長いこと休んでいた「だるま堂」のおばちゃんがやっと店を開きましたよ。よかったよかった。
焼きうどんの発祥の地は北九州市小倉だってこと知ってますか。それもJR小倉駅からすぐの鳥町食堂街の「だるま堂」です。またいつ休暇に入ってしまうかわからないので開いている時に食べにいくべきですよ。お勧めは焼きうどんの中心に卵を落とした「天窓(てんまど)」です。なんて風流な名前なのでしょう。これが焼きうどんの歴史の最初の一滴なんですね。
北九州市小倉 鳥町食堂街「だるま堂」
JR小倉駅南側の魚町銀天街のアーケード内
焼きうどんの発祥の地は北九州市小倉だってこと知ってますか。それもJR小倉駅からすぐの鳥町食堂街の「だるま堂」です。またいつ休暇に入ってしまうかわからないので開いている時に食べにいくべきですよ。お勧めは焼きうどんの中心に卵を落とした「天窓(てんまど)」です。なんて風流な名前なのでしょう。これが焼きうどんの歴史の最初の一滴なんですね。
北九州市小倉 鳥町食堂街「だるま堂」
JR小倉駅南側の魚町銀天街のアーケード内
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます