ハリー母さんのホークス&あれこれ日記 ~セカンドライフ編~

母娘3人のハリー家にキラキラ輝くホークスという宝物☆
愛するホークスと母のセカンドライフを綴っていきます

辛抱!

2010年03月31日 | ホークス
ホークス 3-9 西武

今日はせっかく先制点をとったのになぁ~~
追加点もとったのになぁ~~
うまくいかないもんだ・・・

巽くんは四球が多かったのが課題かなぁ~
先頭打者HRはまあ置いておいても、その後の投球内容が四球でランナー出して自分で苦しくさせていたような・・・
そして最後はアウトコースに逃げる投球で結局大量失点になってしまった。
もう少し開き直った投球ができれば結果は少し違ったかも。
もう一度チャンスを!!

甲藤くんは合格点かな。

イワサキくんも高めにいってしまった球を打たれてましたが、彼もこれから育てなくてはいけない投手。
もう少し試してくだされ!

今日も打線をいじってきてましたね。
宗が1番、ポンちゃん2番。→いいんじゃないでしょうか!
ボムちゃん投入→久々だったから打てなかったけどもう少し辛抱して使ってね~

すぐに結果は出ないかと思いますが、いろいろ試すのはいいと思います。
今は『試行錯誤の時期』と開き直ることも必要かと。

そういう視点でみると、一度秀則を休ませてカッちゃんを使ってみるのもいいかも。

この際だからいろいろやっちゃえ~~!!
その中に活路を見出していってください!

そうはいってもそろそろ勝ちを見たい!!
日ハムさん&楽天さんが同じようにお付き合いしてくれているので、かろうじて最下位は免れていますが、明日は勝利を!



ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

♪人気blogランキング♪  にほんブログ村 野球ブログへ
                       
よろしかったら   ここと         ここを    クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とかならんものか・・・

2010年03月30日 | ホークス
ホークス 2-3 西武

打てない~~~だから勝てない~~~
何かきっかけがほしいなぁ~~
って思ってたら、テコ入れって報道!!
期待してみたら信彦さんが4番、小久保さん5番、ハセガー6番の、タムさんに代わって明石くん。
ん~~~、テコ入れ???

結果は・・・2安打のみ。
これでチーム打率は西武さんと入れ替わって最下位。
(今まで最下位じゃなかったことの方が驚きだけど・・・西武さんも重症だったのね~)

で、監督の『打線が寒いね』ってコメントに前回に続きちょっとイラッときた母です
同い歳だから言うけど!?もう少し選手とファンのやる気の出そうなコメントをお願いします!!


エラーもね~
マッチはそのあと帳消しにしようと頑張ってタイムリー打ったけどね~
もったいないからしっかり守れ!!


投の方はホールトンが1発喰らったものの立ち直りの兆しは見せたし、
攝津んは良い投球したし、少し明るい材料かな。

明日の巽くんにはどうぞ打線の援護をしてやってくださいね~


さて今日は珍しく平日休みが取れたので、久しぶりに雁ノ巣に行ってきました!!
もちろんお目当ては西山くんですが、良い選手がいたら1軍にスカウトしようかと(違!

しかしまあビックリ!
親子揃って!?同じような試合。
打てません。
ポップフライを何本見たか・・・
あんたたち1軍に上がりたくないんかい!?と思ってしまったさ~

1軍だけではない、2軍からの底上げが急務!?
1,2軍含めてチーム全体のレベルが低い気がしました。
これはかなり危機感を抱きましたよ。
現在だけではなく、2~3年後のホークスもこのままでは心配だなぁ。

2軍のレベルアップ→1軍との入れ替えによる競争→1軍選手の意識改革とレベルアップ。
これをしっかりやっていかないとますます低迷しそうです。
頑張れ!!


さて今日の対戦相手の広島打線は、三振しない。フライが少ない。
ミート打法というか、コンパクトにしっかり当てて転がしてヒットヒットでつないでいました。
で、試合後にこんな練習をしていたので写真撮ってみました。



足を大きく開いて重心を低くし、腰が開かないようにして素振りをしていました。
中々圧巻の練習。
ホークスではあまり見たことのない練習方法だったので。
これがコンパクト打法の秘密か!?
良いとこは真似して取り入れていってね~鳥越監督~~~

その鳥さんはルーキーの豊福くんの特守に付き合い実践指導!









鳥さん、まだまだ若いもんには負けん!?

このとき1塁でボールを受けるのが西山くんのお仕事でした。









頑張ってお仕事していました~~

朝イチはバッティングピッチャーもしていました!









試合中はビデオ撮影係。
お疲れさまですとご挨拶だけさせていただきました。

スタッフさんの仕事も大変でしょうが、頑張ってお仕事されている姿が見れてよかったです。



ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

♪人気blogランキング♪  にほんブログ村 野球ブログへ
                       
よろしかったら   ここと         ここを    クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真をアップ!

2010年03月29日 | ホークス
女ばかりのハリー家。
昨日の記事で棚を運ぶのに男手がほしいと書きましたが、皆さんにいいアドバイスを頂きました~
そう!婿に期待です!!
頼んだよ~娘たち!
働き者の優しい男子を連れてきてね~~
というと、『おぅ!任せといて!』だそうで。
ちょっとだけ期待して待っていましょう、いつの日か。
あ!その前に大学に合格してね~~~


さて、一昨日の試合の写真の中から何枚か追加~~

まずはちょっと面白い構図になったので・・・



一番奥のポンちゃんに焦点が合っちゃったので、マッチはボケボケですけど~~(すまん!)


孫さん予定変更して2日連続の観戦だったそうです。


勝って嬉しそう!


そして連写で撮ったチェスト~~~











雰囲気味わえましたか~??


さあ!明日からまた試合!
打線爆発といってほしいものです!
え??投手が岸??
ん~~・・・  頑張れ!ホークス!!



ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

♪人気blogランキング♪  にほんブログ村 野球ブログへ
                       
よろしかったら   ここと         ここを    クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粘れ!!

2010年03月28日 | ホークス
今日はおばあちゃん(母親)が在宅でいけそうかどうか判断する初めての試験外泊。
11月に倒れてからずっと病院暮らし。4ヶ月ぶりに自宅で寝ます。
12月の転院のとき以来病院から1歩も出ていなかったので、少し回り道をして桜の花を見ながら帰ってきました。
『もう咲いとるね~。キレイやね~~』と嬉しそうに車の中から見上げるおばあちゃんの笑顔。
春はちゃんと近づいてきてくれてたんだなぁと。

実家の方ではやはり段差に歩行が安定しなかったり、自分で勝手に動こうとしたり、食事の時に手で食べようとしたりと
まだまだ不安は残るものの、とりあえず何とか生活はできそうなので、在宅の可能性も出てきました。
まずは介護用に住宅改修して、在宅でデイサービスとヘルパーを利用しながら過ごしてみようかと。
もしそれでやはり無理なようであれば施設に入所ということになりそうですが。
おじいちゃんが無理をしないということも大事になってくるので。
ケアマネージャーさんと良く相談して決定していこうと思っています。


さてその合間に・・・
2のイスが壊れたのと、1年生の時の教科書や本を整理させるのに大きな棚が必要になったので買ってきました。
どちらも持ち帰り組み立て式。
ドライバー片手にせっせと組み立てて、ここまでは順調!
イスの方は軽々と2階に持って上がったんですが、問題は棚の方。
1階の広いところで組み立てて上に持っていこうと思ったのが間違い!!
棚の高さが175cm。
2と2人で運んだのですが、階段がカーブしたところで回りきれずに、縦にして2人でフーフー言いながら何とか運び上げました~~
途中で2が『お母さん重い~~』と手を離しそうになるのを『離すんじゃないよ~!』と叱咤激励しつつ、
思わず『男の子ほしい!!』と叫んでおりました!

実はお隣さんも母1人子2人の家庭。お子さんたちはもう大きくて結婚もしてるんですけどね。
そちらは男の子2人なんです。
重い荷物運んだり、ちょっと家の傷んだところを直したり、大掃除の時なんか役に立つって言ってたのを思い出したんで
思わず『男の子~~』と叫んでしまいました~~

そして運び終わったあとの会話。
2 『そっか~男の子がおったらこんな時いいよね~今からでも男の子産んだら~~?弟ほしいし~~』
 『いやもう無理やし』
1 『だったら再婚してダンナに運んでもらったら?』←上から高みの見物してた癖に会話に入ってくる!
 『荷物運びのために再婚するんかい?』

なんちゅう家や・・・女ばかりの会話は怖いよね~~~


ホークスの方は・・・

ホークス 1-4 オリックス

打線に中々火がつきません。

1 .208
2 .364
3 .167
4 .286
5 .100
6 .136
7 .105
8 .263
9 .059

低っ!!!

ちなみにオリさんの打率を見てみると・・・

1 .296
2 .538
3 .269
4 .600
5 .227
6 .154
7 .300
8 .167
9 .231

数字も違うけど、何より粘る!
特に1番バッターの坂口。
ファールで粘ってボールを選び、たとえ最後はアウトになっても、投手に球数を投げさせる役目をしっかり果たしていました。
おかげでこの3連戦のホークスの先発は
ワッチ  5回 98球
杉さま  7回 117球
トナリン 5回2/3 117球 と結構な球数を投げさせられています。
これでは完投は難しくなる。

昨日の観戦の時にも、勝ちはしたけれど粘りはオリさん打線の方がありました。

ホークス打線も粘ろう!!
粘って球数を投げさせ、投手を投げにくくさせれば、球威も落ちるし、球筋は見えてくるし、そこに必ず不振脱出の活路が見出せると思います。

まだまだ始まったばかり!
今は課題修正の時!
出てきた課題にしっかり向き合い取り組み解決していけば、夏から秋にその結果が出ると思います。
一昨年昨年の反省を生かしましょう!
今 固めちゃってはいけません。柔軟に試す時です!
投手も野手もいろんな選手を試してほしいし、いろんな戦術を試してほしいです!

とにかく粘れ!!
みんな試合前はオクラ納豆を食べなさい!(byマットン!?)←懐かしい!



ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

♪人気blogランキング♪  にほんブログ村 野球ブログへ
                       
よろしかったら   ここと         ここを    クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーム初勝利!

2010年03月27日 | 2010観戦
ホークス 6-2 オリックス

ホーム今季初勝利!

杉さま、14奪三振!!





宗ちゃん1000本安打達成!!







打って走って、2打点2得点の大活躍!!
絶妙なセフティーバントにはしびれましたね~~

そしてオーティズのHR!!



今季初の生オー様ポーズが見れました!!やった~!!





ポンちゃんも元気に出場していたので良かったです!!



良かった!安心しました!


ファルケン、ラロッカと何があった!?
昨日のポンちゃんへの走塁が原因?



攝津ん。
ちょっと調子が悪そうなので心配ですが・・・



大丈夫かい?


試合終了後の写真をざっと!









今季初のお立ち台はこの2人でした!!




チェストー!!



今季もたくさんこんなシーンを撮りたいです!

写真の整理に時間がかかってアップが遅くなりました~~




ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

♪人気blogランキング♪  にほんブログ村 野球ブログへ
                       
よろしかったら   ここと         ここを    クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2試合連続の大敗

2010年03月26日 | ホークス
ホークス 1-16 オリックス

 

今朝、出勤直前に見たテレビの占いが最下位だったんよね~~
で、気をつけとこ~って、無事に1日過ごせて良かった~って思ってのに
最後にホークス投手陣大炎上を見てしまった・・・(これだったか)

2試合連続の16失点ってどうよ・・・

このままだと“先発がリード→SBM”しか勝ちパターンがなくなってしまいそうだぞ。
去年からの課題の投手不足をどう解決すりゃいいんだろう?
何とかしてくれよ~~~
2軍にも何とかなりそうな投手はおらんのかい??
出て来い!救世主!!

継投策も裏目裏目・・・
見ててつらかったですよ~~~

特にバッさんはどうしちゃったんだろうねぇ・・・
球のキレもないし、ストレートも走ってないし。
バッティングピッチャーのようにポンポン打ち込まれて・・・
ホントにどうしたらいいんでしょう?イイモノ持ってるはずなのに。
誰かバッさんを救ってやってくださいませ
それとも自分で何とかするしかないのかなぁ・・・
切なくなるけど、それでも頑張れ~~~!
しっかり投げろ!それが君の仕事だから!!

そして打撃陣。
大石さんが秘策を授けてくれてるんじゃないかとか、ちょっと期待してたんですけど・・・
近藤に対して1安打でした・・・
いや、オーちゃんがドカ~ンと1発打ってくれた時には『よっしゃ~~!』と思ったんですけどね・・・

 

近藤対策!次には何とかしないと、このままカモにされ続けるわけにはいかんけんね!!

あ!ポンちゃん大丈夫でしょうか??


ラロッカ~~!こりゃどう見てもやりすぎやろ!!!



このあと明石くんに代わってたから心配です!!
明日元気な姿が見られますように・・・

課題が浮き彫りになったこの2試合。
早めに課題がしっかり把握できたから、早めに対策を考えて解決できると前向きに考えて、
長いシーズンの最後に笑うために、日々進化しないといけません!


最後に秋山さん・・・
貴方がつまらない試合だったと言っちゃ~いかんです。
(確かにつまらない試合だったんですけどね)
そんな試合をお金を払って見に来たファンはますますやるせない気持ちになります。
それでもホークス好きだから、ファンは一生懸命応援するけどね。


明日は今季初観戦です。
応援頑張ってきます!!



ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

♪人気blogランキング♪  にほんブログ村 野球ブログへ
                       
よろしかったら   ここと         ここを    クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から!

2010年03月25日 | ホークス
開幕したのに、ま~~間延びすること!この日程!!

ただしその間に1の進路で忙しかったにはちょうど良かったかも!?


でもやっと明日からホントに開幕って感じですね~~ホームだし!

明日はワッチ近藤

去年は近藤からいいカモにされてたんで、今年は倍返しで打っていきなさいよ~~!

オリさん3連勝で乗ってるかもしれないけど、まあそうそう勝ちは続かんけん、そろそろ負ける頃バイ!?

とにかく近藤を打て!
今季の出鼻を挫いとかんと、今年もカモにされるバイ!
打撃陣の奮闘次第だよ~~~



ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

♪人気blogランキング♪  にほんブログ村 野球ブログへ
                       
よろしかったら   ここと         ここを    クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝!

2010年03月24日 | ホークス
1の選択に多くの方からエールを頂きました。
私たち母娘はホントに幸せモノだなぁ~とつくづく思いました。

1は今日高校に浪人する旨を報告に行きました。
『大丈夫かねぇ~ヤバイよね~』と朝ビビッていた娘ですが、
『先生たちが皆“大丈夫!頑張れ!”って励ましてくれて、ちょ~ヤバかった』と泣きそうになりながら報告してくれました。
温かい高校に通えていたことにも、今更ながら感謝でした。

このブログでも多くの皆さんにコメントを頂きました。
1つ1つ心に染みました。
1を応援してくださる言葉が私たち母娘にはホントにありがたかったです!

人生の先輩にはメールで『にじゅうまる』を頂きました。
先輩には本当にいつも心の後押しをしてもらっています。
先輩に『大丈夫だよ。間違ってないよ』と言ってもらうとホッとするんです。
本当にありがたい。
その出会いまで遡って感謝したい気持ちになります。

職場の先輩たちも元受験生の親を中心に『人生多かれ少なかれ、遅かれ早かれ必ずどこかで壁にぶち当たるんよ。今人生の壁にぶち当たった子は強くなるよ~』と。

温かい人たちに囲まれている私たちはホントに幸せですね。
本当にありがとうございます。


で、missinさんも高やんのことに触れていましたが、野球選手の中にも回り道をしてプロになった選手もいるなぁ~と。
高やんや西山くんのように本当に大きな回り道をしてプロになった選手もいますし、
そうでなくても社会人からプロへという回り道。
そしてプロになってから中々勝てなくて壁に当たっている選手たちやケガに苦しんでいる選手も。

どんな世界に生きていても、多かれ少なかれ壁にぶち当たりながら皆そこでもがき苦しみ、そしていつか這い上がろうと必死に生きているんですよね。
また野球の見方が少し変わるかもなぁ~~


そして先ほど大学時代の友人から電話
『娘、どうやった~?』
『浪人や~予備校が1年プラスや』
『あんた偉いな~~女手一つでちゃ~んと貯めこんでて』って。
大笑いでした



ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

♪人気blogランキング♪  にほんブログ村 野球ブログへ
                       
よろしかったら   ここと         ここを    クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回り道

2010年03月23日 | ホークス
残念ながら1のサクラは後期も咲かず・・・

この何日間悩みに悩んだ末、短大には行かず浪人することを決めました。

母娘でも良く話し合い、しかし最後の3日間は何も言わずに本人に考えさせました。
初めは短大に行って早く就職を・・・と思っていたようですが、次第に考えが変わり、もう少し自分の力を試してみたいと思ったようです。
昨日『後期も落ちていたら浪人させてください』と言ってきました。

どんな結論を出すのか、母も気が気ではなく落ち着かなかったので、結論が出たときはすっきりした気持ちになりました。

そして今日、不合格の通知が・・・
しかし帰宅したら、もうちゃんと勉強していました。
今までの自分が甘かったと本人も納得して、高校3年間を取り戻すつもりで勉強したいといっています。
もう少し早くそれに気付けばねぇ~~とも思いますが、それでも気付かないよりはいい。
やらないよりはやったほうが良い。
母のポリシーは『やらずに後悔するより、やって後悔した方が良い』ですから。

とはいえ、集中力が切れる時もあるでしょう。
まだまだ迷ったり悩んだりすることも多いでしょう。
伸び悩むこともあると思います。

それでも自分で選んだ道だから、きっと踏ん張ってくれると信じます。
イバラの道を選んだ1ですが、それもまた人生のプラスになっていくでしょう。

母の人生の先輩が『この国の教育システムは20歳前後の頃の1~2年の回り道を嫌い、
10年先の道を狭めている気がしてならないんです。
だから、とことん悩んでください。
悩んで悩んで悩んで悩んで、悩み飽きるまで悩んで、自身の答を見つけてくれるよう望んでいます』というメールを送ってくださいました。

1もこの言葉に心を動かされたようです。
遠回りの回り道の中にこそ、平坦な道では得られない何かが転がっているかもしれません。

頑張れ!1!!
あなたの選んだ道はきっと間違ってはいないはず。
いえ、その道を間違った道にしないために、最後まで目標をしっかりと持って
自分の力を伸ばすことに一生懸命になってほしいと思います。
来年の春。
自分の選んだ道は正しかったと、その時胸を張ることができるでしょう。
そしてそれはそこからまだまだ続く長~いあなたの人生を支える大きな自信となるでしょう。
あなたの選択に母はエールを送ります 


今まで1を応援してくださった皆さん。本当にありがとうございました。
良いお知らせはできませんでしたが、この経験で1もまた1つ成長したのではないかと思います。
来年の春に笑顔で皆さんに報告ができるよう、きっと頑張ると思いますので、これからもどうぞよろしくお願いします。


ちなみに予備校まで母の後輩になります・・・
これで小・中・予備校と母娘同じ学校です。
でも・・・これは喜べんわ・・・(笑)



ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

♪人気blogランキング♪  にほんブログ村 野球ブログへ
                       
よろしかったら   ここと         ここを    クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2勝1敗・・・ただし・・・

2010年03月22日 | ホークス
ホークス 5-16 日ハム

いや~~ここまでおおっぴらに負けると笑うしかないなぁ~~

ま、負けるときもあるんで・・・
でもホークスの投手陣の課題が浮き彫りになったなぁ~~

先発が転ぶと後からのフォローが効かない 

要するに先発SBMの間のピッチャーがイマイチ弱いんですよね~~
ま、今日は神内くんと森福くんがまあまあの投球をしていたので、次につながれば!!
水田んと神くんとモリリン・・・頼むよ~~

まあ、あの場面ではメンタル面で課題があるバッさんでは荷が重かったかなぁ~~
バッさんが出てきた時思わず『え??バッさん!?』と思わず口に出しちゃったもん。
久米ちゃんもイマイチ精彩が欠けてるしなぁ~

解説者さんが何度も『大学の時には大場、久米の方が宮西(ハム)よりずっと良かったのに、すっかり逆転してますね』と・・・
ん~~中々若手の投手が育たないのがここ何年かのうちの弱点。
指摘されちゃったなぁ~~
そろそろこの課題、解決してほしいんですけど~~コーチ陣!

ホールトンは次回立ち直ってくれてることを願いつつ見守りましょう。
でないと先発不足も深刻になるから・・・


打撃の方はポンちゃん、ハセガー、ボムホにヒットが出たことを良しとしましょ!

幸いにも3日間試合はないし、次はホームだし、2勝1敗で勝ち越して帰ってくれるのだからこれも良しとしましょ!
26日にはしっかり切り替えて、ホームでの良い試合を期待しましょ!!

しかし3日間も空くのは寂しいぞ!!
勝っても負けても、野球があることが幸せさぁ~~ ね!!



ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

♪人気blogランキング♪  にほんブログ村 野球ブログへ
                       
よろしかったら   ここと         ここを    クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2連勝!

2010年03月21日 | ホークス
ホークス 2-1 日ハム


開幕2連勝!

しかし今日の影の功労賞は梨田監督かも!?

いやビックリ!何故にあそこで武田勝を降ろしたのか???

ホントにありがたかったっす!

いえね、あのままではどうも勝てる気はせんかったとです。。。

てっきり、ケガか体調不良かと思いきや・・・

「右打者が続くことと球の軽さ、チェンジアップの精度が落ちてきたため安全策を取った」らしい。

マジで!?

継投策の難しさや怖さをまじまじと見せられた気がしましたね~~


もちろんそうは言っても、やはりあそこでタイムリーを打った小久保さんは絶好調だねぇ~~



背中が大きく見えるぜ~!!


その小久保さんいわく『良く走ってくれた!』オーティズ!!




トナリンは1発を浴びたとはいえ、粘りのピッチングで頑張りました!



あの1発はトナリンの失投というよりも打った金子を誉めるべきかと。

今日のようなピッチングなら合格!かな?


攝津んにちょいと不安が残りましたが、何とかダブルプレーで切り抜けました~~




そして決勝HRのマッチ!!



良く打った!!



しかも武田久だぜ~~~アッパレ!!



立花コーチに『今日はお前がヒーローになれ』と言われて送り出されたそうですよ~~


そして最後は馬原まあくんの3人〆!!



まだ少し制球に不安はありますが、この光景で終われたので良しとしましょう!


これで2連勝!
幸先のいいスタート!
さあ!明日も頑張ろう!!

あ!今日はファルケンボーグがこざっぱりとしていました~~(笑)



それと、勝さんを打ち崩したわけではないのでそこは課題ね!
次までの宿題!!


さて、今日はビーグルクルーのミニライブに行ってきました~~



温かい歌に心癒されました~~

『笑顔』 ビーグルクルー (ここをクリックで動画見れます)

母親の病気のことや1の進路のことなどで、張り詰めていた気持ちが少し緩みました。

ありがとう!ビーグルクルーの皆さん!!




ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

♪人気blogランキング♪  にほんブログ村 野球ブログへ
                       
よろしかったら   ここと         ここを    クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕戦勝利!!

2010年03月20日 | ホークス
ホークス 5-3 日ハム

開幕戦勝利!!
しかもダルから!!

開幕戦の独特の緊張感の中、試合は予想外の打撃戦となりました~~

まずはお詫びを~~
小久保さん!ごめんなさい
オープン戦、打ってないから予想オーダー6番にしてしまってました~~



いや、さすがだわ~猛打賞!
先制点の口火を切るヒットに、タイムリー2本!
チーム打撃に徹してましたね~
恐れ入りました!!

杉さまは素晴らしいピッチングをしていましたが、最後はちょっと息切れ!?
きっと独特の雰囲気の中での投球は思った以上にエネルギーを消耗させてしまったのかもしれませんね~~



でも何とか踏ん張って6回まで投げて3失点。

まあ、ダルは5失点とはいえ完投ですから、やはり凄いなぁ~と、こちらにも感服。
投手戦ではなかったけれど、やはりさすがの2人の投げ合いだったように思います。


そして宗ちゃん。
守備でのファインプレー。


打球に飛びついて~

スライディングしながら~

ポンちゃんにグラブトス~~

素晴らしい!!


そしてヒット&2盗塁でになりました。



幸先の良いスタートが切れましたね~~


マッチのダメ押し点のきっかけとなった三塁打は良く飛んだなぁ~と。
あれだけバットの先に当たったのにあそこまで飛ぶんだから、やっぱり並みのスウィングではないんだよね~



でも併殺阻止のスライディングを見て去年の開幕を思い出したのは母だけ~??


ビビリました~~

先制点はハセガーの打球が相手のタイムリーエラーを誘い、今年もツキ男の予感!?



バントもキッチリ決まっていたしね。

それとボムちゃんにバントさせたのもいいね~~



今年の秋山野球は面白くなりそうな予感!?

杉さまが何とか6回まで粘ってくれたので、SBMへ!!

攝津んは久々のマウンドにちょっと緊張気味!?
それでも抑えてくれたのでOK!!



ファルケンボーグはちょっと緩慢プレーから自身の足を引っ張ってましたが、これまた何とか抑え・・・



そして馬原まあくんのフォークのすっぽ抜けにドキドキしながらも



途中から配球を変えて、3人〆だったのでホッとしました~~



とにもかくにも、この風景でスタートが切れたのは良かった~~

さあ!144回のドキドキワクワクの始まりです!

今年もたくさんの感動を味わいたいです!

明日はトナリン先発!
頑張ってよ~~



ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

♪人気blogランキング♪  にほんブログ村 野球ブログへ
                       
よろしかったら   ここと         ここを    クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まります!

2010年03月19日 | ホークス
さあ春! いよいよ開幕!!



今季も144試合全力応援します!

ファンも力を結集して秋には共に優勝の喜びを分かち合えますように・・・

今シーズンもどうぞよろしくお願いします!!





ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

♪人気blogランキング♪  にほんブログ村 野球ブログへ
                       
よろしかったら   ここと         ここを    クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてた~~~~

2010年03月18日 | ホークス
え~本日は47回目の誕生日でした。

しかし・・・




何と・・・



ここのところのあまりの忙しさに自分のことをすっかり放っておいたからか、自分の誕生日を忘れていました~~

いくら歳とったといっても、物忘れにも程がある!!!と自分に絶句・・・

いえね、朝起きた時は誕生日だ~と思って目覚めたのですが、バタバタと準備している間にすっかり失念・・・
次に「誕生日やった」と思い出したのは仕事が終わって帰宅してから・・・
買い物中も思い出さず、したがってケーキもなし。
かなり寂しい誕生日になってしまいました。

しかもたちもすっかり忘れていたらしくて、「そうやった~ごめ~ん!」
ま、本人も忘れてたんで文句も言えんわなぁ~~~
でも、とりあえずこの日を元気に迎えられるだけでハッピーです!!
47歳も元気いっぱいパワフルに生きていきたいと思います!!


さてホークスは今日札幌へ旅立ったそうです!!
その前にドームで2時間ほど全体練習!











みんな笑顔で練習してたようですよ~~

開幕に向けての気持ちを聞くと、選手それぞれ!?

タムさんは・・・



『僕はあんまり開幕でも意気込んでいくタイプでもないので、シーズンは144試合ありますから、
その中の1試合と考えてやるだけなので、でもいいスタートはきりたいですね!』とのこと。

ポンちゃんは・・・





『かなり緊張していますね。やっぱり5年目にもなって、それだけ試合に出させてもらってるということは、
結果にこだわってやらないといけないな、というのはありますね。』だそうです。

選手それぞれの思いをこめた開幕戦。
できればいいスタートが切れればいいですね!!



ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

♪人気blogランキング♪  にほんブログ村 野球ブログへ
                       
よろしかったら   ここと         ここを    クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹観音

2010年03月17日 | ホークス
開幕まであと3日!

今日は鷹観音で必勝祈願があったようです!



今年こそは優勝の瞬間を見たいぞ!

選手たちはドームで練習!







そしてユニの新ロゴのお披露目。





皇潤か~~
まあ皇の字が入るのは縁起がいいかも!?
このユニでテッペン獲れ!!



ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

♪人気blogランキング♪  にほんブログ村 野球ブログへ
                       
よろしかったら   ここと         ここを    クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする