
こうしたニュースが出ると"同じ日本人として..."のようなコメントが全体に多くなりますが、受賞された方々と(多分日本人の一人に含まれるであろう)自分が本当に"同じ"と言い得るのかどうかと言う疑問がいつでも沸きます。
アメリカでイチローや松井が活躍しても、どう考えても"同じ"で括るには無理がありそうなのと同じ意味です。しかも世界で注目されるノーベル賞となれば......。そして、その方々の育ってきた年代、時代、受けてきた教育と自分のそれが果たして同質だったのかどうか、私にはとても想像がつきません。多くの方が帝大時代になりますし。
と言うわけで、調べてみました。だって、日本の教育を受けて育った受賞者(日本に現在いらっしゃる方以外も含みます)はたった18人しかいませんから、統計処理は楽です。
これから日本人受賞者数が増えていくか減っていくかこのグラフからはわかりませんが、前途多難であることは間違い無さそうです。多分"同じ"日本人などと言ってはいられない事は確かなのではないでしょうか?
こんなことをやっているとペソギソがカソカソに怒ります。もうご飯にすべきです。
最新の画像もっと見る
最近の「日本脱出」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(111)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(27)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事