ハリー母さんのホークス&あれこれ日記 ~セカンドライフ編~

母娘3人のハリー家にキラキラ輝くホークスという宝物☆
愛するホークスと母のセカンドライフを綴っていきます

OH MY GOD!!

2007年04月15日 | ホークス
ホークス 4-4 オリックス

もったいない!!勝ってたじゃん!!3点差もあってさ!悪夢を見ているような9回裏でした・・・
まあくん・・・ 打たれた球はほとんど一緒だったような・・・

 

アウトコースに構えるカッちゃん。
しかし打たれた球はどれも真ん中に入ってくる142~3kmの打ってくださいと言わんばかりの球。
4本のヒット中3本が同じように1、2塁間を抜かれてしまいました。
特にラロッカに打たれた球・・・あそこはフォークじゃいかんかったとかいね・・・
オマケに小久保の兄貴がここしかないというタイミングでエラー・・・
 
昨日からことごとくオリのチャンスを潰してくれた北川の最後の執念がエラーを呼んだか??

 ワッチももう苦笑い??
開幕4連勝が露と消えましたぁ~~~

今日も勝って連勝で、イヤ~な雰囲気を吹き飛ばしたかったんですが、
逆にもっと凄くイヤ~な雰囲気を背負っちまいました
 OH MY GOD!! 

で・・・
このさらに増してしまった凄くイヤ~な雰囲気を吹き飛ばすには・・・

信彦しかいないでしょう!!



あんたが打ってなんぼやで~~~!!
鷹の4番が火を噴けば、こんなイヤ~な雰囲気なんて吹き飛ぶさ~~~!!
ガツ~ンと1発!いや、2発でも3発でも打ってちょうだい!!

今日の救いは、昨日今日と柳瀬くんが良い投球をしてくれてることですね!

 
ラロッカを打ち取った内角に食い込んでくる球は素晴らしかったです!!

武雄の鷹姫さんもコメントされていましたが、キャッチャーのサインに首を振ってでも、自分の自信のある球をズバッと投げ込む強気な姿勢!
ふみねこさんのおっしゃってた、内角へズバッと攻めの気持ちで投げる球です!!

開き直れたのかな??って感じです!
そう!引きずっていてはダメ!!
しっかり切り替えて全身全霊で投げ込んでいってね!!
後ろには私たちファンが付いてるぞ!!


♪人気blogランキングに参加中♪ ここをクリックしてくださ~い!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す

こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
     ↓
にほんブログ村 野球ブログへ 

ホークスRanking
登録/編集 ランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ち!!!

2007年04月14日 | ホークス
ホークス☆4-2 オリックス

勝ちました~~ 良かった~~~!!

小久保兄貴が言ってましたが『こういう悪い流れのときは、エースであれ、4番であれ、チームの中心で勝つしかないんで』
その通りですね~~
和巳に勝ちはつかなかったけれど、北川との2度の勝負で、どちらも併殺に打ち取った和巳の勝利です!!

 
                          打ち取って笑みを浮かべる和巳!

ここでの踏ん張りが結果的には逆転に結びついたと思います。
やはり和巳!悪いながらの投球が出来てたように思います!

柳瀬くんも抑えましたし、ホッとしました~~

 
                和巳にナデナデしてもらってました~~~ 

最後は久々の登場!まあくんがピシャッと3人で抑えるし~~ホントに良かった~~~



2が『久しぶりのまあくんやけ見たい~~!!』と、なかなか寝ずにTVの前で声援を送ってました~

サトルも守備でまあくんを助けました~~
宗ちゃんの穴を守備だけでも何とか埋めていかねばなりませんから~~さすがサトルでした!!
  
そしてその後のこのポーズが結構好きな母 やはり守備は良いですね~~
 

さて攻撃の方は・・・小久保兄貴が・・・・     打っても~~
 

走っても~~ 活躍しましたね~~


絶対に走れないって思われてたよなぁ~あのピッチャーの足の振り上げ方・・・
小久保兄貴が走ったことで、チャンスを広げただけでなく、選手の士気が高まりましたね~~
背中で引っ張っていってくれました~~

 素晴らしい!! やはり頼りになる兄貴です!!

さて、中継ぎ陣の気持ちは切り替わったでしょうか??
明日も勝って、良いムードで仙台へ行きましょう!!
頑張れホークス!!

最後に・・・
ふみねこさんがおっしゃってましたが、母も『ベテラン中継ぎを1名募集中』したいです!!



♪人気blogランキングに参加中♪ ここをクリックしてくださ~い!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す

こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
     ↓
にほんブログ村 野球ブログへ 

ホークスRanking
登録/編集 ランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江川くん!!しかし・・・

2007年04月13日 | ホークス
ホークス★4-7 オリックス

江川く~ん 頑張ったのにね~~~

 

打った瞬間に分かるHR!! 王監督も満足そう!!
 
 

そして師匠秋山さんと!! 感無量だろうなぁ~秋山さん!あれだけ手塩にかけてたから!
 
        3塁打もアウトコース低めですよ~よく飛ばしました!!
こんなに頑張ったのに~~~逆転されるか!?何やってんだか~~~
場所を変えてもまだダメだったグダグダ投手陣・・・

前日、試合終了後に長い時間かけてミーティングしたんじゃないのか??
監督の体調を考えれば、その思いの強さを感じます。
それなのに・・・

振れてない腕。
どうしても甘く入る球。もしくはワンバウンドの荒れ球。そしてそれを逸らすキャッチャー。
2ストライクからの見せ球のボールは、全くの捨て球になって意味を成していない。
こんな状態の時は2ストライクからの見せ球は何の意味も持たないような・・・
それより早めに決め球でズバッと!という訳にはいかないのかなぁ??(また素人根性ですが)
で、四球・・・・
オマケに塁を埋めた挙句に打たれる長打。
かなり重症ですねぇ・・・

今の中継ぎは若手中心。(ある意味みせっちも若手だからね、実質年数)
ベテラン投手陣は使える状態ではないのかなぁ??

さて・・・
どこでこの悪の連鎖を断ち切るか??
そう!明日は和巳!!
きっと、この今の不甲斐ない投手陣を一番情けなく思っているのが和巳でしょう・・・
今、ホークスを救うのは和巳でなくては!!
明日は『投手はこうあるべき!』という姿を示して欲しいです!!
今季不調なのは分かっています。
けれど和巳のあの凄まじいほどのホークス愛と精神力に賭けますよ!!
そしてマットンも和巳と『バッテリーはこうあるべき!』という姿を見せてください!

いつまでもこうしている訳にはいかないのです!
命を懸けて戦ってくれている我らが王監督を、今年こそは胴上げするのですから!!

関西のホークスファンの皆さん!応援よろしくお願いします!
そして全国のホークスファンの皆の思いを、氣を、大阪に送りましょう!
連敗脱出!!ぞ!!


♪人気blogランキングに参加中♪ ここをクリックしてくださ~い!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す

こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
     ↓
にほんブログ村 野球ブログへ 

ホークスRanking
登録/編集 ランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホークスの課題と宗リン情報

2007年04月12日 | ホークス
ホークス★1-6 ロッテ
連敗ですね~~

今日は残業で(まぁ昨日試合の為にとっとと帰ったツケなんで、払うしかないんやけど)帰宅が遅くなったんで、途中からしか見てないんですけど、ガトームソン劇場だったようで・・・

リズムも制球も悪く、1人でカッカして自滅??
解説の若田部さんが言ってましたが、ヤクルトでノーヒットノーランを達成できたのは、古田監督というキャッチャーの力だ!と・・・
その時マスクを被ってたかどうかは分かりませんが・・・(Λさん、どう??)
しかし、キャッチャー監督としてピッチャーをどう使うか?(ローテっていうことではなく)それは名キャッチャー古田だからこそ成せるワザだったのかもしれませんね。

なるほど、突っ走ろうとするピッチャーを、間を取りながらなだめつつ、ピッチャーの持っている良い球、特にその日走ってる球を引き出して、それを生かす配球を考え勝負する。
とっても失礼な言い方かもしれないけど、(あえて・・・)名ジョッキーのような存在が必要ですね~

ふみねこさん、ぼたんさんのおっしゃるとおり、やっぱり課題はキャッチャーかなぁ~と私も思います!
今日、薮田が8回、小久保を三振に取ったところなんて、里崎の配球の妙だったように思います。
薮田だから当然フォークを投げるだろうと読んだ小久保に、
今日イマイチだったフォークではなく思いもよらないストレートでズバッと・・・
ん~~~悔しいけどしてやられました・・・

調子の良いピッチャーで勝てるのは誰でも出来る!
悪いピッチャーの球をどう生かし、勝ちへ導けるか!?
それがキャッチャーの腕だと思います!!

大野くんに代わり高谷くん復帰です!
しかしまあ、カッちゃん+マットン+高谷くん=3人合わせて一人前!?でしょうか・・・
3人ともしっかり学べ!!そして育って欲しいですね!

今日は4回、小久保兄貴のソロHRの1点のみ・・・

 

しかしダメ押しの3点を打たれた時は参りましたね~~
柳瀬く~ん!!球は走ってないし・・・
ゴロでゲッツー取ることを優先させた配球ではなく、抑えようとした配球だったそうで。(若田部さんいわく)
そこらへんも問題だったのかなぁ~??

明日から約2週間のロードです!
しっかり立て直して、課題を修復して帰ってきて欲しいです!

さて今日の『アサデス』で宗ちゃんの情報が・・・

昨日の午前中、下半身中心にトレーニングした後インタビューに・・・

 

『痛くないですよ』と言いながらこの表情 すぐに『痛いです!嘘です嘘です!』
 

『この時期で良かったということはないんですけど、早く治します!自然治癒力が人より2倍早いと言われてはないですけど!?そう思ってるんで大丈夫です!』

 

 

その後、病院に行って治療をした後・・・
『チームに迷惑をかけて本当に申し訳ないという気持ちです・・・』

 

早く良くなってね!!宗ちゃん!!

さて余談・・・・
帰りの車の中でラジオ中継を聞いてたら、ワトソンのフライのところでアナウンサーが
『捕った~~昨日の北九州市民球場だったらどうだったでしょう?』と言ったとたん、
『そんなもん入っとるわ!分かりきったこと言うな!』と運転しながら毒づいていました!!

昨日の敗戦の痛手が癒えていない母でした・・・


♪人気blogランキングに参加中♪ ここをクリックしてくださ~い!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す

こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
     ↓
にほんブログ村 野球ブログへ 

ホークスRanking
登録/編集 ランキング
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた~~!HR合戦の末・・・

2007年04月11日 | ホークス
ホークス★5-9 ロッテ

北九州の1試合目は悪い!
去年もバカラスコの大炎上を見ましたが、今日も途中から、ホークスぐでんぐでん状態

初めはHRが乱れ飛び、シーソーゲームでしたが、途中から全く流れがロッテに行ってしまいました。
信彦には打ってほしかったなぁ~~

しかし、とにかく狭い!!今日はレフトスタンドに座ってましたが(っていうか人多すぎで、ホント大変でした)
HRボンボン飛んでくるし、それもちょっと伸びればもう入ってました。
ビックリですよ!
ドームならフライですよ~~

しかも今日は一緒に行ってた2のお友達の親御さんが残業で遅くなり、
8時過ぎまで、ほとんど4人の子持ち状態!? 
応援しながらご飯も食べさせなきゃいけないし、ほとんど身動きが取れませんでした

オマケにさすが地元・・・
レフトスタンドで3人も知り合いに声をかけられ、
それも1人は15年ぶりの方で、昔話に花が咲いたりして~~
何か途中からは何点入ったかも分からないような状態でした~~

とにかく疲れました~~!
勝てばまだ気持ちも違ったのでしょうが、さすがの母も疲れました~
明日も仕事があるので、今日はこの2枚の写真でご勘弁を・・・



タムタムには感謝してるよ~



こぐま!こんな日もあるさ!!次は頑張れ!!

って自分に言い聞かせている母

ではなさい・・・・


♪人気blogランキングに参加中♪ ここをクリックしてくださ~い!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す

こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
     ↓
にほんブログ村 野球ブログへ 

ホークスRanking
登録/編集 ランキング
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快勝!しかしムネ骨折・・・

2007年04月10日 | ホークス
ホークス☆13-1 ロッテ
はい!もう笑いが止まりません!!

打ちも打ったり、14安打~~13点~~~
もう誰が打って点が入ったんだか、途中から分からなくなりました~~\(^^)/お手上げ~~

ということで、今日はヒットや打点に関係なく、キラッと光った選手を取り上げようと思います!!

タムタムが戻って、ポンポンと2本ヒット打ってくれたのがきっかけになりましたね~~

 お帰り~~タムタム!!

貴方が帰ってきてくれたことで、こんなにも打線が活発になりました!!
凄い選手ですね~~どんな球にも対応して打っていける!!
何と!あの稲尾さんがラジオでべた褒めしてました!!
ありがとう!!タムタム~~

それから、走者一掃のタイムリー2ベースを打った柴ちゃんですが、今年は左腕右腕関係なく打ててますね~
構えもオープンスタンスに変えたし、良い感じで打ててます!
今日のタイムリーとなった2ベースも、逆らわずにセンターから左方向に上手く打ってました!!

 

いいぞ!!柴ちゃん!長年の苦手意識を払拭しましたね!!
今までの鬱憤をしっかり晴らしてね~~

さて、ポンちゃんもおかえり~~!!

 

ヒットは出ませんでしたが、足を生かした攻めをしていましたね~~!!

ブキャちゃんは、お立ち台での第一声が『初めまして!福岡!!』だったよ~~
日本語はちょっと変だったけど、その気持ちが嬉しいじゃないですか!!

 
                  チョ~可愛い息子さん!!

さて、渚もしっかり試合を作りましたね!
まあ、あれだけの大量リード!!良かったね!2勝目!!

 

さて!衝撃のニュースが!! 宗ちゃん!骨折!?
確かに2打席目では・・・・

 
右手を何度も握りなおしてました。 

そして強振した時には・・・

 
バットを落としていました・・・かなり痛かったのでしょう・・・

3週間の固定のあと、リハビリ・・・
復帰は5月中旬くらいかなぁ~
本人が一番悔しく、つらい思いをしているでしょう・・・
頑張れ宗~~!!早く良くなってね~~~~

明日はハリー家は北九州にて観戦ですが、2のお友達一家と一緒!
実はお友達一家はブログのことを知らないので、ブログのことはご内密に・・・
ブログの仲間の皆さんには是非是非こっそりお会いしたいと思いますが、
ご協力どうぞよろしくお願いします


♪人気blogランキングに参加中♪ ここをクリックしてくださ~い!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す

こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
     ↓
にほんブログ村 野球ブログへ 

ホークスRanking
登録/編集 ランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年バージョン!!

2007年04月09日 | ホークス
今日は1の入学式でした!
中学とはまた違った、厳格な入学式を見ていると、あ~高校生になったんだなぁ~とちょっとウルッときてしまいました。
まあまあ歴史のある高校なんで、校訓も古く厳格で、でもそれがまた高校らしくって母のほうが感激してました。
勉強も結構鍛われるようですが、それも含めて、良い高校生活が送れると良いなぁと思っています。
古くさい言い方ですが、厳しくも明るい青春を謳歌して欲しいと思います。
(娘には何のこっちゃ?と言われましたが

さて今日は試合がありませんので、久々のTVレポを!

『それ行けムネリン』!!

 

何を覚えてるのか?そして転んだとは???

それはあの3月29日の柴ちゃんのサヨナラHRの時のこと!!

 

『覚えてます!覚えてます!転びました!本多選手に飛び乗ろうとしたら、自分でこけてしまって、まさしく自業自得という(笑)
ちょっと出遅れたんで、その分ちょっとごまかそうと思って、勢いよく行ったは良いんですけど転んでしまって、しかもそれを誰にも言われなければ良かったんですけど、まさか見てる人がいるとは・・・・』

 
しかしその後何をしてるのか?宗!! 怪しいぞ!その手は!!
 
 

ごまかすのにポンちゃんのお尻を叩いてるよ~しかも何回も!!映ってますよ~宗ちゃん!

さてここまで高打率の宗!(土曜の時点で3割4分)

『思い描いてたのが10割だったんで、それには程遠いので全然ダメですね。全試合活躍!MVP!お立ち台というのを目標にしてたんで、それも出来ないのでホントに悔しいですね~』

 

『もう多村さんが入ってるだけで、ピッチャーはホントに多村さんに集中するし、(ランナーの)僕にも集中しなくちゃいけないし、ホントに大変だなということで、逆に言えば、バッターの方に集中してくれて、僕の方がスタートきりやすい!
要するにバッターに集中するが為に、クイックで投げるのがちょっとフォームが大きくなったりとそういうことはあると思いますね!
まあ初球から常にスタートがきれる準備をして、行けたら行こうという風に、いつもそういう風に練習しているので・・・』

 

ここでインタビュアーの方から指摘が・・・


          グリップの位置がこぶし1つ分、去年より下がって、身体も起こしてる??

『ううん、特に(意識はして)ないですね~』

写真を見て・・・
『あ~グリップの位置は下がってますね、確かにね』

 

『バッティングって生きものなんで、常にこういう感じで2006年、2007年バージョン、2008年、2009年バージョンと、常に新しく良いものを、良いものを。
結果はね、良いか悪いかはやっぱ相手もいることだし分かんないですけど、毎年そういう気持ちでね。王監督からも言われてますし、いつも2007年バージョン、何年バージョン、そういうバージョンを常に常に持って、向上してやれるのが良いんじゃないかなと・・・』

常に進化する宗!!これから何年か先もホントに楽しみですね~

さあ!明日からロッテ戦!
渚!しっかり投げてよ~~
それから清水は必死でリベンジしてくるだろうから、もう一度しっかり打ち崩してね~~


♪人気blogランキングに参加中♪ ここをクリックしてくださ~い!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す

こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
     ↓
にほんブログ村 野球ブログへ 

ホークスRanking
登録/編集 ランキング
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベック砲=勝利!

2007年04月08日 | ホークス
ホークス☆7-4 日ハム

待ってました!信彦2号HR
しかも今日はアベック砲!

 

小久保兄貴が昨日の鬱憤を晴らしましたね~~
昨日、相当悔しがってましたから~~
1回からドッカ~ンと飛ばしてくれました~~

アベック砲=勝利!!ですよね!2人が打てば勝たないわけにはいかない!
いや、負けるはずがないとそんな空気がチーム全体、球場全体を覆いますから!!

 
 
ついでに!?柴ちゃんのHRまで飛び出して!!
イヤイヤ、ホント先日のHRといい、欲しいところで打ってくれる重要な打者です!!
先日も同点からのサヨナラ!今日も同点からの試合を決める1発でしたから!!

 

今日のワッチは立ち上がりは良かったものの、2,3回と得点されてしまいました。
悪くはなかったと思うんですが、ちょっと甘めに真ん中に入ってきたところを叩かれましたね~

 
セギノールに打たれた後、天を仰ぎながら独り言を・・・『まいったなぁ~』って言ってたような?

出た~~ワッチの1発病・・・ と思ったのですが、
しかし今季のワッチは成長してます!
しっかり切り替えて4回以降はノーヒットだよ~~エライ!!
その踏ん張りが、信彦の1本!そして柴ちゃんの逆転HRにつながったと思いますよ~~

 

今日のお立ち台はMKS砲か?と思ってたんですが、ワッチでしたね。
本人も『今日はここに立たせてもらうのが申し訳ないです。ここには松中さん・小久保さんが立つのが当たり前だと思うんですけれども、今立たせてもらっています』と言ってましたが、振り返ってみれば13奪三振です。
よく踏ん張ったのではないでしょうか!

それにしても柴ちゃんの『僕の力ですね!』には笑いました!!
柴ちゃん節が炸裂でした!!やっぱ良いわぁ~~柴!!

 

さて、試合前にはこんな光景が・・・

 

珍しくユニ姿でベンチにいる和巳。ふざけてバットを握ってカッちゃんの頭をコツン!!
1 『和巳~良かった!安心した~また責任感じて凄い怖い顔してるかと思った~~』ってさ!
ホント良い笑顔で安心しました~~

和巳自身はブログで『凄く責任を感じると同時に、悔しい気持ち・情けない気持ちでいっぱいです』と書いてましたから、もちろん顔には出さなくても責任はひしひしと感じているのでしょうが、ふみねこさんもコメントでおっしゃっているように、昨日は打線の責任です!
今日のように4点取られても、それ以上取れば勝つのですから!
3点取られた和巳を攻める気にはなりませんね~

そしてダルビッシュ攻略の答えも・・・
『粘って粘ってリズムを崩し、小さな小さな綻びを作ってそれを広げる!』という楽天方式!

『6番から9番までは打てる実力ではないんです。だったら一人10球以上をノルマにして、最初からヒットを捨てて、ただ粘るだけ。そして10球以上投げさせた挙句にセフティーバントなりゴロなり打つんです。守りのリズムは悪くなるし、第一疲れます。ダルくらい若いピッチャーにはこれが利くんですよ。守っている方だって粘られればリズムが悪くなって、エラーも起こりやすいのです』

なるほど!!野球ファン歴??年のふみねこさん!!さすがです!

王監督は『初球から思い切って振っていけ』が口癖ですが、勝つためにはコツコツと岩をうがつような作業も必要ですね!
その点、ノムさんはキャッチャー出身ということもあって、ピッチャーの嫌がる攻め方が上手いのかな、やっぱり。

新井さん!!そこんとこよろしくぅ~~!!


♪人気blogランキングに参加中♪ ここをクリックしてくださ~い!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す

こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
     ↓
にほんブログ村 野球ブログへ 

ホークスRanking
登録/編集 ランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連敗・・・

2007年04月07日 | ホークス
ホークス★2-3 日ハム

悔しいですね~~連敗してしまいました~~
ダルビッシュの立ち上がりをもう少し攻めきれていれば、また違った結果になってたでしょうが・・・

今日はブキャちゃんと小久保兄貴がブレーキになっちゃいました~~

特に8回の信彦敬遠の後の打席は、本人も相当悔しかったでしょう。
その場でメットや装具を外しては放ってしまいました~~

 

和巳もベンチで厳しい顔で見守ってました~~

  

今日の和巳はストレートがとにかく走ってませんでした・・・

 
球速も遅かったですが走らない球だったので、各バッターの打ち頃の球になっちゃってましたし、
そのために変化球も生きず、フォークも生きず・・・

それでも1回以降は無失点だったのは、さすがなんですけどね。

でもまずは、ストレートをどう戻していくかですね~~
次はしっかり立ち直って来れるかなぁ~~
解説者は口を揃えて『昨年まで飛ばし過ぎた疲れが残っている』と言ってますね~
どうなんでしょうか??

暗い話ばかりでも何なので・・・

復帰の大村はん!さすがでした~~

 

まだ足の状態は万全じゃないようですが、しっかり打ってくれました~~

タムタムはもう少しかかりそうかなぁ??



タムタムのブログを読んでると『ありがとう!』って言いたくなっちゃいますね!
まだ来て間もないけれど、心の底からホークスを愛してくれてるなぁ~ってね!
そしてその中で自分を変えていこう、成長させていこうという気持ちが感じられます!
しっかり治してまたチームの為に、監督の為に、ファンの為に大活躍の姿を見せてね!!

一方、今日上がってきたイデショー、稲嶺くん。それまでにしっかり結果を残せますように~~

それから今日はニコースキーがとても良いピッチングでした・・・
 これからも頼むよ!ニコちゃん!!

と、気を紛らわしたものの~~やっぱり勝って~~
明日のワッチに期待!!しっかり投げてね~~

最後に・・・
ダルビッシュは去年から苦手なピッチャー・・・
でもどこかに突破口はあるはず・・・
新井コーチ~~対策を

おまけ!!

本日始球式の時に打席に入ったのは・・・

 ホワイトォ~



♪人気blogランキングに参加中♪ ここをクリックしてくださ~い!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す

こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
     ↓
にほんブログ村 野球ブログへ 

ホークスRanking
登録/編集 ランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有言実行の男 大村!

2007年04月06日 | ホークス
本日は試合なし。つまんな~い!!

しかし日スポの写真ニュースで嬉しい写真を見つけました!

『ダッシュを繰り返す大村はん』(クリック)

『帰福したタムタム』(クリック)

明日はこの2人は復活してくれるでしょうか??

それから一足先に帰ったポンちゃんの風邪の具合は??

とにかく1日も早く復帰を!!

しかし外野の若手には大きなチャンスだったのですがねぇ~
大村はんの代わりに出場した城所くん~~
オープン戦にあれだけ打ってたのに、打率は1割以下・・・0.67
辻ちゃんも1.67・・・
ん~~やっぱりレギュラーを手に入れるって大変ですね~
ベンチを暖めている間が長いと、どうしても調子はになってきますから・・・
頑張ってほしいですね~~
あ!でも大村はんに早く帰ってきてもらわなければ・・・
タムタムも昨日代打で出場・・・
王監督との約束『全試合出場』の為に・・・
新しい師弟愛を感じます!
でも無理はしないでね~~!!

さて、大村はん、開幕前にはこんなことを言ってましたよ。

『やっぱりまあ、後ろがね、良いバッター多いですから、何とか相手に嫌がられるような、そういう風なバッティングをしたいですね!例えば球数を投げさせるとか、ボール球を打たないとか、際どい所をカットするとか』

 

『だから同じアウトになるにしても、簡単にアウトにならないようなね。特に脇を固めるバッターはそういうのが一番大事だと思うんで』

 

本人が言ってる通りのバッターです!有言実行!!素晴らしいバッターですね!

そのあと宗も・・・

『僕の前を打ってくれる大村さんっていうのは、ホントに心強いというか、見ていて僕自身も勉強になる選手です!』と言ってましたよ!

 

宗自身は・・・

『球が来たら打つし、バントのサインが出たらバントやるし、1番だろうが2番だろうが、僕は4番のつもりでいつも打席に立ってますから』だって!!

 

とはいえ実際のクリーンアップには・・・

『凄いですね~僕が見てても鳥肌が立ちます!味方で良かった!』

 
照明が悪くてごめんなさい!

大村はん!タムタム!そしてポンちゃん!!
早く帰ってきてね~~~

さて最後に・・・
ちょっと野球から離れますが、ここのところ、新年度のシフト変更に伴っての残業が多い母・・・・
まあ、毎年のことなんですけどね。

今日も遅くなっちゃったら1からメールが・・・(携帯持って嬉しいみたい!?)

『おそ〓いo-_-)= ○☆
お仕事でお疲れ気味だとは思いますが、腹ヘリコプターです』


そこで『ごめ~ん!遅くなりそうです~』とメールしたら、

『ガンバレッ〓(*≧▽≦*)/』って!!

疲れも吹き飛び、頑張れました~~
何か嬉しい母でした アリガトね!


♪人気blogランキングに参加中♪ ここをクリックしてくださ~い!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す

こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
     ↓
にほんブログ村 野球ブログへ 

ホークスRanking
登録/編集 ランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く良くな~れ!

2007年04月05日 | ホークス
ホークス★3-8 西武

大村はん、ポンちゃん、そして途中出場したとはいえタムタムもスタメンから外れたこの戦力で先制。
そして逆転されてからも1点差まで追いすがりましたが、最後は満塁弾で突き放されました・・・

この戦力で勝てれば、この逆風を逆手にとって、さらに勢いに乗れるかなと思ってたんですが、やはり西武はそう甘くはなかったですね・・・

しかし、最後の満塁弾は、リーファーへの2球目がボールになったことかなぁ?
ギリギリの場所で、カッちゃんも柳瀬くんもストライクと思ってたようで、2人ともガクッときてましたね~


       ん~~~これギリギリ入ってると思うんだけど~~
このあたりの球は昨日も同じようなコースをストライクとったりとらなかったりでしたね~
ストライクゾーンが広がったけど、なかなか難しいですね~~

そのあともボールで3ボール。結局1S3Bからの5球目を打たれちゃいました~~

ギリギリの球をボールと判定されると、そのあと崩れるパターンは良くありますね。
しかし、そこを踏ん張ってこそ!!柳瀬くん!強くなれ!!
次は反省を生かしたピッチングを!!

今日はブキャちゃんが頑張ってくれたんですが・・・   3号HR!2打点
 

やはりレギュラーがスタメンから3人も外れると厳しいですよね~~

ただ、タムタムが代打で打った時は嬉しかったです~~

 

すぐに城所くんが代走で出ましたが、とにかく打席に立てるだけでも良かった~~
しかもヒットだし~~

ガトームソンはどうなんでしょう??勝てませんね~
しかも、8番9番に連続HR浴びるなんて~~

一つ気になったのは、打たれたあと結構ムキになってカッちゃんがボール球を要求してるのに、真ん中に入ったりしましたね~~連打される癖があるのかな?
強気が裏目に出てると解説者の方も言ってましたね~~
これからの課題かな??ガトちゃん!!頼むよ~~

そこで娘が一言・・・
1『ホークスは外国人選手とは相性が悪いんよ!ほら~バ○ィスタとか、バカラスコとか!』
我が娘ながら、なかなか鋭い!!

そうそう!エガちゃん!!今季初ヒット~~~!おめでとう!!
何と、残業中の母の携帯に『江川くんがHR打ったよ~~』と1からメールが届きました
仕事中やっちゅうに!!

明日はお休みで、明後日からの日ハム戦!!
頑張ってくれよ~~
みんな早く良くなって帰ってこ~い!!


♪人気blogランキングに参加中♪ ここをクリックしてくださ~い!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す

こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
     ↓
にほんブログ村 野球ブログへ 

ホークスRanking
登録/編集 ランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連敗しない!

2007年04月04日 | ホークス
ホークス☆3-0 西武

大切なのは連敗しないこと!

 こぐま!良く頑張りました!!

1球1球、後ろのポケットに手を入れて(多分カイロを入れてある?)温めながらの投球でした。
もともと寒さには弱い血行障害のあるこぐま。
吐く息も白くなるほどのこの冷え込みの中、ホントに良く投げましたよ~~

 
ポケットに手を入れている様子、分かりますか~??

そのこぐまを打線も良く頑張って助けました!!
去年、苦手としていたグラマンですが、タムタムと信彦が頑張って打ちました!
ホントに頼りになる主軸!
多村、信彦、小久保の3人が、日替わりで補いあいながらキッチリ点を取ってます。
打線の厚みというのはこういうことを言うのでしょうね。

まずは今日猛打賞の信彦!
 
高い球も 超低い球も しっかりとらえてタイムリー!!
 

そしてタムタム!

 
アウトコースの低い球も          インに入ってくる高めの球にも 

王監督がほれ込んだ柔らかい手首でヒットにしました!

しかし、今日は寒い中、3塁打やホームインの時に走りすぎたかな??
7回相手のエラーでセーフになった時に足を痛めました・・・

  
3塁からの返球が逸れて、それを避けようとかなり大きく足を踏み出した時に傷めたようです。

 
       ボールが転がってて、それを飛び越えようとしているのが分かりますか?

日スポによると、『肉離れは起こしておらず、軽度の筋硬直の見方が強いという。病院には行かず、試合中はストレッチで患部を伸ばし、アイシングを行った。』そうなので、少し安心しましたが、無理せず治してほしいですね。
だってタムタムのおかげでどれだけ勝ってきたか!?
 感謝だよ~~無理しないでね~~

さて、今日は久々に王監督の厳しいお顔を見ましたね~~

 

多村がホームインする時に、西武のキャッチャー細川がベースを守ろうと足を出したので、これは危険だ!ということです。
これは確かにケガにつながりますからね~
ただ、ホームを守らなきゃいけないし、難しいところですね・・・

さて、投の方は8回の柳瀬くんがちょっと危なかったですね。
四球がいけませんでしたね~。西武は特にミスに乗じてしぶとくキッチリ得点してきますから!
しかし、最後の和田は気迫のインコースで打ち取りました!!

そして9回は我らがホークスのまあくんが、内野安打は打たれたものの、抑えましたね~


しかし、内野安打とはいえ、ややエラー気味。
そして最後の打者も、ショートゴロでしたが、川→秀光さんへの送球がゆっくりで、結構ギリギリアウト!でした。
試合終了直後、信彦が『危ないぞ!』と言ってたみたいです!多分・・・


先制した試合は全てモノにしているホークス!

『大切なのは連敗しないこと!』

そして、その次は『連勝すること!!』

さあ!ガトちゃん!!
明日はキッチリ決めてけや~~!!

 タムタムの足が大したことありませんように・・・


♪人気blogランキングに参加中♪ ここをクリックしてくださ~い!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す

こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
     ↓
にほんブログ村 野球ブログへ 

ホークスRanking
登録/編集 ランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小久保さすがの1発

2007年04月03日 | ホークス
ホークス★2-3 西武

涌井をなかなか打てませんでしたね~悔しい!!

しかし、あの膠着状態の中、さすがの1発!!小久保兄貴です!!

 

難しい球をしっかりレフトへ運びました~~
このまま0点で終わるのか??それだけは嫌だなぁ~~と思っていた時に飛び出したHRでした!!
素晴らしい!! 今日のタイトルは『小久保さすがの1発』にしました!

若鷹たちよ!最後まであきらめない!あの姿に続け!!
チャンスは自分で作るもの!
勝利への扉は、自分でこじ開けなければ待っていても開きません!
そんなことを教えてくれる1発でした!!

しかし、今日は後が続いてくれませんでした~~
明日は打つのだぞ!!みんな!!

今日は残業で遅くなって、食事の支度もバタバタだったので、途中までなかなかゆっくり観戦できませんでしたが、渚の調子はどうだったのでしょう?
やや球が荒れ気味?
まあ、それは返せば渚の投球が絞りにくいとも言えるので、評価は分かれるところなのかな?
ただ、シュートが少し引っかかってたような気がするんですが、いかがでしょう??
まだ、球種などには詳しくないので、お分かりの方!教えてくださいませ~~

 

1回に1失点したあとは、それでも踏ん張ってたと思うんですが・・・
6回に和田に四球を選んだ時にはちょっと嫌な予感がしました~
甘い球が入らないようにという、微妙なところの敬遠だったのですが、敬遠のあとって難しいですよね。
結局、栗山に打たれてしまいました。
そこらへんがビシッと抑えられるようになれば、渚ももっと勝ち星を伸ばせると思うのですが・・・

ただ、今日は打線が・・・
3失点なら、勝てない点数ではないので、涌井を攻略できなかったのは痛かったですよね~

特に1回、宗ちゃんの走塁がもったいなかった~ あとで録画を見ながら、悔しがってました

 

タムタムのヒットで3塁を回った時、細川のリアクションを見て?ややスピードを緩めてました・・・
WBCを思い出させるようなスライディングだったのですが・・・
あそこは3塁コーチャーはどういうサインだったのかなぁ??
でも、3塁コーチャーの外側を走ってるのが、ちょいと疑問なんですが・・・

まあとにかく、あそこで1点入ってたら、また展開は違ってたと思うんですけど・・・
涌井に立ち直る余裕を与えなかったでしょうに・・・・
スポーツにタラレバはないけれど、やっぱりちょっと惜しかったね~~

ただ、宗ちゃんは今日も猛打賞!!
あっという間に打率0.389ですよ!! お見事!! 明日への明るい材料です!!

 

投では、柳瀬くんのナイスピッチングが収穫だったかな?

 

栗山を三振に取った最後の球は素晴らしかった!!ここしかないという所へズバッと決まりました!
思わずTVの前でスタンディングオベーションでした~~

さあ!大切なのは連敗しないこと!!

明日は打ちましょう!! そして、こぐま!頼んだよ!!


♪人気blogランキングに参加中♪ ここをクリックしてくださ~い!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す

こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
     ↓
にほんブログ村 野球ブログへ 

ホークスRanking
登録/編集 ランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打率に思う、野球っておもしろい!

2007年04月02日 | ホークス
 最初に謝ります!?
思いだけで長々と語っています。書いてるうちに止まらなくなりました~~~
でも素人母の考えなので、きっと『違う!』という所があると思います。
その時はどうぞご遠慮なくご指摘くださって、いろいろ教えてくださいませ!

実は打率についてふと思った。

3割と2割、野球の世界では大きく違う1割の差。
3割打者と2割打者では評価も雲泥の差。
しかし、よく考えて見ると10本中3本打つか、2本打つかの違いである。
要するに10本打って1本の差。
その1本も、例えばバットに当たる位置のほんの何mmの違いで変わってくるし、バットのスピードの、そして球に当たるほんの一瞬の違い、打球の方向でも変わってくる。
それは良く野球センスなどという言葉で表現されることもある。

で、その違いはどこから出てくるのかと言うと、それはやっぱり練習の量と質なのだろう。
もちろんそれに、ある程度持って生まれた資質のようなものも加味されるだろうが。

以前『世界一受けたい授業』という番組で将棋の羽生善治さんがこんなことを言っていた。
メモをとっていた訳ではないので、少し違っているかもしれないけれど。

将棋の勝負に直結する終盤での大事な決断力の話になった時、最後は指運に頼るらしい。
指運とは要は直感のことで、結局最後には気合とか運とか、そういうものが勝つと思っている。
直感は考える時間がないので、自分自身の素直な能力とか気持ちとかが、はっきり現れる。
その直感とは、長年培ってきたものが、凄い凝縮されたエキスみたいになって、その瞬間現れるものだと言う。
だからそれは地道な努力に比例して現れる。
最後は直感とか自分が持ってる確信が持てないものを信じられるかどうか。
そして100%までとはいかないが、直感の7割ぐらいはあっているのではないか。


この話を聞いていて、スポーツと将棋。動と静ではあるけれど、同じ勝負の世界。共通しているなぁと感じた。

王監督がいつも言う『練習は嘘をつかない』
練習して練習して練習して、身体に叩き込んで身に染み付かせたものが、バットに当たる何mmの差に、そしてバットのスピードの一瞬の差になって出てくるのだろう。
そしてそこに打率の差が現れる。

ここまで見てくると10本中2本と3本の差は小さな差に思えるが実は違う。
この10本中たった1本の差が、144試合の積み重ねになるとどうなるか?
1試合4打席として144試合で576打席。
2割なら116本。3割なら173本。年間57本の違いとなる。
これはかなり大きな差になる。
これが2割バッターと3割バッターの差である。

バットに球が当たる瞬間のその小さな一瞬の差が、実は大きな大きな結果の差になって現れるのである。

豪快に見える野球のバッティングの裏で、実は緻密で精巧な職人のような練習の積み重ねがなされているであろうことを思いながら、そしてその一瞬の差から生まれるヒットや凡打、そして三振に、時に喜び、時には落胆しながらまた野球を楽しんでいきたい!!

これは昨日のワッチの理論にも言えることだが、練習とは考えながらやらなければ、時間の無駄であり、伸びはしない。
自分の身体の部分部分をきちんと意識して投げる。
打撃であれば、バットに当たる角度、ヘッドスピード、体重移動、等々
細部にわたって意識しイメージし振り込むことをしなければ、身については行かないだろう。

そんなことを考えながら、やっぱり野球は面白い!!と思っていると・・・

先程の報道ステーションで、楽天の田中のまあくんが『対戦したくないバッターは?』の質問に『川選手。どんな球にも合わせてきそうだから』というようなことを言っていた。
これは1月の時点でのインタビューだったが、実際先日の試合では、田中くんに対して2打数2安打2盗塁という結果。
栗山さんの解説では『ストレートに合わせて待ちながら変化球にも対応しようとしている待ち方で、結果アウトコースのスライダーを態勢を崩しながらもヒットした。川選手だから出来た打ち方だ』というようなことを言っていた。

宗もここまで練習して練習して、自分を磨いて磨いて、身体の中に作り上げてきた野球センスで、今こうして屈指の好打者と言われるようになった。
これからもひたむきに真摯に自分を磨いていってくれるであろう宗の成長がまだまだ楽しみである。

さて、今日はそんな緻密な努力を宗に教えた小久保兄貴のインタビューを!!

先日の試合で好走塁でホームを陥れたプレーについて・・・

『僕と多村が加入して、どうしても長打の方ばっかりに目を向けられがちですけどね。やっぱり点を取るっていうのは、HRっていうのは中々出ないですから、やっぱりああいう所で走塁力で点が取れるんだっていう所のチームではあると思うんで。そういうところが、決して足が速くない僕が出来たことで、チーム全体にそういう走塁の意識が高いっていうのを、他球団のチームにもやっぱり分かるっていうところで、ああいう格好になりましたね。』


TMK砲!!

『まあそうなるようにキャンプからやってきましたしね!日本人だけで何とか12球団最強のクリーンアップを!というところでやってますし。まあ、多村が開幕でド派手なね、2発打ったんで、力むなって言ってもちょっと力んでるんですけどね。まあ、僕も信彦もとにかく早く出てほしいなと思います。』

 

4番を打つことは??

『いやそれはない!!(キッパリ!)まああいつのあとを打つのがね状態が悪いと彼を避けてってパターンが多いんで、そうなるとやっぱりチーム全体にも悪影響なんでね。しっかりあいつの後ろで両方、多村も含めてですけど、なかなか逃げられないなというような印象を他球団に持たすためも、僕の状態を良いところでキープしたいと重います!』

  

開幕戦では??

『やっぱり開幕戦っていうだけで、普段とちょっと違うものがあるんで、それプラスね、それだけ久しぶりにこのグランドでね。打席に立つっていうことで、、あれだけのお客さんが温かく迎えてくれたんで、普通じゃなかったですね!はい!』
 

そして・・・

『(入団して)最初はセカンドで出ましたけど、やっぱり自分自身が大きく育ってこれたのは、サードに入ってからだと思うし、そういう点では原点ですね。福岡のヤフードームのサードが原点だと思います。』

 

王監督も今年の監督指針は『原点回帰』でしたね。

最後にちょっとお笑いを!?

『面がいっぱいあって、HR!ってシナリオ出来てたんやけど、足痛めました・・・(笑う)なかなかシナリオ通りには行かないですね』

小久保面は??

『会社の人に頼んで30枚ばかし・・・』



時にこんなお茶目な小久保兄貴がまた良いわぁ~~

すみません、素人母が思いだけで長々と語ってしまいました・・・
間違いがありましたら、ご遠慮なくご指摘ください!!


♪人気blogランキングに参加中♪ ここをクリックしてくださ~い!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す

こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
     ↓
にほんブログ村 野球ブログへ 

ホークスRanking
登録/編集 ランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信彦第1号HR!MK爆発だ!

2007年04月01日 | ホークス
ホークス☆8-4 ロッテ

出ましたよ~~!信彦第1号HR  待ってました!!

 

おめでとう!!王監督も嬉しそうに出迎えます!

昨日のアドバイスが早速効いたか!?
 昨日のひとコマ・・・
今日の信彦の打球は、監督の示す手の、その通りの放物線を描きましたよ!
師弟の絆の深さを感じさせる1発でした!!
だから余計に嬉しい!!

 

さあ!信彦!!ここから爆走してください!!

しかも今日はMK砲爆発!!嬉しいね~~

 

1回表で清水を打ちのめしましたよ!
立ち上がり安定しない清水の失投を逃さず運んで、立ち直る機会を与えませんでした!!
さすが小久保兄貴!!ゲームを作りますね~~

今日はワッチも立ち上がりが悪かったのですが、宗の頭脳プレイでゲッツーを取ってワッチを盛り立て、1点のみに抑えました!
あのプレーは素晴らしかったですよ!

 

ここが清水とワッチの分かれ道でしたね~~
これでワッチは完全に復活!!キッチリゲームを作りました!
今年のワッチは精神的な強さも感じます!ますます良い男!?

 
小久保兄貴もしっかり声をかけて、バックがしっかり守っていきましたしね!

信彦もファインプレー!!


ポンちゃんも連日の大活躍!!若手の頑張りは嬉しいですね!
 

もちろん宗も調子はです!猛打賞ですよ~~!

 

大村はんの故障でスタメンのチャンスの城所くんは、今日は打の方で大活躍!!
ただし、守備のエラーは反省材料!!頑張れよ!!

今年はホントにつながる打線!!切れ目がないですもん!!凄いですよね!
それに加えて主砲の爆発!! 素晴らしいです!!
去年のストレスを今頃やっと発散させていただいてます! ありがとう!!

明日はお休み。
しっかり身体を休めて、西武との3連戦、しっかり戦ってね\(^^)/
真価を問われる3連戦になりそうですよ!頑張れ~~!


♪人気blogランキングに参加中♪ ここをクリックしてくださ~い!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す

こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
     ↓
にほんブログ村 野球ブログへ 

ホークスRanking
登録/編集 ランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする