goo blog サービス終了のお知らせ 

オレッちブログ

オレッちのブログです。

今日の弁当

2008-12-11 12:37:51 | オレッちの日々
もちろんおかずは全部セブンイレブンです。

あとセブンイレブンで気付いたのがもう一つ
それはセブン銀行(ATM)。
オレッちは三井住友のカードで
確かコンビニだったらAMPMしか手数料が無料にならないので
いつもお金おろしに行く時は
手数料が勿体ないからチャリンコで近くの三井住友まで行ってたけど
ある日雨降ってるから勿体ないけどセブンイレブンでおろしたら
明細見たら手数料が0円やった。
いつから手数料無料になったんやろか~?


いい気分

2008-12-11 00:37:38 | オレッちの日々
昨日は変な時間に寝て
(20時ぐらい)
変な時間に起きて
(11時ぐらい)
風呂入って飯喰ってまた寝る。
と言った不規則な生活をしたけど
(ご飯もコンビニ弁当やし)
今日はやけにいい気分でした。
朝もいい感じに起きれたしな~
意外と規則正しい生活をしてる時より
そういう時の方が
体の調子も気分もいいのはなぜやろう?

毎日規則正しい生活をするより
ある程度は
寝たい時に寝る
食べたい時に食べる
って感じの生活の方が健康にええんかな~
まぁ元々規則正しい生活なんか目指してませんが。

てことで今日は水曜なので
定時(5時)に終わるから
家帰ってカレーを作ろうと思って
帰りにセブンイレブン行って
サラダだけ買おうと思ったら
100円でフクシン漬けと
らっきょが売ってたので
ついでに購入
で、カレーやから明日の弁当困るわ~
てことで弁当のおかずになるようなんも購入
それから
もう牛乳も買っとこ~てなって
ほな
ジュースも買っとこ~てなって
ちょっと甘いもん食べたいと思って
ホットケーキ買って
(帰ってオーブンで暖めたら旨かった)
レジ行ったら1300円ぐらいになってた。

コンビニで1000円以上なんて滅多に使わないのにな~
やっぱセブンイレブンはいろいろと便利ですね~
ちなみに最近のオススメは
セブンイレブンのパックのオレンジジュースです。
セブンイレブンのプレミアム商品で(リンクしてます</a>)
150円で安くておいしいで~
あと牛乳もコンビニとしては安い
180円ぐらいのん売ってるしね。
ほんまいい気分やわ~

予定通りカレーも出来たし満足満足!

セブンイレブンで買った弁当のおかずは
また明日載せます。

お弁当

2008-12-10 12:51:43 | オレッちの日々
昨日はアレから(ブログ書いてから)
1時前ぐらいに風呂入ってから
ご飯どないしょうかな~?と思いながら
もうめんどくさいから2時ぐらいにコンビニ弁当買って食べました。

夜中にコンビニ弁当って寂しいですね~
てかみんなあんなんよう喰ってんな~

そうそう弁当と言えば
最近というか7月ぐらいからなんで
もう半年ぐらい経つんですが
仕事の時に弁当持って行って食べてます。

ちょうど一年ぐらい前の日記では
職場の食堂で今日は何喰ったとか書いてましたが
今は現場で弁当やカップラーメンとか喰ってます。
で今日はこんな感じ!
(朝弁当詰めた時の写真)
最近寒くなったので、ちょっと前に保温出来る弁当箱を買ってみました。


どないしよう?

2008-12-10 00:12:33 | オレッちの日々
仕事終わってから帰って来て
テレビ見てたら
いつの間にか寝ていた。
30分や1時間ならええけど
3時間ぐらい寝てたんかな~?
起きたらニュースZEROやってた。
2009年問題で
労働者がどんどん首を切られてる。
世の中が不景気らしいね~
オレッちには
今が不景気なのかそうでないのかさえ
分からないけど。。。

それにしても変な時間に寝てもたな~
飯喰ってないから腹減ったし
風呂入りたいし
どっちからしよう?
日記なんか後でもええねんけどな~

湊小学校開校20周年記念

2008-12-07 16:49:45 | オレッちの日々
昨日は・・・
てことを書く前に先週は
母校の湊小学校の開校20周年記念がありました。
(詳しくは前回の日記を)

神戸の人には分かると思いますが
この右側がハーバーランドです。
当時はまだ何もなかったんです。


この下にタイムカプセルが埋まってる。
1988年に埋めて2008年に開ける


みんなでタイムカプセルを掘り出すが
なかなか出てきません。
20年もの間土の中で埋まっていたタイムカプセルは
果たして無事なのか?
その間にあの阪神大震災もあり
近所の犬に何度もションベンかけられているだろうしね~
掘っても掘っても出てこないタイムカプセルに
誰もが諦めていた、その時
「タイムカプセルが見えたぞ!」
と誰かが声を出した。

その声と同時に
いつの間にかスコップを持っていたのは
当時6年生だった○○君だった。
さすがええとこになったら現れます。


掘り出したタイムカプセルはこんな感じ

同級生の日記によれば
水道管を使って作られていたとか

タイムカプセルの中に入れていたものは
20年後の自分への手紙

20年前の自分がアホやったんや~
(今もアホやけど)
てのが分かることばっか書いてたな~
縦書きやのになぜか左から書いてたし。
内容はこじきにはなりたくないって書いてた。
オレッちだけじゃなくて
結構みんながこじきにはなりたくない!
て書いてた。
地域性なのか?
昔からそういう人(こじき)が多かったからな~

また小学生ってのはアホやから
小学校の時にエアガン(B銃)が流行ってて
みんなでこじきをターゲットに撃ってたな~
もちろん後で問題になってえらい怒られた。
ホンマ悲惨な小学生やったわ~
人として悲惨やわ~
その中心人物が祐ちゃん。
家の二階から通行人撃ってたからな~

その祐ちゃんと懐かしの教室の前で

でもこじき側にも悲惨な奴がいて
登校時や下校時に小学生を殴るってこじきがいて
それも問題になってたな~
親宛に注意して下さいってプリントが配られたり
てか今の時代やったら大問題やろな~
実際に朝学校行く時に横におった奴が
イキナリこじきに殴られたしな~
ある意味小学校の時は
こじきとの戦いだったのかもしれない!

久し振りに友達に会えたのも嬉しかったけど
一番嬉しかったのは
小学校の時好きやった人に会えたことです。
しかも、今でも可愛かったことが嬉しかった。

写真は神戸ハーバーランドにて
ホンマにデートしてるみたいやわ~