goo blog サービス終了のお知らせ 

もんく [とある南端港街の住人になった人]

スペインかポルトガルの港町に住みたい
日本→インドネシア→台湾→マレーシア→日本
since Oct. 2004

お得意さんと呼ばれる方法はこれ

2019-03-24 15:42:44 | マレーシアでニャー2019
先日、きなこが風邪でクリニックへ行って薬とオマケの缶をもらってきたばかりだが、今日はつぶあんだ。

今朝のまだ暗いうち、5時頃につぶあんが外に出たいとうるさいので外に出した。自分が目覚めた7時には帰ってきていて、珍しく自分の部屋にしているキッチンのキャビネットの最下段にいた。通常はそこに入って寝るのは午後になってから夕方までなので珍しい事もあるなと思った。

しばらくして出てきてソファに丸まっていたので撫でてやったら喜んだ。が、右足を触ると痛がった。あれ?、どうかしたのかなと思いお腹側を見ようと触ると怒る。どこか痛いに違いない。が、血が出ているわけじゃない。

足が膨らんでもいない。と言う事は骨折ではないな。右の太腿なのでさては交通事故か?自転車にでもぶつかったか? ああ、そうだ、前の家のフェンスの格子を超える時によく引っかかっているのでそこでやってしまったのかな?

わからないのでドクターにメッセージを入れて観て欲しいと言う。午後2時から入ると言う。

午後2時5分前に家を出て車でクリニックへ。ドクターはもう来ていてすぐに診てもらう事ができた。ドクターはさすがプロ、さっと原因がわかった。オス猫に襲われて傷からばい菌が入ったのだった。

傷?、どこに?


あっ、本当だ。毛の奥にあった、あった3ヶ所。
熱もちょっとあって40℃。



注射2本、ピンクの消毒液注入。抗生剤軟膏塗布。いつかの喧嘩で負けて帰ってきたきなこの時と一緒だ。

そして明日からまた1週間の抗生剤だ。うーん、これじゃクリニックにお得意さんと言われるよなあ。今日は診察と薬代で114リンギだった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。