goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~吟味スシローさん

2014-11-01 23:59:07 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、吟味スシローさんへ 11月1日「すしの日」特別企画!! ということで、限定2品が180+税円皿が、100+税円ということで早速♪

「極上北海道秋鮭いくらのせ(一貫)(180+税→100+税)」秋鮭とは珍しい♪ 最近、回転寿司店でも秋鮭を使うことも増えてきました♪ 腹のところなのか? 秋鮭は脂の少ないイメージがあるのですが、結構脂も感じられました  アトランティックサーモンの様に濃厚なはっきりとした旨味ではなく、鮭鱒の上品な旨みの中に脂の旨味もありました! いくらのトッピングもたっぷり♪

「北海道産山わさびの涙巻き(100+税)」胡瓜と一緒に巻いた山わさびの辛味もしっかりとしたものです 山葵好きな方は是非に! 好きな人は好きなメニューな様で隣席のお客さんは3皿も食べていました 「北海道てんこ盛り!フェア」の限定メニューですが、これも定番メニューにあってもいいと思うのですが…
「店内漬け北海道産極上いくら(180+税→100+税)」店内で漬けにしたそうです 結構甘味は強めに味付けされた粒の綺麗な、均一店にしては大粒ないくらをたっぷりです♪ この味付け、なかなかに美味なもの! 良くできているなぁ♪ 凄く満足できたものでした!

「寒ぶり(100+税)」定番メニュー「はまち」は、吟味スシローさんでは、冬季は「寒ぶり」に 今日は腹のところが流れていたのですが、凄くしっかりとした食感で、脂もしっかりありました!
「松茸茶碗蒸し(240+税)」この時期限定の松茸入り 松茸のあんかけになっていたのが嬉しいですね♪ たまたまなのか?三つ葉もたっぷり! 240+税円になっていましたが、季節物なのでこれは仕方がないかな…

「店内漬け北海道産極上いくら(180+税→100+税)」11月1日「すしの日」特別企画!!ということで、貧民の私は、今日のうちにもう一皿いただいておこう… しかし、いい味付けですね♪

11月1日「すしの日」特別企画!! 凄く満足できました♪ 回転寿司の考案者である元祖廻る元禄寿司さんの白石義明氏の誕生日(1913年11月22日)にちなみ、日本記念日協会によると11月22日は「回転寿司記念日」です これは、同業他社ということで、あえて使わなかったと思いますが、回転寿司の好きな方は是非に知っていてほしい記念日です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~無添くら寿司さん「熟成まぐろフェア」

2014-11-01 00:00:06 | 回転情報
無添くら寿司さんでは、「熟成まぐろフェア」を開始しました

【実施期間】10月31日~11月6日



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする