あじ(195)」結構脂があったようです 美味しくいただきました なみだ巻の山葵を少しのせていただきました
「真いわし(130)」結構大ぶりな身が厚い鰯です 皮下のところに脂がしっかりとのっていました この価格でこの大きさだと、きっとお店の人は二つに切り分けて一貫ずつに盛り付けたかったのだろうという思いはあったのだと思いますが、あてそういうこともせず大ぶりのままネタにしてくれていました この鰯、かなり美味だ♪
「ローストビーフ(195)」ローストビーフにオニオンスライスにドレッシングのトッピングです あくまでローストビーフは自然な味付け、肉自身の旨みがしっかりあったようです これもなかなかなものかと思いました

これら2皿の写真です。

尼崎に3店舗のみのお店なのですが、お寿司のレベルも接客のレベルも価格を考えてもレベルは高いです 安心して行けるお店ですね お店独自のこだわりのネタを守りつつ、尼崎で人気のお店として知られています♪ 是非大阪にも進出してほしい、そう願っています! 尼崎だけのお店にするのは本当にもったいない、関西の回転寿司好きの多くの方がそう思っていると思います…

さて、お店から出ると暴風雨の中、大急ぎで職場へ… 学生さんと同じように、暴風警報だからお休みに!とはいかない私…(←あたりまえです!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報

2014-08-10 00:00:24 | 回転情報
活魚廻転寿司にぎり長次郎さんでは、『夏の極み・お盆メニュー』を実施中です

【お盆メニュー販売期間】 8月8日(金)~8月17日(日)

「石鯛(702)」
「一口あわび(842)」

「石鯛お造り(1382)」
「一口あわびお造り(2030)」
「夏野菜天ぷら(518)」
「天ぷら冷やしそば(626)」
「ぶっかけ茶そば(410)」
「冷やし茶そば(302)」
「枝豆藻塩(302)」
「じゅんさいの酢の物(410)」
「梅とじゅんさいの吸い物(302)」
「季節の茶碗蒸し(302)」じゅんさい入り

「トロピカルパフェ(518)」
「ダブルチョイスアイス(388)」
「杏仁フルーツ(388)」
「抹茶小豆羹と紫水晶(356)」
「グレープフルーツゼリー(356)」
「メロン(388)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報

2014-08-09 00:00:40 | 回転情報
~無添蔵さん、肉VSとろフェアを実施~

実施期間:8月9日~8月17日

「牛たんねぎ塩(一貫)(300+税)」
「霜降りぶりとろおろしポン酢添え(200+税)」
「ローストビーフ(200+税)」
「あぶり和牛チーズバーグ(200+税)」
「びんちょうまぐろの大とろ(200+税)」
「本まぐろ大とろ(一貫)(300+税)」

「イベリコ豚の大とろ ミニ丼(200+税)」※お持ち帰りはできません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする