goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き森の人

オランウータンの赤ちゃん大好き、かわいいもの大好き、おいしいもの大好き、おしゃべり大好き、Happyな毎日。

いのち いのち いのち

2010-01-23 16:00:00 | 彫刻ウータン


『いのちのまつり「ヌチヌグスージ』草場一寿作サンマーク出版
という絵本を読みました。

主人公のコウちゃんは、沖縄へ行き
オバアにご先祖さまの話を聞きます。

ぼくに命をくれた人 2人
お父さんとお母さんに命をくれた人 4人
おじいちゃんとおばあちゃんにいのちをくれた人 8人
ひいおじいちゃんとひいおばあちゃんにいのちをくれた人 16人
そのまた上に、32人
そのまたうえに・・・。

ぼくのご先祖さまって、1000人?
それとも、100万人?

「オバアにわかるのは、数え切れないご先祖さまが誰ひとり欠けても、ぼうやは生まれてこなかった、と言うことさぁ~」

「いのちは、目に見えないけれど、ずっとずっとつながって行くのさぁ~」



 『多摩動物公園』オランウータンのジプシーさんから続いて行く命。。。
ずっとずっとつながってほしいさぁ~。



 『彫刻家』はしもとみおさんの“彫刻ジプシーさん”が完成したようです。



1月29日から始まる名古屋での展示会の後、
東京にやって来ます。 






 9月には、東京で展示会がありますよ。
“彫刻ジプシーさん”のそばにいる小さい子は、
“彫刻ウランちゃん2”です。 





聖夜♪

2009-12-24 22:00:10 | 彫刻ウータン


メリー クリスマス♪ 

みなさんのところには、サンタさんはやって来ましたか? 



私のところには、サンタさんから素敵なお便りが届きました。 



 彫刻ジプシーさん(『多摩動物公園』ボルネオ-オランウータン)の制作経過の写真が
「彫刻家」のはしもとみおさんから届いたのです。 

国産クスノキ2本を使い、天然漆が塗られています。



 どうですか?
似てますか?

はしもとさんにとって今までにないリアルな作品になっているそうです。
なんたって、天下のジプシーさんですからね。
ジプシーファンは、国内外にいます。
すんごいプレッシャーだと思います。  



でも、ジプシーさんパワーとクスノキパワーでとっても幸せな毎日だそうです。

巨木には、神が宿るそうですから・・・。 

完成が楽しみです。 




 
聖夜に嬉しいニュースです。     



『上野動物園』で9年ぶりに生まれたゴリラの赤ちゃんの名前が決定しました。
コモモちゃんです。

モモちゃんではなかったけれど、
(コ)モモちゃんですからね。似たようなものです。 
母子ともに元気だそうですよ。
暖かくなったらお披露目があるそうです。 


彫刻 ウランちゃん♪

2009-09-23 19:20:48 | 彫刻ウータン


 『豊橋のんぽいパーク』
スマトラオランウータンの「ウラン」ちゃんです。



オランウータンの赤ちゃんは、
どの子もかわいいけど
「ウラン」ちゃんは特別だよね。 



 彫刻家「はしもとみお」さんは、
今、「彫刻ウラン」ちゃんの制作の真っ最中です。

この子の行き先は、
「彫刻ミンピー」ちゃんと同じ愛知にある某ギャラリーだそうです。

彫刻の大人買いうらやましいです。



ママと仲良し「ウラン」ちゃん。
どうしているかしら・・・。 





彫刻 ミンピー♪

2009-09-08 22:09:59 | 彫刻ウータン


 「多摩動物公園」のボルネオオランウータンの赤ちゃん、
ミンピーちゃんです。



おばあちゃん、ママ、お兄ちゃんに囲まれて
のびのび育っています。

大勢の家族に囲まれている点で
日本で一番幸せなオランウータンと言ってもいいと思います。



彫刻モモちゃんを見たお客さんに頼まれて
彫刻家の「はしもとみお」さんが作ったオランウータンの赤ちゃんシリーズ?
第二段は、「彫刻ミンピーちゃん」です。 



彫刻モモちゃんよりも
より赤ちゃんらしさが出ているわんぱくミンピーちゃんにふさわしい作品だと
思いました。 



  これは、最近作ったという「テングザル」くんだそうです。

オランウータンの赤ちゃんシリーズ?
第三段は、
「豊橋のんぽいパーク」のスマトラオランウータンのウランちゃんだそうです。





 ウランちゃんも美形なので
私もほしいよぅ~。





お食事♪

2009-09-02 20:41:53 | 彫刻ウータン


彫刻「モモちゃん」の北海道の旅・・・
続きです。 



旭川「グランドホテル」で
初めてルームサービスなるものをとってみました。

おいしいと評判のパンと北海道のワインを売店で買い
一番安いオードブルを注文しました。

気分だけは、
セレブです。 



札幌「京王プラザホテル」では、ケーキショップのケーキが
おいしそうでしたので、
抹茶ゼリーを買いました。

彫刻「モモちゃん」、なんとなく嬉しそうです。 







札幌でのランチです。
前菜かデザートが選べるイタリアンのお店です。



彫刻「モモちゃん」とのお食事会でしたぁ~♪ 





モモちゃんを偲んで

2009-08-02 21:35:36 | 彫刻ウータン


動物と話ができたら
どんなにいいだろう。

そう思う時があります。 



 『旭山動物園』の職員さんのご好意で
「彫刻モモちゃん」を
オランウータンのリアンさんとモリトくんに見てもらうことができました。 



あまりにも、
二人の反応が良くて
罪なことをしてしまったのではないかという思いもあります・・・。 
(だから、話ができるといいんだよね  )



「彫刻モモちゃん」を見つめるモリトくんです。 







「彫刻モモちゃん」に手を出すリアンさんです。 

 願うことしかできませんが、
モリトくんがこれからも元気に育ちますように・・・。

リアンさんとジャック氏の間に
新しい命が生まれますように・・・。 
女の子がいいなぁ~。 





彫刻モモちゃん IN 円山動物園

2009-07-31 08:01:27 | 彫刻ウータン


彫刻モモちゃんを連れて
『円山動物園』にも行ってきました。

札幌のお友達にも見てほしかったからね。 



 この風呂敷もレアものですよ。
オランウータンのモモちゃんの絵が
三つも付いているの。 
お友達からいただきました。

「チンパンジー」館で
お披露目しました。



彫刻モモちゃんに、
チンパンジー達もびっくりしていました。

大人のチンパンジー“ジェーン”さんの驚き様ったら・・・。 
その様子を写真に撮れなくて、残念でした。

写真は、
安心するかのように親子でおしりを合わせているところです。 




彫刻モモちゃん IN 旭山

2009-07-27 18:50:01 | 彫刻ウータン


 彫刻“モモちゃん”を連れて、
北海道『旭山動物園』に行ってきました。



やっぱり、オランウータンのモモちゃんは、
いませんでした。
わかっていても、悲しいです。 



 「旭山」で何かとお世話になっているOさんの配慮で、
オランウータン担当の方に
「おらんうーたん館」の前で、
彫刻“モモちゃん”を見てもらうことができました。



「右の横顔が、特にモモに似ている」と、
言っていました。 



リアンさんとモリトくんです。
二人も注目してくれました。  



 二人が近づいて来たのは、
モモちゃんだと思ったわけではなくて、

飼育員さんが持っているので、
おやつか何かだと思ったのだと思います。

でも、二人に
彫刻“モモちゃん”を見てもらえたことは
真実です。 

この後、
リアンさんは、さらに近づいて来て
「くれ♪、くれ♪」と手を出していました。



 最後に記念写真を撮りました。
お忙しいところ、ありがとうございました。

彫刻“モモちゃん”も、
嬉しそうに笑っているように見えました。 





彫刻たち♪

2009-07-11 08:45:10 | 彫刻ウータン


名古屋の“アトリエ・ツラナッテ”の
彫刻さんたちです。 



みおさんが、
写真を撮っていいですよと言ってくれたのを
いいことに、
写真を撮りまくりました。 

お気に入りのマンドリルくんです。
小鳥さんが頭に住んでいるのが
かわいいです。



ゴリラくん。
まだ、大きなゴリラは、
作ったことがないそうです。



ホッキョクグマの親子。



サルでは、一番最初の作品という
テングザル。



一番最近の作品だという
ワオキツネザル。



子ども病院に飾られる子達。



なんたって、
かわいい犬のドンちゃん。 



そして、オランウータンのモモちゃん。 
短い間でしたが、
お店のアイドルになっていました。 



「モモちゃん、お家に帰ろうね・・・♪」と元ちゃん。

なぜか、オランウータンさんが
寂しそうに見えました。 





アトリエ ツラナッテ

2009-06-28 18:34:38 | 彫刻ウータン


名古屋の“アトリエ ツラナッテ”に
彫刻「モモちゃん」を迎えに行ってきました。 



 “アトリエ ツラナッテ”は、
彫刻家のみおさんと料理人のあさこさんのお二人が
やっているお店です。

若くして、夢を実現してすごいです。



お店の入り口は、こんな感じ・・・。 



 『月くん』始たくさんの犬たちが
お出迎えです。





この子が私が一番好きな『ドン』ちゃん・・・。 



 モモちゃんは、
オランウータンさんと一緒にいました。



今日から家族になります。
早速、記念写真を撮りました。 



 たくさんのおサルさんたちに囲まれて
ごきげんなお食事会のスタートです。 





彫刻 モモちゃん♪

2009-06-12 21:34:32 | 彫刻ウータン


彫刻オランウータンの「モモちゃん」が完成しました。 

彫刻家の“はしもとみお”さんが、
写真を送ってくれました。 

今月の末に、
友達3人と名古屋の「アトリエ・ツラナッテ」まで迎えに行きます。



 オランウータンの子どもらしく華奢にしてほしいという
私の願いを受けて、
可能な限り形を整えてくれました。

重いと飾っておくだけになってしまうので
軽くもしてくれ、
2.9kgだそうです。

これで、一緒に『旭山動物園』を訪ねることが
できそうです。 



アトリエに来たお客さんに
「旭山のモモちゃんに、そっくりですね♪」と言われて
モデルがモモちゃんだと答えると
似ていますねぇ~と感動してくれたそうです。

友達に話したら、
「みごとモモちゃんを作り上げた“はしもと”さんもすごいけど、
モモちゃんとわかったお客さんもすごいね」と言っていました。



「モモちゃん」を売ってほしいというお客さんもいたようです。

誰だって、ほしくなりますよねぇ~。 



その方には、
『多摩動物公園』の子どものオランウータン、
“ミンピー”ちゃんを作ることにしたそうです。

お金さえ許せば、
“ミンピー”ちゃんもほしい~ 





私のモモちゃん(もうすぐ完成♪)

2009-05-22 21:00:38 | 彫刻ウータン


彫刻家「はしもとみお」さんに頼んだ
「オランウータン」のモモちゃんが
ほぼ完成を迎えました。 

あと少々の手直しをしたら、
完成です。 



すっごいピッチで
仕上げてくれました。 

大・大・大感謝です。
大・大・大満足です。 



 写真だけで作れる
最大の大きさに作ってくれました。

25cmあります。 



私が送った写真の中で、
この写真が一番近いかなと思います。

「ねっ!! そっくりでしょ♪」 

すごいよねぇ~♪ 



 今は、
名古屋の「アトリエ ツラナッテ」で
ツラナッテオランウータン達と並んでいます。

 
この子を抱いて、
「旭山動物園」にオランウータンのリアンさんに会いに行くのが
夢です。

でも、つらくて泣いちゃうかなぁ。 





私のモモちゃん(途中経過)

2009-05-14 22:26:19 | 彫刻ウータン


 彫刻家の「はしもとみお」さんに
頼んだ『彫刻モモちゃん』の制作が進んでいます。

送った写真から、
イメージを膨らませた「はしもと」さんが
描いてくれた“スケッチ”です。 



 安定感がいいように、
オランウータンのモモちゃんは、座っています。

地震が来て、
倒れたら困りますからね。 



 早速、彫り始めてくれた「はしもと」さん。

ここまで、
彫り進めたと、写真を送ってくれました。

まだまだ、これからが
大変なんだそうですが・・・。

目がとっても可愛いです。 

大好きな口の周りも
そっくりです。

う~ん、これから
どんな風になって行くのでしょう。 

とっても楽しみです。 





 
『円山動物園』のオランウータン、弟路郎くん(12歳・ジプシーさんのひ孫)に
インドネシアのタマンサファリから念願のお嫁さんが来ました。
レンボーちゃん、10歳です。
飼育員のYさんは、メッチャ嬉しそうです。

明日、15日から一般公開だそうです。
札幌の方が羨ましいです。


彫刻のレストラン

2009-03-21 00:19:04 | 彫刻ウータン


 ある日、“オランウータン”で検索して行き着いたブログで
イケメンオランウータンが笑っていました。  



 彼は、本物ではなく
彫刻でした。

「はしもとみお」という若い芸術家の作品でした。

私にとって
イケメンオランウータンは、
『多摩動物公園』のキューさんか
『旭山動物園』のジャックです。

この“オランウータン”にモデルはいるのか聞いたところ
『日本平動物園』のオス(ジュン)だと教えてくれました。
「一目ぼれだった」と彼女は言いました。 

知られざるイケメンが日本の動物園にまだいたのかと思いました。

 それよりも、
彼女の作品をすごいと思いました。 
(芸術のことはよくわからないけれど・・・)

生きているものを作品にしてしまうと
リアルすぎて怖くなってしまうか
マンガチックになるかどちらかのことが多いと思います。

リアルにしてこの温かさは
なかなかないと思うのですが
どうでしょうか。 



 その「はしもとみお」さんが
“イケメンオランウータン”たちを連れて
上京しました。

3月20日~25日まで
小田急線「参宮橋」駅徒歩1分の
『フリュウギャラリー』で個展をしています。



その他たくさんのすばらしい作品がありますが、
このマンドリル君も素敵です。
頭に小鳥さんも住んでいます。 

 ボルネオでオランウータンに会ってみたいという彼女・・・。
その前にぜひ、『多摩動物公園』に来て、
ジプシーさんとその仲間たちに会ってほしいと思っています。