goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き森の人

オランウータンの赤ちゃん大好き、かわいいもの大好き、おいしいもの大好き、おしゃべり大好き、Happyな毎日。

焼き菓子三つ

2007-05-02 01:44:03 | れいなちゃんず


『ペールノエル』の会員になりました。 
会員になると、125円の焼き菓子を好きなの三つもらえます。 



くるみが入ったお菓子です。

 「ケンちゃん」です。
いもうとさんちのスゴロクちゃんに似てるでしょ。



生クリームにレーズンを挟んだお菓子です。

 「ナナちゃん」です。
この子もスゴロクちゃんに似ています。
でも、ちょっときゅまさんちのくったんにも似ているって
思うのです。



アーモンドのお菓子。

 「Hiwa」ちゃんです。
おらんママさんちのめろんちゃんに似ています。
めろんちゃんも妹として認めるかわい子ちゃんです。 







赤ちゃんいもうと

2007-04-17 21:36:41 | れいなちゃんず


うふふ。 
二人、かわいいでしょう~。

『ITS'DEMO』のお店で見つけたんです・・・。
うーたんではないけれど
赤ちゃんにそっくりなおさるさん。 



 『赤ちゃんいもうと』って呼ぶことにしました。
よろしこ~。



 とにかく、かわいいです。  
お店で見つけて、即買でした。



サントリーの「百年茶」のお顔も
Sぐみに似ているよね。 



 最近は、赤ちゃんと赤ちゃんいもうとも一緒に
お出かけです。

もちろん、れいなちゃんもいるけどね。



土曜日の友達とのランチは、パスタでした。



780円の本日のランチというメニューもあったのですが
三人とも、別のものになってしまいました。



100円ちがいくらいだったので
自分の食べたいものを食べた方がいいからね。





近所のさくら 2007

2007-04-03 19:38:57 | れいなちゃんず

3月の後半、ばたばたと過ごしていたら
あっという間に、近所の小さな公園の桜が満開になっていました。

この日、夕方から雨が降るという天気予報だったので
あわてて写真を撮りに行きました。



 Hiwaちゃんは、初お散歩です。

ドッチボールのコートがやっと書けるくらいの小さな公園に
2本の桜の木があります。



 風が吹いてきて
けっこう写真を撮るのは、たいへんでした。



 結局、雨は降らず
そんなにあわてて写真を撮らなくても大丈夫だったのですが
Hiwaちゃんをどう置けば
しっかり撮れるか・・・
遊びに来ていた近所の子どもたちに不思議そうに見られながら撮りました。



 仲良し姉妹に見えますか。



れいなちゃんは、貫禄。
一人で、はい、ポーズ。 





銀座ピーチ

2007-03-15 20:52:51 | れいなちゃんず

でました「千疋屋」の『銀座カクテルピーチ』。 



 「銀座千疋屋の桃・・・。
あ~、一日の終わりに こんな贅沢が待っているなんて・・・」 

CMの言葉ではありませんが、
贅沢がしたくて買って来ましたよ。 



まずは、一番年上のれいなちゃんがいただきます。 



「赤ちゃん、まだ早いよ  」



「う~ん、いい香り~  」



「国産の白桃とイタリア産のホワイトピーチ」を使っているんだって。
高級なピーチジュースを飲んでいるみたい。 

ほんとはね。『千疋屋』でフルーツ食べてみたいよね。 



 あ~、おいしかった~。
でも、お酒ですよ~。ジュースではありませんよ~。 

未成年は、飲まないでくださいね。

あっ、れいなちゃん達は、まだ子どもでした。 





双子の妹

2007-03-10 19:02:54 | れいなちゃんず


 めろんちゃん  の幻の双子の妹を探して
『銀座 博品館』に行ってきました。  

 もーたん、きよたん達が行ってきたという話から
会いたくなったのです。

 いましたよ~。  
私を待っていたのね。
な~んてね。 



 あのね。
銀座に行った本当の理由はね。

お世話になった先生の昇進祝いに
『れいなちゃん』を買おうと思ったからです。 

新宿の伊勢丹にも
原宿のキディランドにも
「れいなちゃんず」の仲間は、見ることができなくなったので・・・。 

 銀座の二つの 『おサルの聖地』  に行くことにしたのです。



 めろんちゃんの双子の妹  は、
4月からどこかの小学校の校長室で
 優しい校長先生 と子どもたちを相手に
お仕事をすることでしょう。  

『ドラえもん』大好きで
子どもたちに大人気だった校長先生を知っているので・・・。

お世話になった先生には、
『れいなちゃん』で子どもたちの心をつかんでほしいと思って
勝手に押し付ける事にしたのです。   

『れいなちゃん』なしでも、バッチリOKだと思いますけどね。 



「博品館」には、もーたんのお仲間がい~っぱい・・・。 



うーたんもちんぱんも
「ナカジマコーポレーション」さんちの子は、かわいいね~。 

お願いだから、作り続けてね。 







ハローキティいなり

2007-03-07 21:24:25 | れいなちゃんず


 「めろんちゃん」似のHiwaちゃんです。
 「スゴロクちゃん」似のケンちゃんです。

近所のデパートからお弁当を買ってきました。 
閉店1時間をきっていたので
210円引きでした。

買った理由は、値段だけではありません。 



 「ハローキティいなり」 の入ったお弁当だったからです。 

「キティちゃんのおいなりさん」は、『食わず嫌い』の番組で
紹介されました。

そのあと、『サルばか』のメンバーでも話題になりました。
「山和食品」のものです。

姉妹店の中でも、
「キティちゃんのおいなりさん」を置いているのは
都心のデパートに限られるので
ここで見つけられるとは思いませんでした。

それで、思わず買ってしまったのです。 



ごま入りのちょっと甘めのおいなりさんです。
小さいので、すぐ食べられちゃいます。 






Mちゃんず『一瞬の風になれ』

2007-02-24 10:40:06 | れいなちゃんず


お勧めの本のお話。
今回は、Mちゃんずが紹介します。
誰が誰か、わかるかな?

先日、サークルで
『一瞬の風になれ』佐藤多佳子作 が話題になりました。



それまで、知らなかったのですが
家に帰ってきて新聞を見たら、広告も出ていました。

『2007年 本屋大賞ノミネート作品』
『2006年 「本の雑誌」が選ぶベスト10 第1位』
『「王様のブランチ」2006年 第1位』。。。
なんだってね。

新聞を持っているのは、ナナちゃんです。



一度、気がつくといろんな所で目に付くようになるのだろうね。
『BS2 週間ブックレビュー』で紹介されていたんだよね。



ベストセラーは、あまり読みたいとは思わないのですが
高校の陸上部の話ということなので
陸上好き、青春もの好きの私としては読んでみなくてはと思い
まず、一巻を買ってみました。

文章も読みやすいし
走る楽しさが伝わってくるし、主人公たちの成長していく姿にわくわくするし…
一気に読んでしまいました。

主人公の「新二」が、
天才サッカー選手の兄や親友のこちらも天才ランナー「連」と
自分を比較して、葛藤する所・・・。
他人には、興味がないと思っていた「連」が先輩のために
ケガをおして試合に出ようとする姿・・・。

現在の高校生も、こんな青春を送っているとしたら
嬉しいなぁ~。



次は、どうなるの?って、続きが楽しみになるのです。
すぐ三巻全部買ってしまいました。

リレーを通した青春物語です。

リレー=四人ということで
山中くん・れいなちゃん・元ちゃん・ケンちゃんの登場です。

四人のバトンパスだったら、息がぴったり合ってると思うなぁ~。



めろんちゃん似のHiwaちゃんが登場しない?

そこで、
『バッテリー』の続編『ラスト・イニング』あさのあつこ作 を持ってもらいました。
こちらも、楽しみです。






COCOちゃん

2007-02-13 20:45:04 | れいなちゃんず


 『優しい時間』のRikaさんが作る「シャドーボックス」に
COCOちゃんのシリーズがあります。 

COCOちゃんは、イラストレーターのサカモト・リョウさんの作品なのだそうです。



 かわいいもの好きの私のアンテナに ピピッときてしまいました。

 2Lのひろちゃんが手にしているのは、COCOちゃんのTシャツです。

(  ひろちゃんは、母に「うーたんを買うのは最後にする」という条件で
新宿の伊勢丹で買ってもらった子です。
その後、ケンちゃん、恵、Hiwaちゃんを内緒で買いました。
ひろちゃんは、母に敬意を称してつけました。)

「SM2」というお店で見つけました。
即買です。 



子ども用もあって、110cmだということなので
こちらも買っちゃいました。 
                    モデルは、菜穂ちゃんです。 


                      めろんちゃん似のHiwaちゃんです。 
Hiwaちゃんをめろんちゃんに似ているとわかってから
ますますかわいく思えるようになりました。 

あっ、言い忘れましたが
大人用Tシャツは、自分用です。

この二枚のTシャツと同じ絵のカードも買ってしまいました。 







立春

2007-02-04 19:36:27 | れいなちゃんず
       

昨日は、節分でしたねぇ~。
豆まき、しましたかぁ~。 

・・・ってことは、今日は立春なんですよね。
暦の上では、春ですねぇ~って
実際も春みたいですよね。 

冬がなくて、春が来てるというか
秋のままって感じの所もあるそうですね。



節分には、自分の歳の数だけ豆を食べると
一年健康に過ごせるって言われているのですよね。

私なんて、食べきれない歳になりましたよ~
な~んてね。 

「これだけしか食べられないの~」って
言っていた時代はあっという間に過ぎちゃいました。 

これは、体にやさしい「大豆イソフラボン」入り~。
チョコレートのコーティング・・・。

うちのかわいこちゃんの理穂ちゃん、Hiwaちゃんでいただきます。 



こちらは、うちのぶー・ふー・うー。 
な~んて私も古いねぇ~。 

左から、みーちゃん・山口さん・花ちゃんです。
よろしこ~。 





2月のパステル

2007-02-02 20:52:22 | れいなちゃんず
         

 Hiwatashiです。
女の子です。
我が家、18番目の仲間です。

職場のれいなちゃんとして、「Doll in seiko」からやってきたのですが
夜、一人で置いておくのは忍びなくて、我が家に連れて来てしまいました。 

Her name is Hiwatashi.
とてもがんばり屋さんの元同僚から名前をいただきました。 



 2月に入ったので、パステルに行ってきました。
2月の新作が出ているからです。

おいしそうなチョコレートのシリーズは、残念ながら
バレンタインデーに合わせて出るようで
まだ、並んでいませんでした。 

でも、2月の新作、二品。
とってもおいしそうです。 

一つは、『ふわふわレアチーズケーキ』です。
「レアチーズケーキ」の言葉に弱いの・・・。  

つい買ってしまいます。 

4種類のベリーも入っていて、甘酸っぱさ抜群でした。 



もう一つは、『なめらか濃縮プリン』です。 
濃縮乳というのは、
北海道産の生乳から脂肪分を取り除いて、3倍に濃縮したタイプのものだそうです。 

定番の「なめらかプリン」よりも、味が濃くて
よりおいしいものでした。



最後は、お決まりですが
赤ちゃん登場・・・。 

れいなちゃんは、やっぱり我が家のお姉ちゃん・・・。
18人家族の長女です。 







理穂ちゃん♪

2007-01-26 21:09:32 | れいなちゃんず



我が家の 一押し ♪  
Lサイズの 理穂ちゃん  です。

かわゆいでしょう~。 

うちの子たちは、ず~っと長い間
ブログを始めるまで
全員れいなちゃんと呼ばれていたのですが
(私が呼び続けていた・・・  だから、東京西部某地域では
うーたんの事をれいなちゃんと呼ぶ・・・な~んてね  )

山中くんと理穂ちゃんだけは名前がありました。

自分のセンスに自信がないので  
ほとんど身近な人の名前を勝手にいただくケースが多いわけです。

実は  理穂ちゃんは、友達のお嬢さんの名前なのです。

 彼女は、まだ中学生ですが~
(出会った頃は、小学校の2年生~  )
超美人さん♪
無断でつけちゃいました。 



 理穂ちゃんが食べているのは
いちごフェアーで買ってきた「いちごドーム」というパンです。

いちごクリームといちごを甘く煮たものが入っています。
ふわぁ、ふわぁ~。 







永ちゃん♪

2007-01-23 20:19:55 | れいなちゃんず



家から一番近いコンビニでは( どこでもそうかな?   )、
『ビール三缶に、グラスが一個ついてくるキャンペーン』を実施中・・・。



おまけに弱い私は、つい買ってしまって
物がどんどん増えてしまっているのですが… 



今度は、なんと 永ちゃん  のハンドタオルつき~。 



サントリーの 『ザ・プレミアムモルツ』
特製E・YAZAWAオリジナルハンドタオルキャンペーンだよ。

「のってるか~い!!」

「いぇ~い!!!」



一人のりのりの 『マーちゃん』ですが・・・。
かっくんは、冷静に ビールをいただきます。 








旭山動物園カレンダー

2007-01-14 07:55:48 | れいなちゃんず



みかんさんちのう~ぐみも持っている『旭山動物園』のカレンダーです。
私は、北海道物産展で買いました。

シールになったカレンダーもついている優れものです。 



6月は、かっくん憧れの 「ジャック」  です。
ジャックは、おらんうーたんの中でもそうとうなイケメンだと思います。

おらんうーたん界の「キムタク」かもしれません。 



 今日、1月14日の2時から『旭山動物園』を取り上げた番組があります。
「テレビ朝日」です。
関根勤さん親子が動物園を訪ねる・・・内容だそうです。
あと、20日(土)の午前10時30分から日本テレビでも
冬の動物園を紹介する番組を放送するそうです。

楽しみだけど、タレントさんていいよね。
お仕事で旭山動物園に行けるのですから~。
「うらやましい~」と思っているかっくんとマーちゃんです。

みんなもチェックしてね。 





全国うまいもの市

2007-01-11 19:59:28 | れいなちゃんず



年中物産展をやっている近所のデパートですが…
新年一発目は、どこが来るのかな~って思っていたら
なんと・・・
『全国うまいもの市』でした。 



全国のおいしいものが味わえるごきげんな物産展です。
今まで物産展をしていない「長野県」のものが
目立つような気がします。 



おだんごが好きです。
しかも素朴なもの・・・。
お醤油をつけて焼いただけのもの。 

みたらし団子のような
たれもついていません。

「だったら、餅焼いて醤油つけて食べろよ~」 
って言われちゃうかもしれませんね。 

 遅れましたが
今回の担当は、れいなちゃんと同じMサイズの山中くんです。

山中くんは、れいなちゃん5号ですから
もう9年目をむかえると思いますが…

れいなちゃんをぼろぼろにしてしまった反省から
最初からお洋服を着ているので
年がたっているわりには、新品です。 

なぜ山中くんかというと
山中君という子にそっくりだからです。

ナイケルさんちのむさちゃんは、最初れいなちゃんに似ていると
思っていましたが

山中くんと似ているのではないかと最近思うようになりました。

よろしくお願いします。



やっぱりここでも、赤ちゃん登場。
草だんごを焼いたものです。
よもぎのいい香りがします。 




Sぐみ クランチパーティー

2007-01-10 19:43:18 | れいなちゃんず



 やまとっちから『八ッ橋クランチ』もらったよ~。 



Sぐみだけで食べちゃおう~。 

 ついでに、Sぐみの紹介をしますね。

着ているお洋服は、おばあちゃん(私の母)の手作りです。
私が「ピンクハウス」のお洋服が好きだったので
意識してリボンをつけてくれています。

ありがたいです。 



マーちゃんです。
井川遼似のまぁちゃんとは全然違うので
カタカナでマーちゃんにしました。

まう~に似ている?

スカートを穿いていますが
男の子です。



この子は、みーちゃん。
人の子「みーちゃん」は、私の姪です。
二人ともよろしくお願いします。



山口さんです。
旭山動物園のファンでもある山口さんにあげようと思って買ったのですが
なかなか会う機会がなくて
ずっと家に置いておくうちにあげたくなくなってしまって…。
だから、名前を山口さんにしました。



はなちゃんです。
山梨のれいなちゃんとして、実家にいたのですが
汚れをとるために連れてきて、そのまま我が家にいる子です。

考えてみたら、「サルばか」のSぐみは、男の子が多いのですが
うちは、女の子4人に男の子1人です。



『八ッ橋クランチ』は、大きさもSぐみにぴったりだね。
山分け、山分け・・・。