大好き森の人

オランウータンの赤ちゃん大好き、かわいいもの大好き、おいしいもの大好き、おしゃべり大好き、Happyな毎日。

赤ちゃん誕生

2008-06-07 19:17:02 | 多摩動物公園




うちの赤ちゃんが多摩動の赤ちゃん達を紹介します。 

今、多摩動は
赤ちゃんがいっぱい生まれています。 



 GWに見るのを諦めた「チーター」の赤ちゃんをまず見に行きました。
行列がGWほどではないのですが、できていましたが
見て行くことにしました。

16年ぶりに生まれた子たちです。
飼育下での繁殖は難しいそうなので
りっぱに育ってほしいです。

チーターの赤ちゃんもすぐ大きくなっちゃうので
今が見時です。



 「オオカミ」の赤ちゃんも生まれました。
おっぱいを元気に飲んでいました。 

こちらは、順調に繁殖を続けて
野生に近い群れ(パック)が見られます。

オランウータン舎のそばなので、いつも素通りなのですが
ゆっくり観察したら楽しいと思います。

アルファオスのロボは、頼りないけど一家のボスで
アルファメスのモロは、頭が良く母としても優秀だそうです。

誰か観察してくれると嬉しいです。

私は、
その隣から広がる「オランウータン」舎の前でぬいぐるみ抱いてニマニマしています。 



そして、お決まりのミンピーちゃんです。
かわいいです。 





ユズちゃん

2008-06-05 20:11:13 | 多摩動物公園




多摩動物公園では
5月6日に、「アミメキリン」の赤ちゃんが生まれました。 

母親はユキ(2000年12月13日多摩動物公園生まれ)、
父親はハルヤ(1995年8月24日多摩動物公園生まれ、2007年2月24日死亡)と
動物園ファンサイトに書いてありました。

パパは一年以上も前に亡くなっています。 
えっ~、キリンの妊娠期間ってどのくらいなの? 

この話を知って、まず思いました。
450日だそうです。

亡くなる前に、命を残していったんだね。
すごいなぁ~。 



 名前は、ママから1字もらって
「ユズ」と名づけられました。

「ユキ」は、初産ですが
上手に子育てをしているそうです。

今は、アフリカ園キリン舎の「小放飼場」に出ています。 



一眼レフカメラの威力は、すごいです。 
遠くにいる「ユズ」ちゃんを撮ることができました。

「ユズ」ちゃんの誕生で、多摩動物公園の「アミメキリン」の数は
オス1頭、メス12頭の計13頭になりました。 





おばあちゃん大好き♪

2008-06-04 21:07:05 | 多摩動物公園




飛び地からもどったチャッピー、ミンピー親子は
第三放飼場に出ることが多いのですが

この日は、第一放飼場でした。
ジプシーおばあちゃんと三人で過ごしました。

第三放飼場には、ユキさんとキキちゃんが出ました。
(ジュリーさんは、お部屋にもどったようです)



常連さん達もみんな、ジプシーさんとミンピーちゃんのふれあいに期待していました。



ミンピーちゃんは、何度かジプシーさんに近づいては
ママのところに戻るのを繰り返していました。



ジプシーさんは、何をされても怒りません。



だから、ミンピーちゃんは安心して近づきます。

ミンピーちゃんは、ジプシーさんがおばあちゃんだという事が
わかっているのかな?
ジプシーさんは、孫だという事がわかっているのかな?



ジプシーさんのこの表情いいよね~。 
「孫をいとうしく見つめている」と言ったら、言い過ぎでしょうか。



ミンピーちゃん、さらに近づきます。



二人は、しっかり手を握っていました。



その後、ジプシーさんがチャッピーの毛繕いをしました。
「ママたち、何しているの~」って感じのミンピーちゃんです。



「子育て、ご苦労さん」と、娘をいたわっているジプシーさんでしょうか。
そんな感じがしてなりません。





多摩の女子たち

2008-06-03 21:17:33 | 多摩動物公園




 福岡の動物園からちょっと間、やってきている「ユキ」さんです。

「ユキ」さんは、子ども好きのようです。
子どもたちも「ユキ」さんが好きなようですね。 



「ユキ」さんは、体も大きいし
毛並みもいいので、オスと間違えられることが多いのですが
優しいおばちゃんです。 



お花とユキさん。
美しいわぁ~。 



 第一放飼場では
「ジプシー」、「キキ」、「ジュリー」の三人が仲良くヤシのみを食べていました。



引きこもり気味の「ジュリー」さん、「キキ」ちゃんとも仲良くなって
調子良さそうです。 





ミンピー スカイウォーク

2008-06-02 20:37:21 | 多摩動物公園




今回のとっておき・・・その1。
オランウータンのミンピーちゃんのスカィウォーク です。 



木から無事下りられたミンピーちゃん親子は、
そのまま放飼場に帰ることにしたようです。

チャッピーママは、なんとミンピーちゃんに
スカイウォークをさせました。 



高さ15m。。。
小さなお手手でがんばりまります。 



チャッピーは、途中で待っています。
ロープがぐらぐらしないように、しっかり押さえていました。 



無事到着。。。
スタート地点から数メートルだけ、一人で渡らせているようです。

旭山動物園のリアンママは、長女のモモちゃんに弟モリト君のお守りをさせています。
お守りのさせ方を考えてやっているのか、ただやらせているのか、
本人に聞けないのでわかりませんが、なんともうまいのです。

チャッピーも、今日はここまでやらせようって
考えているのかな~。



お疲れ~、ミンピーちゃん。
上手だったよ。 



チャッピー、ミンピー親子のスカイウォークを
第三放飼場でユキさんがのんびり見ていました。 





深緑の中で

2008-06-01 20:13:30 | 多摩動物公園




ひさしぶりに、多摩動物公園に行きました。 



オランウータンのミンピーちゃんは、飛び地の木の上で
遊んでいました。 



どんどん上に行ってしまって
結局、降りられなくなって困っていました。 



木登りは苦手のママのチャッピーですが、
仕方なく迎えに行きました。 



降りてきて、安心しているミンピーちゃんです。