goo blog サービス終了のお知らせ 

オレッちブログ

オレッちのブログです。

(無題)

2009-04-10 18:14:00 | オレッちの日々
昨日は、地元の幼馴染の友達がオーナーで
地元の幼馴染の友達が店長のBARが
地元にオープンしたってことで
これまた地元の幼馴染の友達と
二人で呑みに行くことに!

と言っても2人共に呑めないので
飯喰ってから行こうってことで
新開地でお好み焼食べて
串カツ食べて
福原でつぼ焼き食べました。
どれもやっぱ旨いな~
三ノ宮に行くより新開地のほうが落ち着くな~

でその途中に
オレッちが5歳ぐらいまで住んでた家が
今は居酒屋さんみたいなんになっているので
ちょっとそこも行ってみたいな~
てことで寄ってはみたものの
なんか呑めない二人が
入るような感じの店じゃなかったので
また今度ってことで
前で写真だけ撮りました。

福原のある路地を入ったところ
この辺は未だに昭和の匂いがプンプンする
そんな街角です。


でこの向かい(5m)ほどのとこにある
ソープの呼び込みの兄ちゃんが言うには
魚家は旨いらしいです。
朝の5時までやっているので
次回は行ってみようと思います。


それからBARに行ったのは11時ぐらい
オレッちは人生で初の
ボトルキープってのをしてみようと
思っていたのですが
「ショットバーやからキープできんで」
との一言であえなく夢は破れました。
ショットバーてどういう意味何ややろ?


今日はこれから深夜バスに乗って
東京まで行きます。
東京には会いたい人がたくさんいるのですが
今回は横須賀の兄弟のライブを観に行って
日曜は花見したいな~と思ってます。

病院に彰也(あきなり)君を見に行きたい
てのもあるけど
また退院してから見に行こうと思います。

でわでわまた旅路をブログに更新するかも?です。

4月7日のこと

2009-04-10 01:44:00 | オレッちの日々
子供の頃は、大人になると
働いて結婚して
子供をつくって育てて
家を買って
と当たり前のようにそうするもんだと
思っていたが

いざ大人になると
べつに子供をつくらなくてもイイ
または結婚もしなくてもイイ
などの選択肢も考えるようになり
ましてやなるべく働かないでいよう。
というアホな考えまでも出来るようになる。

その選択肢が間違っている訳でもなく
または結婚して子供をつくるってことが
正しいって訳もない。
自分がどの選択肢を選び
またはどの選択肢に結び付いても
それはソレ、あれはアレだ!
人生というか行き方というか
よく分からないが
オレッちのとても身近な存在の人
(30年の付き合いがある人)が
つい2日前に
働いて結婚して子供をつくるという選択肢を
選びました。
またはそういう選択肢に結びつきました。
てことです。

おめでとうございます!

それにしても
「彰也」(あきなり)イイ名前です!

やっと春ですね

2009-04-07 00:38:00 | オレッちの日々
今日はもうホントに
ぽかぽか日よりになりましたね。

これでもうパッチを脱いでもええかな~
と思える日でした。
仕事しててもパッチ履いてると
逆に暑いぐらいで
お尻と背骨の一番下のとこの
ちょっと溝みたいになってる部分が
汗でビッショリになってしまいました。

そんなとこに汗かいたら
普通気持ち悪いく感じるはずなんですが
今日は、土曜にユニクロで買った
新しいパンツ履いてたから
そんなに気持ち悪く感じなかったです。
やっぱいいねNEWパンは。

皆さんはパンツを選ぶ時の基準て何ですか?
形や柄や色のデザインですか?
値段ですか?
サイズですか?

オレッちは素材です。
パンツの上からおチンチンを触った時に
一番気持ち良さそうな素材を選びます。


明日はパッチ脱いで行こうかな~?


かっちゃんのおばちゃん

2009-04-06 01:49:00 | オレッちの日々
昨日(土曜)は夕方ぐらいから
歩いてハーバーのユニクロとダイソーに
行こうと家(実家)を出ました。

ハーバーに行くまでに
前の実家の近くにある
オレッちの行きつけのリサイクルショップへ行くが
本日はええ物なし。
残念やな~と思いながら
前の実家の前を歩いていると
な・な・なんと
かっちゃんのおばちゃんに遭遇!

まるで宇宙人に会ったかのような書き方だけど
かっちゃんのおばちゃんと言っても
このブログを見ている誰もが知らないと
思うのでちょっと説明すると。

かっちゃんのおばちゃんは
前の実家の近くにある
大人のお風呂屋さん
所謂ソープランドで
オレッちが生まれるずっとずっと前から
オレッちの母さんがまだ子供の頃から
働いていたおばちゃんで
オレッちは子供の頃から
そのおばちゃんに会うたびに
お小遣いを貰っていたのです。
小学校ぐらいまでは
2,3千円
中高生になると
一万円貰っていた。

オレッちとは何の血のつながりもないのに
道歩いてて会って挨拶するだけで
「お小遣いやろ~」
と言って鞄から財布を取り出し
一万円を「ハイ!」とくれるのです。
ある程度大きくなってからは
絶対に一万円札でしたね~
千円札とか貰った記憶がない。
そしてなぜか分からんけどいつもピン札でした。
たぶん今まででもう何十万と
お小遣いを貰っているだろう!

何でくれるんか今でも不思議やけど
たぶんそういう街(色町)だからなのだろう。
それが粋ってやつなんかな~?
普通の住宅街とかで育った人には
近所のおばちゃんからお小遣い貰うなんて
ありえん話やと思うけど
福原は異常な街やからね~

ちなみにオレッちの母さんも
子供の頃からお小遣いを貰っていたそうです。
二世代に渡ってお小遣いをあげていた
かっちゃんのおばちゃんが
働いていたのは
いろはという高級ソープです。
神戸福原いろは(リンクしてるよ)

ちなみにもうかっちゃんのおばちゃんは
働いてないよ~
年齢も80何歳やと思うしね。
で、その店で何の仕事をしていたのか?
それも謎。


そんなおばちゃんに何年振りかに遭遇して
「かっちゃんのおばちゃん」
と声をかけたが
オレッちのことが誰か分からないようで
「アンタ誰や~」
て言われたので
「何々の何々やで~おばちゃん元気しとうか~」
と言うと
「はぁ~○っちゃんか~久し振りやな~小遣いやろ~」
と言われた。
「いやいや、そんなんで声かけたんとちゃうねんで~」
と言いつつも、30歳やけど一万円貰いました。

その後、おばあちゃんが亡くなったことや
実家がちょっと引越ししたことなどを
少し話して
信号が変わったので
おばちゃんとバイバイしました。


それからハーバーランド行って
ユニクロとダイソーで
かっちゃんのおばちゃんに貰った一万円でお買い物。


途中本屋に行って超久し振りにDOLLを読む。
読むというか見るって感じ。
今月のオススメ音源みたいなコーナーに
SVSのCDを誰かが載せてたな~
あと、関西パンクシーンてのが載っていた。
Frantic Stuffs(リンクあり)とか
X-DISCOS(リンクあり)とか
載ってたな~
また数年前のようにあの類のパンクを
盛り上げてほしいな~
そしたら、盛り上がってから
俺は盛り上げた立役者やで~みたいな感じで
シャシャリ出るのにな~
てのはウソウソ。
ホンマに何とかやってほしいな~て思ってます。


そして夜は
もうすぐアレがアレでアレなんでってことで
家族で焼肉を食べました。

それから家(実家じゃない)に帰って
テレビでやってたバックトゥザフューチャー2
見てから寝たて
起きたら夕方の5時だった。
まるで未来にタイムスリップしたみたいになった。

起きてからスーパーに買い物行って
家でご飯食べて
(豚汁作って鶏を焼いた。)
タケシの座頭市を見た。
でもやっぱ勝新のほうがええな~

そういえば今日はスーパーのレジの人以外と話してないぞ!

浜からの贈り物

2009-04-04 15:43:00 | オレッちの日々
実家に帰ったら浜の兄弟から
すんばらしい(素晴らしいの最上級)ものが届いてました。

ECHOのカズトシ兄がべつでやっている
最高で最低にイカしたロックンロールバンド
「SVS」のCDと
いろんなプレゼント君達です。

そのSVSが、5月30日アメ村の「火影」ていうところで
ライブするんで
「SVS」が観たい人と
オレッちに会いたい人は是非行きましょう!

それにしても何でこの人はオレッちの趣味を知ってんだろう?
やっぱ兄弟だからかな~

飯喰ったらナイトスクープ見る前に
オトンとソファーで寝ていた。
で結局実家にお泊まり。
今日は今からUNIQLOにでも行こうかと思ってます。
仕事へ行く用の春服と下着類を買いたいな~
て思ってます。

昼からずっと、おばあちゃんが持っていた
お年寄でも使えるように操作が分かりやすくなっているラジカセで
ずっとSVS聴いてるけど
やっぱイイね~ロックンロールは。