今日は、鮨のひとときさんへ 奈良県桜井市に1店舗あるお店です 北陸直送のネタも扱ってくれているお店です
「富山のふくらぎ(ツバス)(100+税)」お店の名前が、「かいおう」だった頃からあるはまちの幼魚です この価格ながらやや厚めにさばかれています♪

「活ばい貝(180+税)」関西ではなかなか無いばい貝です 金沢系の回転寿司店では登場していますが、価格が結構高いのです この価格で出してくれているのは嬉しいですね♪ 上品な甘味があり美味なものです
「海鮮塩だれ(100+税)」ネタの端材を細かく切って塩だれに漬け込んだものです

「?(150+税)」定番メニューにはないものでしたが、鰻の押し寿司が流れていました 凄くボリュームのある押し寿司に仕上がっていました
「あじ(180+税)」鮮度が良かった様で鯵にありがちなクセもなく美味しくいただきました

「自家製海老マヨ軍艦(100+税)」赤海老を控えめのマヨネーズで和えたものです あっさり上品な感じなサラダな軍艦巻きです
「なまこ軍艦(100+税)」なまこがこの価格であるなんて♪と、注文したところ、結構厚めに切ったなまこがたっぷりと盛り付けられていました♪ しっかりとした食感で旨味もしっかり♪ そういえばこの冬はなまこあまり食べなかったなぁ…なんて思いつつ美味しくいただきました♪

「蟹かに味噌軍艦(150+税)」蟹身に蟹味噌も結構たっぷりと盛り付けてくれていました
回転寿司かいおうさんから昨年春にお店の名前と一部メニューを変更しました 11月には食べ放題も開始していて色々と改革をしていたお店です 今日も、「たい(180+税)」は巨大で驚きましたし「まぐろ(100+税)」も大きめにさばかれていました 軍艦巻きもネタの量が増えている様にも思いましたし、リニューアル後の方が確実に満足度の高いお店になったと思います お店のホームページが無くなってしまったので気になっていたので今日お店に行ったのですが、残念ながら5月31日でお店が閉店するそうです せっかくお店はいい方向に向かっている様でしたのに残念でなりません お店を知る方、興味のある方は是非に閉店までに一度お店に行ってみてください!
「富山のふくらぎ(ツバス)(100+税)」お店の名前が、「かいおう」だった頃からあるはまちの幼魚です この価格ながらやや厚めにさばかれています♪

「活ばい貝(180+税)」関西ではなかなか無いばい貝です 金沢系の回転寿司店では登場していますが、価格が結構高いのです この価格で出してくれているのは嬉しいですね♪ 上品な甘味があり美味なものです
「海鮮塩だれ(100+税)」ネタの端材を細かく切って塩だれに漬け込んだものです

「?(150+税)」定番メニューにはないものでしたが、鰻の押し寿司が流れていました 凄くボリュームのある押し寿司に仕上がっていました
「あじ(180+税)」鮮度が良かった様で鯵にありがちなクセもなく美味しくいただきました

「自家製海老マヨ軍艦(100+税)」赤海老を控えめのマヨネーズで和えたものです あっさり上品な感じなサラダな軍艦巻きです
「なまこ軍艦(100+税)」なまこがこの価格であるなんて♪と、注文したところ、結構厚めに切ったなまこがたっぷりと盛り付けられていました♪ しっかりとした食感で旨味もしっかり♪ そういえばこの冬はなまこあまり食べなかったなぁ…なんて思いつつ美味しくいただきました♪

「蟹かに味噌軍艦(150+税)」蟹身に蟹味噌も結構たっぷりと盛り付けてくれていました
回転寿司かいおうさんから昨年春にお店の名前と一部メニューを変更しました 11月には食べ放題も開始していて色々と改革をしていたお店です 今日も、「たい(180+税)」は巨大で驚きましたし「まぐろ(100+税)」も大きめにさばかれていました 軍艦巻きもネタの量が増えている様にも思いましたし、リニューアル後の方が確実に満足度の高いお店になったと思います お店のホームページが無くなってしまったので気になっていたので今日お店に行ったのですが、残念ながら5月31日でお店が閉店するそうです せっかくお店はいい方向に向かっている様でしたのに残念でなりません お店を知る方、興味のある方は是非に閉店までに一度お店に行ってみてください!