goo blog サービス終了のお知らせ 

もんく [とある南端港街の住人になった人]

外国で美味しい

外国で美味しいと思う日本の食べ物がある。

1.永谷園の「お茶ずけのり」
日本で食べても何てことないのだが海外での生活がある程度長くなってくるととても美味しく感じてしまう。たまに日本からのお土産で他メーカーの高級お茶ずけを貰う事がある。高級お茶ずけの方がパリパリの良い海苔が入っているしフリーズドライの山葵だって永谷園よりずっと良いものに思える。でもお茶ずけにしてみるとどうしても永谷園が勝つ。

2.「日本式カレー」銘柄指定は無い。
寿司やラーメンやもっと日本的な食べ物よりカレーが美味く感じる。小学校の時はカレーは大人気メニューだったが大人になるにつれていろいろな食べ物を食べるようになり、だんだんカレーを軽視していくものだ。しかし日本人はどうしてもこのカレーに戻ってくるものらしい。

海外に住む日本人へのお土産はこれだね。(と、今のうちに言っておいて...)

コメント一覧

☆Peco☆
そのとおり!
初めまして☆



『白夜に向かって撃て』からコメント見て来ました。



NZに5年住んでましたが必需品でした。

特にカレー、あれさえあればみんな料理上手だと思ってくれたりw





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本脱出」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事