goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~無添蔵さん

2014-10-28 23:59:08 | 回転紀行~低価格皿重視回転寿司店
今日は、無添蔵さんへ 無添くら寿司さんの、高級店として関西に4店舗あります 今日は、期間限定「ふぐとかに祭り」を実施しているのでお店に行ってきました!

「あぶりふぐゆず塩(200+税)」流れていなかったので、注文しました おや? 誤差の範囲でやや小ぶりにさばかれているたかなぁ? メニューの写真よりもやや小さいような やはりたまたまだった様で、その後レーンに流れていたのは一回り大きかったです 塩を振って炙ったもので葱と柚子皮のトッピングです あっさりとしたふぐの甘味に柚子皮というのもありですね

「ふぐの白子天ぷら(200+税)」ふぐの白子の天ぷらのにぎりです 衣もやや甘く、白子の甘味も印象的 ポン酢でいただきましたが、これも相性が良かったと思います
「サーモンといくらロール(200+税)」軍艦巻きのえびマヨ、アボガド、胡瓜を逆巻きにしたものに、サーモンをのせ、いくらのトッピングです 見た目にもきれいですね

「えびアボカドロール(200+税)」こちらは、海老を乗せ、マヨネーズ、アボガド、軍艦巻きのししゃもっ子のトッピングです 凄く手間がかかっていますし、凄く見た目が美しいですね! 海老とアボガドというのが凄く相性がいいなと改めて思いました よくできていると思います
「かにといくらミニ丼(200+税)」器は小さめですが、いくらもたっぷり 蟹身も写真からは分からないかと思いますが厚く酢飯を覆っていて思った以上にたっぷりで驚きました 凄く具だくさん♪ もう少し酢飯を増やしてくれた方がバランスがよかったのではないかと思うくらいの具だくさんでした 具だくさんで、蟹身の塩もありますから何もかけずに美味しくいただきました

「焼きさば棒寿司(金華さば)(200+税)」金華鯖の焼き鯖棒寿司です 身も厚く、甘めの上品な味に仕上がっているのが無添くら寿司さんの無添蔵さんらしいですね! 白胡麻と、さりげなく細かく刻んだ大葉を酢飯に混ぜてくれていたようです 焼いた香ばしさがいい具合ですね♪
「さばしそ巻(100+税)」無添くら寿司さんの細巻きよりも太めの中巻きサイズ、長さは短めなのです 無添くら寿司さんでも昔は扱っていましたが、無添蔵さんで登場してくれていました♪

「あさりキムチ軍艦(100+税)」あさりをキムチだれで味付けたものの軍艦巻きです ビールに合いそうですねぇ… そういえば、回転寿司店では珍しく、アサヒスーパードライエクストラコールドという氷点下のビールが登場していました ちなみに、今日のその温度はマイナス2.2℃でした(レジ横に温度計があります) 夏向きなものなのですが、これと一緒にいただくのもありかと思いました

無添くら寿司さんの、四大添加物を排除した自然な味にこだわった高級店です お寿司は税抜きで100円皿、200円皿、300円皿の三種類あります 300円皿は少なめですが… 無添くら寿司の常連さんには一度は行って欲しいお店です 内装も高級で落ち着いた感じ、客層もファミリー客も少なく年齢層も高く、麺類、天ぷら、デザートとサイドメニューも充実していますから、お昼にランチに、夜にお酒を飲みになんていう大人だけで店に行く時はいいのではないかと思います

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回転情報~かっぱ寿司のカッ... | トップ | 回転情報~回転寿司かいおう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

回転紀行~低価格皿重視回転寿司店」カテゴリの最新記事