goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~スシローさん

2022-03-31 23:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)

今日は、スシローさんへ 全国うまいもんめぐりを実施中ということで…♪ 

「剣先いかみみ(110)」長崎県産剣先いかはメニューの紹介にあったのですが、みみも登場していました みみなので食感はもっとしっかりしているのかと思ったのですが、意外と柔らかく酢飯とも馴染みますし、甘味もしっかり♪ これは驚きました♪ 110円皿でこんなのはなかなか出せないと思います 凄いですね♪

「マンボ巻(塩筋子・きゅうり)(165)」宮城発祥 塩筋子と胡瓜の巻きです 筋子が、意外とたっぷりと入っていてその濃厚な美味しさに驚きました♪ これは165円皿でも納得です♪ 「筋子納豆軍艦」青森名物 もありますのでお好みでどうぞ!

「剣先いか(165)」長崎県産 細くいかそうめん風にしてくれていました 甘味がしっかりとある剣先いかです♪ う~ん…大手さんでこれを出せるのも凄いですね♪

「塩〆いわし(ネギ・生姜)(110)」期間限定メニューではなく、定番メニューですが、ついつい… このサイズで脂もしっかりとありなかなかに美味なものでした♪

「剣先いかげそ(110)」剣先いかのげそもありました こちらも甘味がしっかりとある美味なもの♪ 大手さんでも剣先いかを、身・みみ・下足と食べ比べることができる… 回転寿司業界もここまで進化したか♪と、思いました

「赤貝ひもきゅう巻(110)」前回のフェアでいいなと思っていたものです 今日もあったので注文しました 定番メニューの大赤貝の紐だとしたら定番メニューとしてもできそうにも思いますがどうなのでしょうか? 回転寿司の細巻きは脇役でしかないという現状… こういう個性のあるものが色々と出てきて欲しいと期待しています

「桜えび軍艦(110)」まさに春らしいネタですね♪ 釜揚げ桜えびです この時期あったら嬉しいですね♪ 美味しくいただきました♪

「鶏皮焼き軍艦(110)」今治スタイル 今治名物で、よくある焼鳥のようにくしで焼かず鉄板で焼いた鶏皮なのだそうです なので、炭火の香ばしさやカリカリとした食感はありませんが、軍艦巻きのネタだとこういう食感の方がいいのではないかと思いました

「天然ぶりあん肝のせ」、「たこの藁焼き」は残念ながら品切れでした…が、あらためて、スシローさんの凄さを感じました♪ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回転情報~回転江戸前すしと... | トップ | 回転情報~元祖廻る元禄寿司... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)」カテゴリの最新記事