オレッちブログ

オレッちのブログです。

ターゲットファンジン

2017-12-19 02:13:00 | オレッちの日々
言葉の選択が正しいか?わかりませんが、僕は理にかなわないこと、すなわちいかに無駄なことをするか?てことをやりたいんです。
誰からも求められてないことを書いて勝手に配って、誰しもが良しと思わない格好でライブに行く。
求められることをやるより、求められないことをやって認められたいんです。
バンドでもファッションでもパンクにはいかに無駄なことをするか?て美学があると勝手に思ってます。
ジーンズにTシャツがカッコイイ、リカコ的美学の真逆の美を追求したいんです。
でもソレは理にかなうことが出来ない言い訳なのかな?と思うこともあるんです。

土曜は難波メレにファイヤースターターを観に行きました。
バンドもやってないし、自分の思い出の延長線上でしかライブに行かない僕が、ライブがどうこうと書くのはおこがましい。
だけどコレは書いても良いかな?と思うことがある。
ソレはファンジンです。

ライブイベントをするにあたって最低限バンドとライブハウスを確保すれば成立する。
でもただソレだけでは味がないってことで会場の雰囲気作りのためにDJを入れたりする。
だいたいコレぐらいまでは大抵の人がするだろう。
あとはフライヤーを拘ったり、ちゃんと印刷して配るか?SNSだけにするかなどで差が出る。
更に違いを出したい場合はイベント特製バッジなどを作ったり、会場にフードを入れたりする。
そんでもって特製バッジを限定○○個とかにして、始めから動員を狙う作戦もある。
しかしバッジごときで早く行くって年齢層ではないので効き目は弱い。
でも今回のイベントは更にドン!てことでファンジンが付いて来る。
もちろんちゃんと理にかなったファンジンである。
イベントのメインバンドのインタビューが載ってるのだ。
しかも一枚ではなく冊子でクォリティも高い。
コレは流石に心が揺さぶられる。バッジのレベルではなく早く会場に行こうと思う。
ファイヤースターターが好きとか嫌いとではなく、自分が観たいバンドのインタビューが載ってたら誰しもが欲しいのは当然だ。
ただコノ作戦にはメリットも大きいがデメリットもデカイ。

頭の中で考える理想は簡単だけど現実はそう簡単ではないのがファンジンである。
僕のアホみたいなファンジンでも、こんなん好きです。て言うてくれる人は多いが
自分も作ってみようって人は現れないし、稀に現れてもみんな長続きしない。
ソレは作った人でしかわからないが、あんなに面倒なのにあんなに反応が薄いモノは他にないからだ!
みんな好きと言うが、本当に好きでないとファンジンなんて作れないと思う。
ライブハウスでDJする若い子は増えても、ファンジン作る若い子は一向に増えないのは、派手さがなく地味だからでしょう。
またそんなことを言うてる僕も年々作るペースは減っている。
毎回タワープラスを書いてるからと言い訳しているが、やはり歳を取ると自分の時間もなくなる。

独身実家暮らしの奴が何言うてんねん!てことですね。
今回のファンジン作りのメインだと推測する方は僕とは違いちゃんと家庭を持っている。
しかも話によると今家族のことで一大事だと聞いている。(詳しく書くことではない)
そんな中、単純にイベントをするだけでも大変なのに、当日までにファンジンを仕上げて製本しなければならない!てことがいかに大変なのか?ソレは当の本人にしかわからないことだと思う。
期限があるってのが、僕が作ってる理にかなってないファンジンとの大きな違いで、僕も過去にイベントをした時に頭の中ではファンジンという言葉が浮かんだが、とてもじゃないけど自分をそこまで追い込むことは出来ず、全く誰も欲しがらないバッジを作るだけにした。
だから文頭で述べた、理にかなうことが出来ない言い訳ってのがソコにある。

そもそも理に叶ってると言っても、バッジもファンジンもイベントに必ず必要なことではなく、旅先に折り畳み傘やウェットティッシュまで持って行くようなものである。
また正直言うてファイヤースターターのファンジンやバッジがあるからって集客が変わることはなく、551と同じでファンジンがある時のほうが、お客さんが笑顔になるだけだけでしかない。
もっと正直言えば、主催者側の自己満足に過ぎないのかも?しれない。
でも自分が客の立場なら嬉しいやろな!てことを考えるのが主催者で、結果的に良いイベントと言える。
そんなイベントが成功したのか?
それは来た人ならわかるだろう。
でも結果が出る前に、ファンジンを製本した時点で成功は確実だったと思います。

結局こんだけ書いても作ったある人にしか伝わらないと思うし、ファンジンなんてメインではなくあったらええなって位置でしかないんですが、ソコにどんだけ力を注ぐか?てのが僕の好きな無駄な努力であって、単純にこんな素晴らしいファンジンを手にすると、自分も刺激を受けてまた何か作りたいなって気分になりました。

ホントお疲れ様ですとありがとう!

またこんなことあんなことは次回書きます。



大阪行きの車内から

2017-12-16 15:21:00 | オレッちの日々
新幹線が名古屋駅で止まってしまったニュースがテレビでもやってたみたいですね。
台車に亀裂が入ってしまったようで職場では偉い人達が大変なことになってました。
僕はそんなことより(いやいやそんな人ごとではないけど)タワープラスのことで精一杯でした。

12月号手に取ってくれた方は分かると思いますが、何かココだけ後で切り貼りしたなって箇所があったと思います。
タワーレコードさんからNGが出たので、その箇所だけやり直しました。
その箇所には今回の記事で書いたアーティストのアルバムのジャケットの写真を載せたんですが、アーティストの許可がいるとのことでNGになりました。

以前モブスプルーフの松原君と本を作ってる時に、アー写は許可や使用料とかがいるけど、ジャケットは大丈夫とのことを聞いたことがあったんで勝手にOKだろうと思ってました。
例えば本などを作るときに、影響を受けた音楽などでビートルズの写真を使いたいからっていちいち許可を得てたら、ビートルズ側も大変なことになる訳です。
もっと言えばパンク天国などのレビュー本でいちいちジャケットの許可がいるなら、あんな本作れない訳です。

でもタワーレコードさんとなると、個人で本を作るのとは違い、いろんな繋がりや縛りがソレ以上に厳しいそうで、キッチリと使用許可を取らないと難しいみたいです。
また、イラストに関しては特に厳しく、そういう有名なアーティストだけではなく、僕の友達レベルのイラストなどでも使用許可てのがいるみたいで、ここ数年そういうこと(著作権とでも言うのかな?)の厳しさが増しているそうです。
次の1月号に年末の一本筋企画のフライヤーを載せようと思ったんですが、そういうことでNGになってしまいました。
言うても来年の発行だからイベントは終わってるんで何の告知にもならないけど、スゴイお気に入りのイラストとデザインなので載せたかったんですが残念です。

よってまた1月号も書き直します。
期限は月曜日に伸びたんで週末に書きます。
で今夜はファイヤースターター観に行きます。
でわでわ~




京都の古い方と新しい奴

2017-12-15 01:37:00 | オレッちの日々
日曜日は神戸108LATLX企画でDJさせて頂きました。

前日のスージーロスクアトロの時にエノッキー君から頂いたレコード。
以前このブログでも書いたことがある、アッシィたちの街という映画の主題歌です。
僕も持ってるんですが、音飛びが酷いのでDJで使えて嬉しいです。
他にも以前頂いたDVD(VHSからダビング)用のケースや神風デッドボーイズのライブ音源も頂きました。

エノッキー君そして滋賀のサワさんありがとうございます!

丁度レコードを頂いた先週、ヤフオクでもアッシィたちの街のパンフレットとレコードが出品されてたんですが
スタート価格が500円で落札価格が1600円て。パンフレットに1600円は出せません。

残念ながらよっしゃーパンフレットもGETとはならずでしたが、世の中にこんなモノ探してる奴がいるんですね。
ちなみに出品者は山形県だったので、会ったことはないけどたぶんあの子だと思います。
言うてももう35年以上前の映画なんでそれぐらいの価値はあるのかな?
そう考えると最早パンクのオリジナルのレコードとか探してるのって骨董品を収集してるのと同じですね。

アッシィ流れでジグザグもかけました。


DJの時にちょっとだけマイクで喋ったりしたんですが、使ったマイクのヴォリュームを下げ忘れてマイクがハオッているのに気付かずに、108の井上さんに下げられるってのが何度かあったので反省してます。
喋るのはべつにもっと喋れるけど、喋り過ぎるのも違うと思うし、その辺のバランスが今後の課題ですね。
曲の繋ぎと選曲は相変わらずって感じでした。



この日は台風クラブってバンドのレコ発でした。
L様に名前がダサ過ぎるてMCで言われてた(冗談で言うてる、優しさ)けど、バンド名は台風クラブという映画から取ってます。
ただバンド名だけでなく顔も全く冴えない顔してるけどライブと曲は最高にカッコイイです。
僕もLP買いました。なぜか湯江健幸さんのレコード持ってるけど

僕がモブスプルーフから本を出してもらった時(もう7年前)
ブログでフライヤーを撒いてほしいとでも書いたのか?ちょっと忘れましたが
京都でBCTのフライヤーを配りたいのでもし良かったら送って下さい。とメールが来たんです。
(アドレスはBCTに毎回書いてるので、ソレでメールしてくれた)
お礼として過去のバックナンバーを送ったりして、それからもメールのやり取りや年賀状のやり取りも一回したけど、その後出会うことはなく結局アイツは誰やったんやろ?と思っていたんです。
それから数年後、僕が京都にキングジョーさんの個展を観に行った時に、あっもしかしてオレッちさんですか?僕以前メールで・・・と声をかけてくれた奴がいて、自分か~あの時のメールは、会えてメッチャ嬉しいわ~あの時はありがとう。と気前よく対応したが、内心はやっぱBCTとか読んでる奴はこういう冴えないタイプの奴なんやな~と思ってたんです。
それからまた数年後、ツイッターで台風クラブというバンド名をチラチラ目にすることが多くなり、youtubeでPVを見るとあの冴えない奴がギター弾いて歌ってたんです。
そんでからハードレインに一回観に行って、今回も久し振りに会ったけど相変わらず冴えない奴のままでした。
バンドしようがレコード出そうが人気が出ようが冴えない奴は冴えないまま。
そんな奴が僕は大好きで、そんな奴でないとBCTを好きになってくれないのだと思います。
なぜなら僕も冴えない奴だから。



土曜日は

2017-12-13 00:16:00 | オレッちの日々
最近の若い奴は靴下嫌いなんか?
コート着てマフラーもしとんのに、短い靴下履いて足首丸出しの奴をたまに見かけるけど、アレは一体どうゆうこと?オシャレってこと?全く意味がわかりません。

ボーイズオーダーのレコードを買って、ボインズをオーダーしました。

レコードは聴くモノで揉むモノではありません。
全く意味がわかりません。

そんな(どんなや?)ボーイズオーダーは土曜日見逃してしまいました。
ダブルボギーズのエスカルゴさんがとにかくすごかったらしいです。
僕は買ったLP聴いて来年のレコ発に備えます。
バンドやってて音源出すだけでも大変なのに、LPてホンマにスゴイことです。
当時のパンクバンドでもLP出してるって一握りだけちゃうかな?
編集版でLPになってるのは多いけど、オリジナルとなると有名なバンドだけかも?
バンド、とくにパンクとかになるとそういうことやと思います。
昔から知ってると言っても喋るようになったのはここ数年だけど
やっぱ知ってるバンドが音源出すのってコッチも嬉しいです。
しかもジャケが最高!ですね。
特に最近はパーソンズ熱で更にボーイズオーダーが好きになってます。
どういう基準で好きになってんねん!てことですが、そういう基準で好きになるのもありやと思います。

(写真は日曜日の神戸108にて)
(イサ)ドラさんは中学校の時にパーソンズのコピーをしたほどの根っからのファンらしく、やっぱあの人カッコイイなぁって改めて思いました。(だからどういう基準やねん!)
昔から僕もパーソンズが好きやったら、プランバスとかレディオ上海やってる時から、もっとカッコイイと思てたかも?
にしても監督(キャプテン)・・・パーソンズ聴いて下さい。

土曜日は久し振りなライブハウス「バックビート」に行ってました。
衝撃マグニチュードX以来かな?
これまた久し振りにウィンピーズを観ました。
ジョニーロケッツでも何度か一緒にしましたが、ウィンピーズは何も変わってないですね。(ええ意味)

専門学校の頃、ヒロッキーさんとグチオさんが作ってたファンジン(オールスターやったかな?)をナットレコードでもらって、ソレ見てよくレコード買ってました。

ナノックスは初めて観たかも?

初めて観たけどお互い知っているという不思議な関係。
いや~カッコ良かったです。
文で書くと軽くなってしまうけど、カッコ良かったとしか書きようがないです。

この日は打ち上げまで行って家に帰って来たらLINEで音声通話が、出るとシューター兄さん。
「あと5分でもっこす着くから」ツーツーツープチッ
急いで用意してもっこすヘ。
打ち上げの帰りも前通ったけど全く食べたいと思ってなかったから直で家に帰ったけど
呼び出されたら呼び出されたで全くいらんかったけど、喰ったら喰ったでなぜか旨かった。
もっこす深夜3時恐るべし!


僕以外はヘラバラウンジにライブ観に行ってた組
ただスタジャンの奴は誰か知らん!

取り急ぎコチラ

2017-12-11 23:27:00 | オレッちの日々
ココでも告知するの忘れてましたが、皆さん取ってもられたでしょうか?
僕は108に行く前にミント神戸のタワレコ寄ってtower+取って来ました。
土曜も日曜もタワープラス取って来たよ~て方にライブハウスで会いました。
二人とも僕より歳上の男性ですがいつ抱かれても大丈夫です。
ありがとうございます!
取りに行くの忘れていた方はまた仕事帰りにでもお願いします。

土日のこと書きたいけど、先に次号のタワープラスの原稿を書かないといけないので、スマホではなくペンを手に取って書きます。
毎年1月号は年末年始の関係で編集に手間がかかる僕の連載は載ってなかったのですが、今年は?来年は?の1月号は僕の連載もあるのでよろしくお願いします。

ちなみに今月号は椎名林檎さんと松たか子さんが表紙で、中の記事もブルーハーツの7インチボックスセット(コレはほしい)とか、三宅伸治デビュー30周年とか、なかなかオモシロそうな内容になっています。
そして僕の連載は最近やたらとブログにも登場するバンドについて書きました。
手に取った方はわかると思いますが、ちょっと変に切り貼りしてる箇所があります。
なぜそうなったか?そのこともまた書きます。

とりあえず土日のことは次号の記事を終わらせてから書きます。