今日は、すし三昧魚坐さんへ 確か1999年オープンのはずなので京都の老舗回転寿司店と言ってもいいと思います 京都市松ヶ崎に1店舗お店があります 鯖街道を通って若狭(小浜漁港)直送のネタ等、鮮魚を使ったネタも充実しているお店です
「鯛皮(200+税)」愛媛県宇和島産 鯛皮を小さく切って盛り付けている軍艦巻きです これも定番メニューにあるというのも嬉しいものです 海苔も凄くいいものを使ってくれていたのか凄く旨味がしっかりとありました♪

「いわし(200+税)」注文したら1皿1貫でした 軽くあっさりと〆た感じで鰯自身の旨みがしっかり引き出されていると思います 美味しくいただきました
「さば押し寿司(200+税)」こちらもあっさりと〆られていて鯖自身の旨味がしっかりで凄くいい味に仕上げてくれているなぁと思いました 白板昆布の存在感も凄くいい感じで、酢飯の硬さも絶妙だと思いました 美味な鯖押しです

「鰻(ひつまぶし風)(270+税)」酢飯の間にも鰻があり、甘だれで味をつけてくれている酢飯で鰻の押し寿司にして、細く刻んだ錦糸玉子を結構たっぷりとトッピングしたものです 鰻もたっぷりと使われていますし、たっぷりの錦糸玉子との相性もよくボリュームがあって美味なものでした こういうのもありですね! 発想が素晴らしいですね
「炙り生だこ(270+税)」軽く炙ってくれていました 蛸自身の甘味が凄くしっかりと感じられる生蛸でした

「さわら(270+税)」島根産 鰆もありました もみじおろしとレモンスライスが添えられていました これらを使いあっさりといただくというのもいいものですね
「たこサラダ(130+税)」蛸と胡瓜と玉子を細かく刻んでマヨネーズ和えにしたものです シンプルなものですがこういうのも相性がいいと思いました 蛸自身の旨味もしっかりと感じました

「いちじくゼリー(200+税)」手作りの季節のゼリーが土日祝に登場していました いちじくというのも珍しいと思い注文してみました 凄く透明感のあるゼリーでした(もしかしたらアガー使用?)イチジク自身も1/4くらい切ったものが入っていました 上の層はいちじくの種に近いところをたっぷりとのせていました ゼリー自身は甘味は控えめであっさりで、いちじくの甘味がと凄く相性がいいものでした いちじくの種も含めて存在感が凄くあり美味なゼリーでした お寿司も何かときっちりとした職人さんが作ってっくれているなぁと思っていましたが、ゼリーにまでここまでこだわってくれていたことには驚きました
内装、接客等、お店の雰囲気もいいですし、やはり何かときっちりとした仕事をしてくれていることから人気なお店になっていると思います 大手チェーン店さんにはない良さのあるお店だと思います 京都にお住いの方や、京都に旅行に行った際には是非に行ってみて欲しいお店です
「鯛皮(200+税)」愛媛県宇和島産 鯛皮を小さく切って盛り付けている軍艦巻きです これも定番メニューにあるというのも嬉しいものです 海苔も凄くいいものを使ってくれていたのか凄く旨味がしっかりとありました♪

「いわし(200+税)」注文したら1皿1貫でした 軽くあっさりと〆た感じで鰯自身の旨みがしっかり引き出されていると思います 美味しくいただきました
「さば押し寿司(200+税)」こちらもあっさりと〆られていて鯖自身の旨味がしっかりで凄くいい味に仕上げてくれているなぁと思いました 白板昆布の存在感も凄くいい感じで、酢飯の硬さも絶妙だと思いました 美味な鯖押しです

「鰻(ひつまぶし風)(270+税)」酢飯の間にも鰻があり、甘だれで味をつけてくれている酢飯で鰻の押し寿司にして、細く刻んだ錦糸玉子を結構たっぷりとトッピングしたものです 鰻もたっぷりと使われていますし、たっぷりの錦糸玉子との相性もよくボリュームがあって美味なものでした こういうのもありですね! 発想が素晴らしいですね
「炙り生だこ(270+税)」軽く炙ってくれていました 蛸自身の甘味が凄くしっかりと感じられる生蛸でした

「さわら(270+税)」島根産 鰆もありました もみじおろしとレモンスライスが添えられていました これらを使いあっさりといただくというのもいいものですね
「たこサラダ(130+税)」蛸と胡瓜と玉子を細かく刻んでマヨネーズ和えにしたものです シンプルなものですがこういうのも相性がいいと思いました 蛸自身の旨味もしっかりと感じました

「いちじくゼリー(200+税)」手作りの季節のゼリーが土日祝に登場していました いちじくというのも珍しいと思い注文してみました 凄く透明感のあるゼリーでした(もしかしたらアガー使用?)イチジク自身も1/4くらい切ったものが入っていました 上の層はいちじくの種に近いところをたっぷりとのせていました ゼリー自身は甘味は控えめであっさりで、いちじくの甘味がと凄く相性がいいものでした いちじくの種も含めて存在感が凄くあり美味なゼリーでした お寿司も何かときっちりとした職人さんが作ってっくれているなぁと思っていましたが、ゼリーにまでここまでこだわってくれていたことには驚きました
内装、接客等、お店の雰囲気もいいですし、やはり何かときっちりとした仕事をしてくれていることから人気なお店になっていると思います 大手チェーン店さんにはない良さのあるお店だと思います 京都にお住いの方や、京都に旅行に行った際には是非に行ってみて欲しいお店です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます