goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~無添くら寿司さん

2021-05-26 19:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)

今日は、無添くら寿司さんへ 生産者応援フェアを実施中 なんと「【鹿児島県産】ひらまさ」が100+税円皿で登場しているということでお店に行ってきました

「芳醇塩らーめん(390+税)」無添くら寿司さんは、四大添加物排除に随分昔から(創業時から?)こだわりを持っていますので、うどんや茶碗蒸しの出汁が凄く美味♪ ということで、らーめんにどうして塩がないんだろう? 塩らーめんこそ出汁の味が生きてくるのではないだろうか…ずっと思っていました ついに登場していました♪ 自然な優しい香り、少し甘めの上品な出汁…なるほど!思った通り期待通り、さすがの無添くら寿司さんらしい出汁に仕上がっていました♪ そしてかなり細い麺を使ってくれていましたが、この麺は本当に相性がいいと思います

「数の子松前漬け(100+税)」数の子松前漬けも、無添くら寿司さんらしい自然な味付けです 烏賊が結構たっぷりと入っていました♪

「まぐろわさび醤油(100+税)」まぐろに山葵の醤油漬けですが、よくある涙巻きの様に辛すぎず辛味は適度な感じでした 以前TVでやっていましたが無添くら寿司さんで以前涙巻きを出したら辛すぎるというクレームが多数寄せられたそうです ファミリー客の声を聞いてちょうどいい辛さを考えてくれたようです

「えび天マヨにぎり(100+税)」食べてから気付きましたが、甘酢的な味もしました なかなかに美味な味にまとめられています 良くできていますね! 驚きました

「ゆず漬けサーモン(100+税)」サ-モンを柚子皮と柚子味で漬けにしたものです 凄く相性がいいと思います こういうサーモンの味付けもいいですね~♪ 一度食べたら好きになる方も多そうです 気になる方は是非に食べてみてください!

「うなぎ肝軍艦(100+税)」うなぎの肝の軍艦巻きです 大人向けというかお酒のおつまみというか…私の様なお酒好きにはたまらない珍味なのですが、好んで食べないなんて方も多いと思います 甘だれをかけたら少し食べやすくなるかも?です

「ひらまさ」を楽しみにしてお店に行ったはずが… 「芳醇塩らーめん」を食べていた頃までは流れていましたし、タッチパネルにもあったのです さぁ、食べよう♪と思ったら品切れ… ああ…またやってしまった 絶対食べたいものがあった場合には最初に食べておく(又は、まずお皿を取ってテーブルに置いておく)様にしなければいけませんね…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~回転寿司うわじ丸さん

2021-05-22 23:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)

今日は、回転寿司うわじ丸さんへ ザめしや、街かど屋、めしや食堂等を展開しているライフフーズさんの回転寿司店で茨木市に1店舗あります

「サワラ桜葉漬け(110)」桜花を加えて漬けたことで桜の風味が感じられるものです 昨年は桜花がのせてあったのですが今年は(先月行った際もそうでしたが)なくなっています とはいえ、鰆自身に桜花の香りはちゃんと感じ魅力的なものです

「白魚軍艦(209)」霞ヶ浦産 うわじ丸さんの「白魚軍艦」は本当に甘味がしっかりと濃厚で美味なものです♪ 関西の回転寿司店でこれだけの白魚はなかなか無いと思います この価格だとここだけではないかと思います

「生カツオ(110)」高知産 腹のところだった様で脂もあり美味な鰹でした

「サゴシ(110)」高知産 鰆の幼魚サゴシです クセの無い甘味のあるなんとも食べやすいネタですし、もっと回転寿司店で扱って欲しいと思います あったら嬉しいネタです

「真鯛皮湯引き(110)」鯛皮に鯛めし風に甘く漬けにされた鯛の身をのせてくれています 鯛の身もいい味付けですし、鯛皮の甘味もしっかり♪ 美味ですしネタの量もたっぷりです

「トロニシン炙りの燻製の香り(110)」燻製の香りを付けたニシンをさっと炙ってから出してくれていました(少し暖かかったです) 燻製した香りが凄くニシンとの相性がよくて驚きました! これはなかなか♪ ビ-ルにも合いそうですね

「国産うなぎ極上2貫(374)」ポイントカードで340+税円皿が1皿無料ということでこちらを注文しました♪ 国産鰻を扱ってくれているというのも嬉しいですね 温かくして出してくれていました ふっくらとした食感で脂の甘味もしっかり美味な鰻でした♪ 美味しかったなあ♪と思いつつタッチパネルを見たら4月末でポイントカードが使えなくなったと書かれていました え~… 少し残念でしたが、美味しかったので良しとしましょう…

「なみだ巻き刻みわさび入り(110)」涙巻きも108円皿ということで注文しました 少し山葵を外して(サラダや鰻にのっけました)いただきましたが刻み山葵がたっぷり♪ ここまでたっぷり入れてくれるのは山葵好きにはたまらなく嬉しいものです♪ ただ、本当に、本当~にたっぷり入っていましたので注意して食べましょう♪ 山葵が大好きな方以外はやめておいた方がいいです!

「サラダ3種盛り ホッキ、ツナ、明太(110)」3貫入って110円皿というお得なものです♪ サラダ好きな方にはたまらないものです 明太は、よくスーパーで北海道物産展にある際の目状の明太子のマヨ和えです

「季節のかき揚げ南瓜と桜エビ(209)」薄衣のかき揚げでした 名前の通り南瓜がたっぷり、桜海老が季節を感じますね

110円皿が凄く充実しています 209円皿のお寿司も美味なものあ多く、ごく一部374円皿もありますが、大手均一店さんとほぼ同じ価格に抑えられています 大手さんも出せないようなものも流れていますしかなり満足感のあるお店だと思います 結構繁盛しています お店の場所は茨木市の国道171号線沿いです 興味のある方、大手さんに飽きちゃったという方は是非に一度行ってみてください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~吟味スシローさん

2021-05-19 23:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)

*製作中*

「こはだ(100+税)」

「青森県産サーモン(100+税)」

「はまち(100+税)」

「あんこう天にぎり(100+税)」

「生えび(100+税)」

「極上黒潮かんぱち(100+税)」

「天然インド鮪漬け赤身2貫(100+税)」

「鉄火巻(100+税)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~吟味スシローさん

2021-05-09 23:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)

*製作中*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~吟味スシローさん

2021-04-08 23:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)

今日は、吟味スシローさんへ スシロー大九州展を実施中ということで早速行ってきました♪

「漬けごまさば(150+税)」九州産 胡麻入りの甘めのタレに漬け込んだ鯖です こういった味付けもありですね♪ 鯖が苦手な方にも食べやすい様にも思います 九州の方ではこういった食べ方をするそうですが、最近スーパーでもたれと胡麻がいっしょになったものが入っているものと鯖のお刺身のセットが売られていることもありますね

「真たこ(150+税)」長崎産 回転寿司店で国産の真蛸というのもなかなか無いと思いますが、大九州展ということで登場していました 甘味もしっかりあり噛んでいるとずっと旨味がしっかりと感じられ…美味なものでした♪ これは予想以上!驚きました

「一本釣りかつおの塩たたき(100+税)」鹿児島産 フライドオニオン?がのっていました 塩たたきだったのですが…それを忘れてうっかりポン酢をかけてしまいましたが、そのままでも美味しかったと思います

「芝えびの天ぷら手巻き(100+税)」熊本産 手巻きなので見にくいですがあえて流れてきた状態で撮影しました 小さな芝海老を衣も海老の殻もカリカリに上手く揚げてくれています 芝海老の旨味もしっかり感じました♪ これもよくできているなぁ♪と思いました ビ-ルにも合います♪

「たこきゅう軍艦(100+税)」長崎産の真たこの端材なのかな?と注文しました たこわさ風に山葵をたっぷりでいただきましたが…うっかり山葵を入れすぎてしまいました こちらは100+税円皿というのも嬉しいですね♪

「鮮度自慢のあじフライ(100+税)」長崎産 大きな鯵フライのにぎり寿司です(鰺フライが大きすぎて酢飯が見えませんが…) 凄くボリュ-ムがあり、鰺フライにありがちな魚くささもなく食べやすい感じに仕上がっていました これもビ-ルのおつまみによさそう…

「炙りチャーシューねぎまみれ(100+税)」昔定番メニューに「チャーシューねぎまみれ」がありましたが、残念ながらいつのまにか定番メニュ-からは外れてしまったのですが炙りになって復活していました(昨年にも一度復活していました) 炙った香ばしさがしっかりと感じましたしお肉自身の旨味も凄くしっかりと感じました 昨年いただいた時と比較しても随分美味しくなったという印象です 美味しかった~!これもビールが…(←しつこい!)

「きびなご柚子こしょう天ぷら(100+税)」九州産 ふっくらとした食感に揚がっていました♪ これもいい具合に仕上げてくれています 100+税円ですし、これは財布に優しい♪ ビ-ルのおつまみに是非どうぞ!(個人的なことなのですが、血液検査を控えて自主的に3週間の禁酒中なのでいつもにまして『ビ-ル』を乱発してしまっています ビ-ル…いや、あくまで回転寿司ブログなのに余計なことを書いてすみませんでした)

スシロー大九州展は、他にも「天然クエ」「九州産うなぎ」「天然ひらめ」「大切りかんぱち」「真あじ」「やまや明太子高菜包み」「とりあん監修 大分唐揚げ」「とんこつラーメン」「シャリっとミルクセーキ」「ギュギュっと日向夏すぎるパフェ」等があります 18日までですので是非に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~無添くら寿司さん

2021-04-06 23:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)

今日は、無添くら寿司さんへ 先日TBS系「ジョブチューン」で紹介されていましたので行ってきました

「大粒赤貝 二種盛り(200+税)」「ジョブチューン」には回転寿司店もよく登場しますが、鮪と貝は結構厳しい評価が下される傾向があります 以前、某回転寿司店のお気に入りだった貝が酷評され、「え~!あれ美味しいやんか~」と、驚いたこともあります ところがなんと満場一致!で高評価されていました ま…TVはTVだと一旦忘れて食べてみました 大きな貝(足)、と紐の軍艦巻きの二種盛りです 握りのネタの大きさには驚かされました! 甘味がしっかりあり噛んでいると旨味が続きました なるほど…これは美味い♪ 紐も同じくしっかりと旨みを感じました♪ これが200+税円なら誰もが納得という事なのだと思いました

「国産天然本まぐろ(ねぎまぐろ軍艦)(200+税)」国産天然本鮪のねぎまぐろの軍艦巻きも登場していました さすがに本鮪 旨味をしっかり感じました 普段は美味しくいただいている「ねぎまぐろ軍艦」とはひと味違う満足感のあるものでした♪

「紋甲いか(200+税)」無添くら寿司さんの紋甲いかは烏賊にしては柔らかくて酢飯にもなじみ、甘味がしっかりあり美味なものです♪

「建マスいくら(200+税)」こだわりのいくらを使ってくれていた様で、粒もきれいで、ぷりっとした食感も印象に残りました 甘味もあり美味ないくらでした♪

「特盛釜揚げ白えび軍艦(100+税)」注文したのですが、特盛という割にはネタの量が少し残念…(前回いただいた時と比較したら少なかった…) まぁ、人が作るものですので誤差の範囲ということですが… とはいえ、白海老を釜揚げにすることで旨味を引き出せているようでしっかりとした旨味を感じます♪ 今春無添くら寿司さんの季節メニューでは個人的にイチオシだと思います♪ 是非に一度!

「サラダ(100+税)」おお!…なんだか山盛りなサラダが…ついつい手が伸びてしまいました 自家製マヨネーズを使ってくれているそうで、独特の美味しさがあります♪ 時々ついつい注文してしまいます

「いわしの天ぷらにぎり(100+税)」鰯の天ぷらにぎりが登場していました 結構ボリュームがありました これもなかなかなものですね♪

「はまちユッケ軍艦(100+税)」はまちのユッケというのも珍しいですがこういうのもありだと思います お皿を取るときに温泉玉子がお皿に落ちてしまったのですが、たっぷりと盛り付けてくれていたからの落下の様で美味しくいただきました♪

今日も美味しくいただいてきました♪ 無添くら寿司さんで美味しいお寿司が増えているなぁと思っていたのですが、今日もそう思うことができました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~回転寿司うわじ丸さん

2021-04-03 23:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)

今日は、回転寿司うわじ丸さんへ ザめしや、街かど屋、めしや食堂等を展開しているライフフーズさんの回転寿司店です 茨木市(国道171号線沿い)に1店舗お店があります

「サワラ(100+税)」大阪産 脂がかなり濃厚♪甘味が凄くしっかり♪ ここまで脂のある鰆もなかなか無いと思いました♪ 

「サゴシ炙り(100+税)」兵庫産 こちらも結構脂がありましたが、「サワラ」と比較したら少し控えめでした 皮目をしっかりと炙って香ばしさを付け、握る直前にももう一度炙ってくれていた様です 炙った鰆というのは凄くいいですね♪

「コショウダイ(100+税)」高知産 コショウダイだと、もっとあっさりかなぁ…そう思っていたら、脂の甘味がしっかりとあり驚きました♪

「生カツオ(100+税)」和歌山産 この時期の生鰹なのに、腹のところだったのか脂がしっかりとあり甘かったです♪

「白魚軍艦(190+税)」霞ヶ浦産 そういえば昨年うわじ丸さんで霞ヶ浦産の「白魚」を食べて感動した記憶があり、注文してしまいました 旨味が凄く濃厚♪その中に絶妙な苦味があり何とも言えない美味しさです うわじ丸さんに行かれた際には是非に! 

「生ホタルイカ(190+税)」兵庫浜坂産 生の蛍烏賊を1貫あたり2匹ずつ乗せてくれていました♪ これも季節の味ですね 美味しくいただいました

「ハマグリ旨煮(100+税)」殻付きの蛤でした しっかりとした旨味があり驚きました この価格でこれだけの蛤がでてくるとは…!

「サワラ桜花漬け(100+税)」昨年いただいて美味しかった記憶があり、注文しました 桜花の塩漬けが昨年のと、注文のタッチパネルにはのっていたのですが残念ながらそれはなく、しかしやはり桜花で漬けたことで桜の風味が凄くいい具合に鰆との相性も良く美味しくいただきました♪

「ツバス(100+税)」高知産 ツバスもありました はまちの幼魚です 養殖では無いツバスというのも、一般的な(養殖)はまちと食べ比べるのもありかと思います

「生サーモンてんこもり軍艦(190+税)」うわじ丸さんでは、こういう端材を使ったであろうの軍艦巻きはいつもたっぷりと盛り付けてくれています♪ ボリュ-ムがあり美味な生サーモンを使ってくれていますので凄く満足のできる一皿です♪

最初の4皿はタッチパネルで店長のオススメと書かれたところに、その次の4皿は春の旨いもんフェアと書かれたところにありました 定番メニューもレベルが高いと思いますが、こういった限定のお寿司に特に美味なものが多くて魅力があると思います そんなお寿司も含めてほとんどが100+税円皿、190+税円皿という低価格なのも魅力です 大手さんでもこんなのなかなか出せないと思うようなお寿司もたくさんあります 大手さんに負けないくらい集客できていますし、ライフフーズさんが本気で回転寿司に注力すれば面白いのだけれど…なんて考えてしまいます♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~吟味スシローさん

2021-04-01 23:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)

*製作中*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~無添くら寿司さん

2021-03-18 19:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)

*製作中*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転紀行~吟味スシローさん

2021-03-12 23:59:59 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)

*製作中*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする