goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転すし北海道さん

2011-08-16 23:59:41 | 回転紀行~鳥取系回転寿司店
今日は、回転すし北海道さんへ 山陰の有名店が今春大阪(岸和田)に出店 関西の回転寿司とはちょっと違った品揃えが印象的なお店です メールクーポンが送信されていたこともあり行ってきました

「しめさば(120)」結構しっかり濃く味付されています 醤油は必要ない、あるいはほんの一滴でいいと思います 単に辛いだけでなく結構、しめさばとして美味なものです
「イカマヨ明太子(120)」イカのエンペラ等端材を使っています マヨネーズと明太子で和えています マヨネーズで辛味は抑えられている感じでしたが、食べていると後から辛味が来ました なかなかによくできた軍艦巻きです
「いか納豆(120)」こちらも同じようにイカのエンペラを使ったもの どちらも自家製だと思います 引き割り納豆を少し混ぜて、あくまでいかがメインな軍艦巻きです これもよくできているなぁ・・・
「?(180)」メニューにはなかったのですがおそらく剣先いか(メニューにあった「白いか(240)」)のゲソだと思います 甘味もしっかり、美味しくいただきました
「いさき(240)」これは、脂が凄く多くのっていて、食感もぷりっとしっかりあるもの なかなかこれだけのいさきもありません!そう思うくらい状態のいいいさきでした
「南鮪(240)」メールクーポンで無料になるということでしたのでいただきました この南鮪も、凄く旨味のあるもの なかなかなものです う~ん、ぎちそうさまでした!

評判として、(おそらく日本一)価格に厳しい大阪という立地ということもありどうしても価格面での不満はよく聞きます 確かにもう少し価格を下げる事ができたらもっと魅力的なのは言うまでもありませんが、しかし、本当にネタはかなりいいもの揃っています ちょっと贅沢したい!美味しいものいただきたい!そういうときに是非にお店に行ってください!そういったお店です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 回転紀行~吟味スシローさん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

回転紀行~鳥取系回転寿司店」カテゴリの最新記事